ふうてんの猫の猫耳東風的フリチベ生活

働きながら和製MBAと工学博士取得をしていた自称苦学生バックパッカーの日記。
今は学位もとって大阪で技術戦略考えてます

卒業しました

2006年03月27日 | MBA(経営学夜間大学院生の日記)
土曜日の二時より都庁で卒業式があり、無事に卒業いたしました。

実はその日は午前11時より最終ゼミなるものがあって、部屋にやってくる教官がその様子をみては微笑んでいたのですが、そういう生活ともお別れかもしれません。

お別れかもというのは、お別れじゃないかもしれないということで、

1 戦略論の先生と別れ際に話をしていたら「授業は1時から4時でやっていて、来年度はM1だけで人数も少ないから、来てくださいね。後期はケーススタディーです」
とかなり具体的にいっていただけたので、先生も本気かも? と思うので戦略論のブラッシュアップにいくかなぁと。

2 指導教官に「いい論文ができました。是非ともどこかに投稿してください。体裁整えたりするのならやりますよ」と一日に何度も言っていただいたし、工学博士を取るときにも和文で社会学系とはいえ、引用できる自分の論文は多い方がいいので学会発表の予稿やワーキングペーパーでもいいので、残しておくかなぁと。
少なくとも今日現在は結構ユニークな着眼でのコンピューターコミュニケーション論だと思うし、2、3年も寝かすと、ユニークじゃなくなる可能性もある論文だとも思うので今年一年頑張って他の人に引用してもらえる形にすることがアカデミズム的だと思います。
(本気かどうかわかりませんが、神戸大経営学の助教授は引用して論文書いてくれるつもりらしい(笑))

ということでひょっとするとしばらく大学に通うかもしれません。

でも来年は工学研究で博士課程に在籍したいな。

で、卒業式の後、4時からパーティーでした。
その後ゼミで飲んだのが2次会
さらにその後、ゼミ同士で合流してカラオケを12時までやったのが3次会
4次会もあったらしいが、電車のあるうちに帰りました。

この二年間、本当に、いいクラスメイトと教官に恵まれたと思います。
MBAとって転職してやるぜという山師的な人ではなく、自分の仕事をちゃんとこなしながら、勉強をしたいという人たちが多かったと思います。
ようは何か即席なメリットを求めるわけでなく、学門を学ぶことにメリットを見出した人たちがほとんどだったと思います。
無論、優秀な人たちですし、独立心も旺盛なので、転職する人も何人もいましたが、転職する人は、在学中にもいい仕事をみつけるような優秀な人たちでしたし、本当にいい刺激を受けました。(だいたい転職時にアフターファイブは大学に通うからという条件を出しても採用されるあたり、凄いですよね)


クラスメイトは、お互いに一線で働きながら苦労して卒業した仲という戦友であり、このつながりが10年、20年とつながっていけばと思いますし、つなげていきたいのはおそらく多くのクラスメイトの思いだと思います。

僕にとっても和製MBAは個人的な趣味でした。
だいたい大学院をでたなんてことは全然たいしたことじゃなくて、だから、これを使って何かできると思うようなものではありませんが、自分がインターネットの新規開発のプロフェッショナルとして仕事をしていくなかでは、技術者としての高度な技術論だけでなく、戦略の基礎的な観点からの問いやキャッシュフローなどの議論などが、専門的ではないが、理解できる程度に身についていることで、仕事のクオリティーをあげていけるのではないかと期待しています。

私たちが仕事でいい結果をだしていけることが、お世話になった先生方への最大の恩返しだと思っています。

本当に素晴らしい2年間だったと思います。
お世話になった先生方、お互い切磋琢磨できたクラスメイトたち、そして、そういうところへ通うことができる自分の境遇や豊かで平和な社会に対して感謝をしたいと思います。


余談:
教育を受けるのは、
良き夫となり 良き父となり そして良き国民となるためである。
一応都立大学なので、最後は良き都民 とすべきかもしれません。

でも、当面は良き夫となるのが難しそうですねw

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございました (giants-55)
2006-03-27 03:46:21
無事御卒業されたとの事、本当におめでとうございました。御仕事との両立、さそや大変だった事と御推察申し上げますが、初志貫徹された事に尊敬の念のみです。



今後は是非とも学ばれた事を有意義に発揮して下さい。



取り急ぎ御祝いの言葉迄。
返信する
祝・御卒業 (まゆみ)
2006-03-31 23:07:52
御卒業おめでとうございます

論文が重なって大変な時期もあったようですが、

乗り越えていけるそのガッツは本当に凄いと思います。

刺激しあえる仲間がいるってとても素敵なことですよね。

まだまだ学生生活が続くようですがお体に気をつけて

これからも頑張ってください!!
返信する