福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

八百屋、居酒屋、キャバクラ

2014-12-15 | できごと

自費診療とか目指す歯科医院は、それなりの外観、雰囲気、接遇、技術が揃っているというのが良いかと思います。
当院は、小児相手に高級感とか無いでしょうし(地域的にセレブな子どももいないことはないでしょうが)、地域に貢献したい飽くまでも庶民的歯科医院です。
他のスタッフや代診の先生がどうかは知れませんが、院長の私が庶民ですから、素でいくのが自然ですね。
し~んとして機械の音だけが響く、ある種穏やかな歯科医院と違って、当院の場合、スタッフや私と患者さんや保護者の方と話したり笑ったり、時には幼児の患者さんが泣いたりと、何かと賑やかな環境です。
そういう雰囲気の中で、スタッフが私を呼んだり、受付スタッフが患者さん来院を伝える声はつい大きくなります。
良く言うと元気がいいわけで、チーフスタッフのSさんいわく、八百屋みたい。
「患者さんお願いします~」、と言って受付がカルテを持って診療スペースにやってきたときの皆の「は~い」。実際入室されたときの皆の挨拶、そして終了して帰られる時の「がんばったね~」とか保護者の方への「お疲れさまでした~」。
これは皆が声を揃えるわけではありませんが、担当でなくても皆が声掛けをしています。これらはもちろん私も含め皆が自然に行っていることですが、良い意味で居酒屋ですね。
高級料亭でないのは確か。
代診の先生方は、いまいちこのノリについて来れていないようですが、当院にとっては今やキホンのキ。





最近夜ドラで面白かったのが、黒服物語。
舞台になるお店「ジュリエット」は、池袋にある庶民的キャバクラ。
黒服がキャバ嬢(キャスト)を輝かせる立場であるなら、私はスタッフを輝かせる店長兼黒服なのかな~、とか思ったり。
スタッフが輝くことで、お客さんや患者さんがハッピーになります。
結果スタッフもさらに生き生きとなり働き甲斐が出てくるというのは、どの業界でも一緒ではないでしょうか。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり演歌的

2014-12-14 | できごと

何か聴きたくなるようなCDはないかな~? とTSUTAYA に寄ったら、Ms. OOJA の最新盤が出てました。
歌ウマで何か演歌的なので、日本人の私としてはなぜか落ち着く感じがあります。



カバーアルバム再びですが、成り行き上聴きましょう。悪くはないと思います。
ちなみに、今回のジャケットはナチュラルメイクでいいんじゃないかな。
写真左の fourplay はフュージョンジャズの大御所。
最近ふと Randy Crawford を回顧的に聴きたくなったりしています。フュージョンジャズが一世風靡した頃活躍していた歌姫。
最近では Smooth Jazz というのかな?





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2014-12-14 | できごと

12月。私の場合、いわゆる忘年会の数がそこまで多いわけではないんですが、この時期の食事会、飲み会が結局忘年会になっちゃいますね。
そう考えると、今週は3回目で、昨日は福岡市歯科医師会の平尾班の忘年会。幹事さんである副班長がいつも良い店をチョイスしてくれます。例年の基本は「ふぐ」。
今年も、料亭の「しばこ」。ここは店構えが老舗で高級、という印象がありますが、リーズナブルなお値段で飲み食いできます。


二人に一皿の贅沢。フグだフグだ~、と競って食べる必要はありません。





今日も白子焼きがいただけました。ベストシーズンは短いですからね。
日本酒も揃っていて、たまたまテーブルの向かい、横となりの4名が、皆日本酒好き。色々注文して利き酒となりました。
平尾班のメンバーは年齢というか先輩後輩に関わらず、皆、仲良しで和やか。先輩格のS先生によると、これが伝統だそう。良い伝統です。
昨日は多分忘年会のピークだったのか、午後7時頃は交通渋滞がなかなかでした。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブVSオリーブ

2014-12-12 | できごと

昨日、税理士のG先生から頂いたお土産。時々しかお会いしませんが、いつも何か持ってきて下さいます。
私が料理好きということもご存じなようで、まずは高級オリーブオイル。そしてブロックになったオリーブ石けん。





高級オリーブオイルは、このラベルの写真のごとく魚介類にかけるのもいいでですね。
焼いたり炒めたりする場合は、もっと普及版でいいように思います。
牡蠣とか白子が美味しい季節になりました。
このタイプのオリーブ石けんは以前よく使用していた時期があって、いつの間にかすっかり忘れてしまっていました。
久しぶりに使ってみます。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者面談

2014-12-11 | できごと

先日利き酒の会でお世話になった、税理士のG先生、そしてG先生事務所で当院の税務担当のMさん、そして私の3名で三者面談と称して、食事会をしました。
場所は薬院にある居酒屋、「魚平」。確か福岡のグルメ雑誌「ソワニエ」で見て、当院の近くなので気になっていたところです。
今日はラッキーなことに日本酒デーで日本酒が格安で飲める日。店名どおり海鮮がメインで新鮮な素材です。かなりレベル高し。
日本酒も多くの種類が揃っていて知らない銘柄もありましたが、知らない銘柄を試すのも楽しみですね。
ゲストのお二人には山口県の銘酒、「東洋美人」をおすすめしました。
長年のお付き合いのお二人ですが、このような場面は意外と初めて。楽しい時間でした。





こぼれ寿司という限定メニューがお目当てのはずでしたが、他のメニューをオーダーしているうちに、皆お腹いっぱい。
他のメニューも色々あるので、次の課題ですね。当院スタッフと一緒に制覇といきましょうか。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生プレゼント

2014-12-11 | できごと

我が家の愛犬も、年末で5歳になります。
次男の妹分のような存在で、皆をいやしてくれます。次男も帰宅したらまず犬をかわいがっていて、お互いに甘えられる存在として分かっているみたいです。
さて少し早いのですが、誕生プレゼントに新しいベッドを買ってあげました。
いままでのベッドに馴染んでいたと思いましたが、ふかふか感が気に入ったのか、すぐに中に入って、そのうち気持ちよさそうに眠っていました。
万事あまりナーバスな性格でないので助かります。いろいろいじられてもほとんど気にせず、なされるがまま。そこが人間の癒しにもなっているんでしょう。








ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NBM ナラティブ ベイスト メディスン

2014-12-11 | できごと

昨日は小児歯科のスタディグループ、福岡小児歯科集談会の総会と講演会を催しました。
講演はは障がい児・者の歯科では全国的に有名な、おがた小児歯科の理事長&院長の石倉先生にお願いしました。
障がい者というと、中途障がいの方々の口腔ケアも現在では大きな分野になりましたが、コミュニケーション障がいがある知的障がい、自閉症などの患者さん、心臓病など全身疾患のある患者さんの管理下の歯科治療などがルーツです。
そういうわけで、障がい者歯科学会も、小児歯科と歯科麻酔科とのコラボでスタートしたという歴史があります。
石倉先生は、私が校医をしている福岡中央特別支援学校の歯科健診を手伝っていただいていますので、ビッグネームの割には距離感が近い先生です。同じ鹿児島出身ということもあるかも知れません。





22ページものハンドアウトを作成していただきました。
おがた小児歯科では全身麻酔下の歯科治療も可能です。
私も障がい者歯科はやっていますが、稀に、どうしてもトレーニング効果が期待できず、治療になった場合に限界がある患者さんもいます。
そのような場合にコラボレーションができる先生でもあります。
当院のスタッフも全員参加してくれましたので、あらためて、共通の認識で患者さんを診ることができるだろうと思いました。
障がいのある患者さんを診る場合、治療各論は医院によって若干バリエーションはあるでしょうが、患者さんのバックグラウンドや時間軸を考えつつ、全人的に診るという幹の部分は共通しているな、と再確認しました。
EBMに加えてNBMですね。NBMは障がいのある患者さんに限らず、成長発育期の患者さんを定期的に長年診ていく小児歯科では、むしろ当然かも知れません。








ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必需品

2014-12-08 | できごと

毎度のお酒系ネタですみません。忘年会シーズンになって、益々お酒&食ネタが多くなるだろうとは思います。
少し前、家内が久しぶりに「吉乃川」の多分大吟醸でしょう、飲みやすくて空気を飲んでいる感覚だと言っていました。
私の日本酒アンテナで、早速吉乃川の吟醸を見つけました。久しぶりの再会という感じすが、一升瓶で税込2500円ほどのエコノミー価格。水っぽいけど飲みやすのは、久保田とか八海山と共通した新潟県の日本酒。
よく言えば鬱陶しくないので、毎日飲めるお酒。日本酒度+6、酸度1.2で数値がそれを裏付けています。
一緒に購入したのが、スペインワインの白と赤。ワンボトル400円ほどで、これは料理の必需品。でもその辺のレストランのハウスワイン程度のレベルなので、何気に飲むのにはOKです。






今日、帰省の日程の件で父親に電話したら、ブログを見てくれていて、やはり子どもたちには「勉強しなさい」ということは基本なかったそう。
色んな面で、育った環境というのは伝わっていくものですね。良くも悪くも。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強する

2014-12-05 | できごと

今年の年始の目標は「読書」で、多分来年も同じになりそう。
今年もほどほど本は読みましたが、自分的には不満足で年末を迎えています。最近は小説を読む割合は減っていますが、いわゆる仕事関係の専門書やビジネス書が多くなっています。
いわゆる勉強的な読書ですかね。





無料の電子書籍で、一部サンプル的なものがありますが、田口佳史著のこの2冊は電子書籍のサンプルを読んで本も買ってみようと思いました。
孫子、老子といえばクラシックですが、時代を超えた普遍的なものがあるからこそ、現代でも読まれているんでしょう。
ただし原文とかそれを和訳したものより、超訳のほうが自分には向いていると思います。何しろ漢文とか古文は自分の不得意分野でしたので、アレルギーがあります。
同じ勉強でも次男は高校の勉強。通常の白い紙はまぶしくてコピーした文字が読みにくいそうで、できるだけ安くてざらっとした紙の方が反射が少なく良いそう。照明もLEDはダメだそうです。
リクエストに答えてB5で最も安い用紙を買ったのですが、それでもまだつるっとしているとのこと。
我が家では子どもに「勉強しなさい」ということはほとんどありません。本当に最近はそのような記憶がありません。基本音楽少年だとは思いますが、少しずつ自己管理が出来つつあるのかも知れません。
次男によると、数学に関しては通学の地下鉄で日々勉強しているようで、いつの間にか得意科目になったそうです。
私が英語がほどほど得意でしたので、先日「英語はどう勉強したらいいの?」 という質問がありました。そういえば私も通学のJR車内で、日々細切れ時間で英語を勉強していたことを思い出しました。私自身も、親から「勉強しなさい」と言われた記憶はないんです。これって、我が家の代々の流れ??






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイボール

2014-12-04 | できごと

ハイボールが復活して、逆にウヰスキーを買って飲むようになりました。
復活と言っても私たちの父親の時代のもので、私たちの世代はウヰスキーの水割りとかオンザロックで育ちました。
ハイボールのウイスキーはあまり味が洗練されていないものが、らしくて、やはり基本は角ハイですよね。
通常のハイボールは氷&炭酸でこれが基本でしょうが、わたくし的には缶入りの方が好みです。グラスに注がれたものは、どうも水っぽいのと炭酸が弱めで不満があります。






りんご味のハイボールは実際マッサンが飲んでいたわけではないでしょうが、ニッカ創業時にはりんごを使ったジュースやワインを製造していたそう。
甘みのあるハイボールはスッキリした炭酸飲料になってしまって、ほぼ一気飲みしそうです。
左の日本酒は宮城県の一ノ蔵。先日本醸造を試しましたが、ちょっと味が素朴過ぎたので、今回は純米辛口をトライ。合格でした。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする