福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

楽しい「食」講演会

2009-11-15 | できごと
今日は子ども会関係の研究集会、指定都市子ども会育成研究協議会福岡大会の2日目。
朝8時過ぎから運営手伝いということで出かけたのですが、実は運営手伝いが大変だったのは昨日で、今日は講演会に出席すればOKとのこと。ラッキーなような、昨日頑張った方々にはすまないような。
記念公演は福岡地元で活躍されている「ふるさと料理人」の藤 清光さん。「足元の宝、ふるさと料理」という題で講演されました。地域の食材とその特徴を生かした調理法の研究を、全国を巡って続けていらっしゃるそうです。
私は藤さんのことは良く知らなかったのですが、福岡ではテレビ、ラジオにもよく出演されている方です。そのせいもあってかなかなかお話が面白くて、私の講演前の予測を見事に裏切ってもらいました。
自分自身の食生活を振り返ってみても、最近の日本人の食生活は成人病の早期発症を起こさせるものが多いという現実がありますよね。一方で、生姜、梅干し、らっきょうなど和食というか日本食に元来あったものがかなり全身健康のために良いことなど、お話を聴いてなるほど~とかやっぱりと頷ける内容が多々ありました。








ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの季節?

2009-11-13 | できごと

この時期、講演会や学会が多いですね。
先週末の福岡小児歯科集談会の講演会もそうですが、今週末は政令指定都市の子ども会育成連合会のメンバーが集まる、全国レベルの研究協議会が催されます。私はもちろん運営お手伝いということで参加です。
来週はじめは福岡市で日本矯正歯科学会、週末は北九州市で日本小児歯科学会の九州地区の学会、そして祝日の23日は、福岡県子育て保育のつどい、という具合です。皆さんの業界、また周囲の環境ではいかがですか?
学ぶといえば、今年はじめの目標のひとつが読書だったのですが、購入してもなかなか読みこなせていません。専門書ももっと読まねばと思っているのですが、ついつい宴会の方が優先?
23日の子育て保育のつどいは、記念講演は保育の分野では有名な、秋葉英則さん。著書も多数あって、当院の待合室にも置いています。保育士の参加が多いつどいですが、保育園保護者の参加も程ほどあって、分科会で日頃の子育ての悩みなども話し合える、保護者交流会も予定されています。
実は私、結構前ですがこのつどいの実行委員長を任されたことがあります。今回は秋葉さんがお話されるとのことで、また参加したいと思っています。誰でも参加できるオープンなつどいですので、私のお奨めです。当院の受付にもチラシを置いていますが、「福岡県保育センター」(http://www.k2.dion.ne.jp/~hoiku/)のホームページをご覧下さい。近々、詳細な内容が掲載されると思います。
読書はなかなかでも、どの分野でも、「よいしょ!」と出かけてみると、刺激を受けること、学ぶこと、学ぶきっかけができますよね。本代より参加費は高いかもしれませんが、やはりリアルタイムというか現場は違うんですよね。
でも読書は引き続き忘れないようにしなくっちゃ。









ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はもつ鍋

2009-11-12 | おすすめの店
現在当院には、歯科衛生専門学校の学生さんが1か月交替で実習に来ています。先月の実習生にはお疲れさま、今月の実習生にはウェルカムということで、食事会を催しました。
今回は中央区大名にある、京風もつ鍋で人気の「越後屋」。専門学校にも近いところで、実習生も行ったことがあるとのこと。私は越後屋は初めてで、京風ってどんな味かな~と興味がありました。
白みそベースで甘くて優しい味。他のメニューも含め、上品なもつ鍋という印象でした。基本のもつ鍋は一人前は少なく、女性でも2人前は必要ですね。
先日の栢野さんの講演会での、一風堂は若い女性がターゲット、元祖長浜屋は魚市場で働く人たちがターゲット。味や雰囲気はターゲットに合わせているので、いずれも繁盛しているという話を再認識しました。
大名は若い女性が好む街。そこの繁盛店ということですね。
オヤジの感想は、この手のもつ鍋もあるんだね~。
それはさておいて、3名の実習生と当院のスタッフとで賑やかな宴会でした。



豆腐は揚げ出し風で、具の並べ方も上品ですな。



ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくカゲキな(?)講演会

2009-11-09 | できごと

昨日は、「福岡小児歯科集談会」という福岡市およびその近郊の小児歯科医のスタディグループの総会および講演会が催されました。
今回は、自称(?)日本一過激な経営コンサルタントの栢野 克己(かやの かつみ)さんに来て頂き、「夢を叶える経営人生計画書」というタイトルで講演をお願いしました。
中小企業経営関係では数冊の本を出版されベストセラー、またブログもこの分野のものではほぼナンバーワンのアクセス。
私自身も講演は始めてでしたので、どれくらいカゲキ? と講演をお願いした者としてはドキドキでした。
総会の時間がずれ込んで30分弱遅れで開始。予定時間のほぼ2時間半を一気に講演されました。歯科業界の講演会というのは、症例とか称してスライドを使用しながらのものがほとんどなのですが、栢野さんはホワイトボードのみの使用で、逆に新鮮さを感じました。
この時期、歯科業界は学会等も多いせいか参加者は少なめでしたが、皆、栢野さんの話に引き込まれていたようでした。後で訊くと、今回はカゲキさは程々で話されたそうですが、楽しく元気をもらえた講演会でした。
出席しなかった会員の皆様、惜しい講演を聞き逃しましたよ。もっと皆に聴いてほしかったな~。




栢野さんのブログをご覧あれ(http://blog.livedoor.jp/kaya0169/)。
彼のエネルギー、楽しいカゲキさが分かりますね~。
夢X戦略X感謝という人生の成功は、ビジネスだけでなく家族での成功も意味しているのはいいですね~。
「弱者の戦略」という最新刊はお奨めです。会場でも売れていました。
購入はAmazonでのオーダーが無難ではないでしょうか。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする