福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

機能的な矯正装置

2015-04-27 | 歯並び、矯正の話

機能的な装置というと、性能がいい、というイメージをお持ちのかたもいらっしゃると思います。
歯科矯正で機能的というと、ブラケット装置のように直接歯に力を加えて移動する機械的装置との対比で呼ばれます。
反対咬合治療に有効なムーシールドも機能的装置の代表で、顎の位置や舌、口腔周囲筋のバランスをよくする事で、特に噛みあわせが改善される装置を呼びます。
最近久しぶりにバイオネーターという、機能的装置を作製しました。下顎が後退して噛み合わせが深くなり、結果上の前歯が出っ張ったりバラけている場合に有効です。小学校半ば以降くらいで、永久歯への生え変わり後半、下顎の発育が旺盛になる時期がタイムリーです。





右側が実際私が技工して作製したバイオネーターです。就寝時をメインに使えば効果がでるので、ムーシールドと一緒で管理も楽です。
ただし使用年齢が異なります。
技工にやや手間がかかりますが、気長に使ってくれれば効果は出ます。
簡便なマウスピースタイプのトレーナーという既成の装置もありますが、作製に手間がかかっても、かさ張らず使用しやすいこちらが良さそう。
何しろこちらはカスタムメイドなので。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする