旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

自転車で伏見へ 水・蕎麦・靴

2017-03-28 23:37:50 | その他
自転車で伏見へ 水・蕎麦・靴

 今日は天気もよかったので、自転車で伏見へ。

 ゆっくり走っても30分程度で行けるのでちょうどいい距離です。
 が、足腰が弱っているのか、坂道は変速機を使ってもなかなかきつい・・・。

 まずは、鳥せいの近くの白菊水へ。

 伏見は伏水とも書くようにいい水が出るところとして知られ、それ故
日本酒の酒蔵が多く、今も酒造メーカーが多いです。

 今日はすいてました、先客二人だけ。ここで自由に汲めます。


 ずっと水が出ているのではなく、右上のボタンを押すとパイプから勢いよく水が出てきます。
 おいしい水です。ちょっとしぶみがある感じ。1.5リッターのペットボトルの水を汲んで帰ります。


 で、11時からは京乃四季 という竜馬通りの蕎麦屋さんへ。

 お、この「春の天ざる」にしましょうか。


 大盛りね。十割そばですが、みずみずしい感じ。
 よもぎ麩の天ぷらがおいしいです。菜の花もクセがなく食べやすい。


 で、アシックスのシューズショップでジョギングシューズを買ってかえりました。

 あー、ちょっと足がだるい・・。でも、これぐらいは動かないとね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「「市場」ではなく「企業」を買う株式投資」を読む(0)

2017-03-28 22:27:48 | 株式投資・資産運用
「市場」ではなく「企業」を買う株式投資
クリエーター情報なし
きんざい


 図書館で買ってもらった本ですが、京大の先生の編集、他は投信とか企業年金の運用を担当している人などが分担して書かれた内容です。

 本書の趣旨ははっきりしています。
 「市場」つまり、インデックスファンドへの投資ではなく、「企業」、個別銘柄への選別投資の方が優れており、望ましいということです。

 低コストでのインデックスファンドへの投資は、あれこれじたばた動くよりもよほどましな投資ができ合理的であるという見解というのはかなり広く認められて
きており、今日、そのコストをさらに低下させようという動きがあります。

 様々のアクティブファンドは、そのコストの高さやパフォーマンスから、かなり分が悪いような印象があります。

 が、優れた企業への選別投資がいいタイミングでできればそれにこしたことはないわけでね。

 問題はどういう方法で具体的にそれをするかです。

 私自身、日本株についてはインデックスファンドを利用する気はないですね。

 なぜかというと、

一つは、個別銘柄への投資が面白いからです。
もう一つは、その方がインデックスファンドよりも優れたパフォーマンスにつながると思っているからです。

 この2つは、意味が全然違いますが、いずれも重要だと思っています。

 ポートフォリオ運用でかなりの銘柄に分散投資をしていても、個別銘柄に投資している場合、特定の銘柄のパフォーマンスが全体の運用パフォーマンスに大きな
影響を与えるということはよくあることです。投資信託の場合、アクティブ運用とはいっても、特定の銘柄が全体の2割を占めるような極端な運用はできません。

 個人の場合は、こういうのはごく普通というか珍しくもありません。

 別に最初から何かの銘柄に集中投資をしようする意図を持っていなくても、長期に保有しているうちに株価が大きく上昇し、結果的にその比率が大きく
なるというようなことがあります。このあたりがインデックス投資にはない楽しいところであり、高いパフォーマンスにつながるところです。

 個別銘柄投資にはあまり興味はなく、投資に時間をかける暇はない。手間もそんなにかけたくないというような立場であれば、低コストのインデックスファンド
投資は合理的な選択でしょう。あるいは、中心はインデックスファンドにおいて、わずかなポジジョンで個別銘柄への投資を行うというのも悪くありません。

 ですが、個人的には、とりわけ日本株については、個別銘柄への投資をすすめたいです。

 というようなことで、この本にはちょっと期待しているところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションという「手段」を持っているということ

2017-03-28 22:11:34 | インターネット・パソコン・デジカメ
オークションという「手段」を持っているということ

ヤフオクですが、またくじをやってますね。月末までですから短期ですが。

前回、4等で切手を購入しましたが、予想以上に切手は発送用にどんどん減少
しますので、また同じ形がとれたら買いたいところです。
4等まではわりと当選確率が高いと思います。

オークションの出品数の方は久しぶりに500を超えました。
「週刊日本の街道」という雑誌をたくさん入手したので、それを一冊ずつ出品
したためです。あまり落札額増加にはつながりませんが、少しは入札がありそう
です。

オークションは平均すると月10万程度の落札額を稼いでいます。
これは日常の生活感覚としては結構大きいです。

懸賞でも、株式の優待でも、自分で活用するかどうかということだけでなく、
オークションで売れるかどうかというのも、大きな選択の基準になります。

今でいえば、マクドナルドの優待は我が家では人気がないですが、
売却価格は安定しているので取得したというようなことです。

このオークションという売却手段を持っていることにより、選択の幅が広がります。

ネットの個人間取引はトラブル等の可能性もあるということで、オークションでの売買
を行わない方もあると思いますが、私の場合は売る立場での利用がほとんどで、
特になにかトラブルに巻き込まれたということはほぼ皆無です。

売却代金を確認してから発送し、普通に誠実に対応していれば、特に難しいことも
怖いこともありません。

課題は地域のバザーなどでの「仕入れ」の場をさらに拡大するということですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+43 REIT+2

2017-03-28 16:17:56 | 株式投資・資産運用
日本株+43 REIT+2

全面高。指数を上回る上昇で、先週の大きな下落分を埋めて
ポートフォリオはほぼ年初来高値の水準。

個別では扶桑化学が大きな上昇で年初来高値に迫る。

リログループも1.8万円台を回復。さて、分割があって以後はどうか。
キーエンスも高いです。

で、明日、配当+優待落ちでどうかです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!goo 今月もD

2017-03-28 10:05:53 | 株式投資・資産運用
教えて!goo 今月もD

投資とかオークションの関係で、気がついたらコメントするように
していますが、今月もなんとかDまでは来ました。
この倍までいかないとCランクには上昇しないので、これはちょっと
難しいです。

Dだと100ポイント来るので、また抽選の大物を狙ってみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4765モーニングスター 344円 1000株 買

2017-03-28 09:20:56 | 株式投資・資産運用
4765モーニングスター 344円 1000株 買

 信用は規制になっていたので、普通に現物買いでPF組み入れにしました。

 権利落ち後、配当含みで利益があれば売却。株式新聞が楽しければ、そのまま放置も。

 フィスコのIPOナビは、見るのが習慣になりましたが、これはどうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.3 株主優待取得銘柄 最終 全46銘柄 クロス28 PF18

2017-03-28 09:19:33 | 株式投資・資産運用
2017.3 株主優待取得銘柄 最終 全46銘柄 クロス28 PF18

3月期取得優待は、結局、以下のようになりました。

マクドナルド5冊はとりあえず1.6万で入札。1.7万程度にはなっているようなので、
もう少しは上昇すると思われます。

1 8136サンリオ 100+100
 100株優待は遊園地入場券3枚+エコバッグ。
 これはオークションでは3500円程度の価格で安定しています。

2 8153モスフードサービス 1000
 1000株で1万円食事券(500円?20枚)。
 我が家では人気があり、オークションに回されずに実際に使われる可能性大。
 私も好きです。1万円取ろうと思うと、現物保有用の資金枠が大きくなるのがネック。

3 8697日本取引所 100+100
 投資額16万程度で3000円のクオカードという効率のいい優待。
 合理的とは言いかねる面もある優待制度を取引所みずからが実施している、それもかなり
 効率のいいものを、というのが日本。まあ、利用できるものは利用しておけばいいと思います。

4 6670MCJ 1000
 マウスコンピューターやiiyamaモニターなど。個人的にユーザー。
 優待は初取得。21.5のモニターはいいかも。

5 9041近鉄 1000+1000
 1000株優待はオークションでは安定して5000円以上の価格にはなっています。
 営業路線が長いため、無料乗車券の価値(運賃相当分)が高いということでしょう。
 できれば取得しておきたい優待。

6 9048名鉄 1000
 初取得。来たらオークションに回すか知人にあげます。

7 1333マルハニチロ 100
 カニ缶やシャケ缶など。鮭ほぐしなども選べます。カニ缶はカニ玉とかチャーハンに使えるし
いいよね。

8 8425興銀リース 100+100
 100株25万程度で図書カード3000円。長期優遇対象でなくてもメリットあり。

9 7433KDDI 100+100
 カタログギフト。独自のものらしいけど、詳細は確認しておりません。
 個人的には優待よりも早くKDDIから他社の格安スマホへ移行しなくては。

10 3708特種東海製紙 100
 ネタ的にトイレットペーパー12?8の96ロール優待を見てみたいと思いまして(^_^;)。

11 7550ゼンショー 1000+1000
  あわてて取りにいきすぎという感がありますが、優待は身近で使える店舗が多く有用。
  なか卯、ジョリーパスタが代表。店舗は多いですが、すき家はほとんどいきません。

12 7164全国保証 100+100
 優待は初取得。3,000円相当のクオ・カード。IPO時に10万程度の利益があった銘柄。

13 9728日本管財 100+100
 カタログギフト。前にも取ったことがあったかな。

14 7278 エクセディ 100+100
 カタログギフト(3,000円相当) 。多分、食べ物を選択。
 ここは京阪電車から本社工場の看板が見えますね。

15 7313テイ・エステック 100+100
 オリジナルグルメギフト3,000円。ここもかつてIPOで10万ほどの利益あり。
 優待は初取得。

16 8566リコーリース 100+100
 QUOカード保有継続期間1年未満:3,000円相当。長期優遇系ですね。
 普通にありがたい。最近は書店で使えるところが増えているのもいいです。

17 6151日東工器 100+100
 初取得。2,000円相当の図書カード 。オリジナルのデザインのようです。

18 9045京阪電鉄 1000+1000
 毎度おなじみ。地元の私鉄。そのまま乗車券や各種優待を使ってもいいし、売却してもいいし。
 売却価格実績は4000円以上。

19 9044南海電鉄 1000+1000
 関西ですが、実際に乗ることはほとんどないです。
 ここの売却価格は4000円程度。

20 2296伊藤ハム米久 1000
 ハムは好きです。今日も他社のカタログギフト優待でもらったハムが夕食のメインのおかずでした。

21 9021JR西日本 100
 初取得。地元ですので、乗車券以外の優待も有効に利用できるものがあるかもしれません。

22 2692 伊藤忠食品 100
 食品系3000円ギフト。

23 8385 伊予銀行 1000
 初取得。地元関係を含むカタログギフト。

24 8386 百十四銀行 1000
 地元香川県の特産品を中心に掲載した専用カタログ2,500円相当
 地銀系で地元産品を優待として提供されるのはいいと思います。

25 7867タカラトミー 100
 「トミカ」2台セット。これ、有名ですね。
 「お楽しみ」的に取得。まあ、車が好きで、ミニカーとかも棚においていたりしますので。

26 8424芙蓉総合リース 100
「カタログギフト」または「図書カード」のいずれかを選択。保有期間2年未満 3,000円相当。

27 3738ティーガイア 100+100
 クオカード3000円

28 6820アイコム 100+100
 オリジナルカタログ3,000円相当

PF銘柄

1 1417ミライト 100
 長期保有クオカード1000円

2 1925大和ハウス工業 100
株主優待共通ご利用券

3 2802味の素 100
1,000円相当の自社グループ商品 詰め合わせセット

4 2810ハウス食品
1,000円相当の自社グループ商品 詰め合わせセット

5 2915ケンコーマヨネーズ 100
自社製品(ドレッシング類詰合せ)

6 4082第一希元素
クオ・カード 2,000円分

7 4681リゾートトラスト 100+100
100株以上 1枚 優待割引(30%引)

8 6370栗田工業 100
100株以上1セット 18リットル

9 6645オムロン 100
100株以上2,000円相当

10 6875メガチップス 100+100
100株以上2,000円相当

11 7481尾家産業 100+100
オリジナルカレー詰合せセット

12 7483ドウシシャ 100
自社オリジナル商品 2,000円相当

13 8591オリックス 100+100
ふるさと優待他

14 8601大和証券グループ本社 1000
株主優待品カタログ 2,000円相当

15 8848レオパレス21 100+100
レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券
国内ホテル 50%宿泊割引券

16 8876リログループ 100+100
スタンダード会員会費無料

17 9405朝日放送 100+100
番組特製オリジナルQUOカード(500円分)1枚

18 4765モーニングスター 1000
 Web株式新聞等














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権利付き最終日→権利落ち 資金再配分 期末時点の時価評価

2017-03-27 19:51:07 | 株式投資・資産運用
権利付き最終日→権利落ち 資金再配分 期末時点の時価評価

 さてと、明日、3月末の権利付き最終日ですかね。

 もう、ほぽ資金枠も尽きたので、金額の大きなものの追加はできませんが、
やはり4765モーニングスターが気になるので、一般信用ではないですが、これを取りに
行くかもしれません。
塩漬け覚悟での時差クロスか、単純に1000株保有というのも検討です。

 で、29日が権利落ち。
 SBIのフライングで取っていたゼンショーは、信用分は強制決済になりますので、
現物分については自分で成売を出さないといけません。これ、忘れそう。

 あとは、現渡で決済が基本。

 これが終了したら、順次、資金をまた各証券会社や銀行等に再配分していかないといけません。

 とともに、厳密に3月末でなくてもいいので、時価評価での家計全体の金融資産の概況について
まとめておきましょう。まあ、半年程度は大きな変化はないでしょうが、その後は実家活用プロジェクト
の進展状況等により、ここは大きく変化していく可能性があります。

なお、今年ここまでの株式・REITの売買回数は190回程度となっています。

 優待クロスで売買回数が増加したため(現引、現渡は回数に含めず)、圧倒的に過去最高を更新しているか
と思いましたが、去年の同時期の方が若干売買回数が多かったです。

 去年、3月期は優待クロスはほとんどしていなかったのですが、暇で在宅していることが多く、細かい
売買はいくつかの銘柄でしていました。それでかなり売買回数をかせいでいた形です。

 まあ、回数の多い、少ないは別にどうでもいいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金定期便が来た これが受給予定額だっ!

2017-03-27 19:17:53 | 株式投資・資産運用
年金定期便が来た これが受給予定額だっ!

「だっ!」っていうほどのこともないですが・・・。

まあ、64歳では月額10万、65歳からは16万というところです。
ここまで、あと8年、9年。
夫婦でほぼ同額だと思われますので、家計全体では金額はおよそこの倍。

で、ここに、例えば今考え始めている実家活用計画がうまくいって
家賃収入とかが月額20万程度入ると、65歳時点では16☓の2倍+20万で52万。

ここにその他の金融資産の運用益が月10万上乗せされると62万。

となれば、普通に生活していくのには支障はないと思われますが・・。

まあ、こういうのは「机上の空論」というか、現実にはいつ、どんなことで、
どうなるかなんていうのはわかりません。

それでも、それなりのイメージを持っておくことは意味があると思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万科企業の16年12月本決算16.02%増益 現金配当0.79元

2017-03-27 18:28:46 | 株式投資・資産運用
万科企業の16年12月本決算16.02%増益 現金配当0.79元

売上高:2289億1610万元(24.20%)
営業利益:468億4836万9000元(17.41%)
純利益:210億2260万6000元(16.02%)
EPS:1.90元(16.05%)

 だそうです。
 売上高の増加と比較して利益の伸びがやや鈍いという印象は数字だけからはあります。

 まあ、乗っ取り云々であれこれもめてましたが、当局の方も「それはあかん」という
ことらしく(そんな単純な話ではなく、あれこれの権力闘争等もからんでいるのかも
しれないけれど、そこらはわからん)経営の方はとりあえず落ち着いている様子で、
株価動向も、まあ、悪くないです。

現金配当0.79元ということは、1元16円とすると、12.64円。
7000株保有ですので、税引き前で8.8万ほどとそこそこの金額になります。

基本、ここは放置です。とうに投資コストは回収して、すべて「ただ株」ですし。
概算の時価評価額は210万程度となっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご退職の皆様、資産運用のご相談、承ります、ご退職じゃなくても

2017-03-27 17:03:49 | 株式投資・資産運用
ご退職の皆様、資産運用のご相談、承ります、ご退職じゃなくても

 って、これは知人向け告知です。

 退職金というのは個人にとっては生涯の中でもかなりまとまったお金が一度に入ってくる
時期ですね。

 ここは、将来のことも考えて、今まではほとんど考えたことがなかったけれど、資産の運用でも
考えてみようかと思うこともあるかと思います。その発想そのものは別に悪くもありません。

 が、金融機関側も、対個人の営業としては、この退職金というのはビジネスチャンスです。
 
 とりわけ、給与振込口座に直接退職金が振り込まれたりする場合は、その金融機関はお金の動き
を把握していることになりますから、これを営業に活かそうとするのはいわば当然のことです。

 で、一見、何かその退職金の時期にしかできないような有利そうな提案をしてきたりします。

 しかし、この時、銀行や郵便局などの身近な金融機関で、いきなり、何か投資信託を大きな資金で
まとめて買ったり、あるいは一見高利回りの定期預金とのセットになった投資信託を買ったりしては
いけません。

 なぜなら、それらの多くは実はコストが高い場合が多く、他にいくらでも代替の低コストの商品が
ある場合が多いです。

 証券会社のファンドラップ、これもいけません。いくら信頼できそうな渡辺謙さんが宣伝していても
いけません。これも高コストです。

 というようなご相談、コーヒーの一杯でも飲ませていただければ、承りますので、ご希望の方はコメ
ント欄からでもお知らせください。

 例によってコメント欄の記載内容は当方の承認があって画面上に表示されるようになります。
 個人情報を含んだコメントについては、当方で確認するだけで画面上には反映させません。

 当方は、ひもつき(どこかの金融機関の回し者や宣伝担当者)ではありませんので、特定の金融商品を
おすすめするようなことはありません(^_^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-24 REIT+-0

2017-03-27 16:36:23 | 株式投資・資産運用
日本株-24 REIT+-0

 ほぼ全面安。PFの下落率は1%程度で、指数よりはまし。

 個別では、大和証券の下落率が大きめ。メガチップスや扶桑化学は上昇。

 REITは相変わらず動きませんな。

 優待クロスとかで細かく稼いでも、PFが大きめに下落すると、細かい利益
はすぐとぶので、感覚としては「なんだかなー」となりがちですが、
そもそも両者は質的に全く意味が違うものなので、「それはそれ」「これはこれ」
で考えてやっていくということでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! マクドナルド優待 5冊&5冊 取得コストと売却価格予想

2017-03-27 16:08:38 | 株式投資・資産運用
キター! マクドナルド優待 5冊&5冊 取得コストと売却価格予想

 ということでマクドナルドの優待が届きました。

 500株+500株ですので、優待も5冊&5冊です。

 これはSBIのフライングで取りに行ったのだったかな。

 ということでコスト確認。売買手数料より金利負担が重いです。
 だ、フライングなので、現渡決済はできず、売買とも反対売買をしてポジジョンを解消する形
になります。コストは4500円弱です。

 で、5冊をオークションに回した時の落札価格が1.7万円でした。
 落札価格はほぼ安定しているので、今回も同程度の価格にはなるでしょう。

 つまり、コストを差し引いても楽に1万円以上の利益が残るということです。

 利用しているのは一般信用のため、かかるコストはほぼ確定することができます。

 つまりは、権利確定日に現物を保有し、一般信用で売っているという形を取れるだけの資金があれば
現状であれば、500株の場合、ほぼリスクなく1万円程度のリターンは得られるわけで、これは他の運用手段
と比較しても有利なものだと思います。

 今後考えられるリスク等は、
・証券会社の取引コストが大きく上昇すること
・オークションでの落札価格が大きく下落すること
ですが、それ以前に
・優待の内容が大きく改悪されたり、廃止されたりする。
・人気が高まりすぎて一般信用で売建することができず、制度信用では逆日歩が大きくつく可能性が高い。
といった状況はいきけませんね。

 上記のような状況にはならず、ほぼ現状が継続するとするならば、
、マクドナルドについてはかなり早い時期からクロスのポジジョンを設定しても利益になりやすい、いわば
最優先のクロス優待取得候補銘柄と言えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.3 株主優待クロス27・28 6820アイコム 3738ティーガイア 100+100

2017-03-27 09:21:27 | 株式投資・資産運用
2017.3 株主優待クロス27・28 6820アイコム 3738ティーガイア 100+100

 アイコムも追加し、クロス分は合計28銘柄になりました。

 さすがに資金枠がいっぱいになってきました。

 3月期の優待はかなりカタログギフトをとりました。
 これらはそもそも食品しかないグルメ・ギフトもありますが、様々な日用雑貨などを含んでいるものもあります。

 ですが、選択するのはほとんどが食品。

 で、選ぶのは、蕎麦やラーメン、うどんなどの麺類、あるいはハム・ソーセージ。
 それ以外だとジュースやレトルトカレーなどの場合が多いです。

 まあ、これらは必ず使いますし、かつ、どれを選択してもそんなに大外れでがっかりということは少ないと思います。

 さてと、今日あたり、マクドの優待が届くかな。関西ではマクドで、関東ではマックっていうのかな。
 これは使わずに売却です。今月中にオークション売却が完了すれば、月間での落札代金合計が10万超えでしたが、
今日の到着では来月算入になりそうです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家活用プロジェクト(6) 積水ハウス・セキスイハイム

2017-03-26 21:29:49 | 株式投資・資産運用
実家活用プロジェクト(6) 積水ハウス・セキスイハイム

住宅展示場で2社回りました。

展示場の受付でこれをくれました。
キティのシール容器。オークションで売れるでしょうか。

この2社は価格的には高そうですね。ヘーベルハウスと同程度でしょうか。

またざっとしたプランを出してもらう予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする