能登牛繁殖センター地鎮祭
てらおか風舎富来本店から車で15分の志賀町稗造地区です。
最高の青空の下
幸先の良いスタートです!!
能登牛の減少を止める為
日本の伝統である黒毛和牛を守る為
世界の牛肉業界の将来の為
能登牛繁殖センターを始めるにあたり
寺岡畜産グループでも
協力をさせて頂く事になりました。
建設を始める前に
牧場の安全と繁栄を祈願致します。
遠い所ありがとうございます。
とても恵まれた環境です。
ここで生まれる仔牛たちは、丈夫に育つ事でしょう。
石川県の放牧場の広大な敷地に隣接しています。
国や県や町の関係各所の皆様にも
大変お世話になります。
ありがとうございます。
牛の牧場には、こちらのような繁殖牧場と、多くの牛を育てる肥育牧場と分かれます!!
生まれた子牛は、とても弱く病気などの免疫も無いために
大人の牛と一緒に飼うことが難しいのです!!
その為
小頭数の繁殖専門の牧場が必要になってくのです。
こちらで生まれた子牛たちは、生まれて10ヶ月程度母親と一緒に育てられ
多くの牛たちがいる肥育牧場へと移って行くのです。
能登生まれの能登育ちの「能登牛」を増やしていきたいですね。
写真は、能登牛繁殖センターの関係者の皆様です。
これからも宜しくお願い致します。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
てらおか風舎富来本店です。
先日収録されたBSフジのテレビ放送が
6月11日19時から放送されます。
私の心の師匠
俳優 仲代達矢としての番組です。
てらおか風舎富来本店での収録
能登での知り合いとしての出演
とても楽しみです!

能登牛ヒレステーキを食べながらの対談式の収録です。
なんと四時間余りかかりました!

先ほど放送局から電話があり
内容が変更になり
てらおか風舎富来本店と私の出番が
5秒程度にカットされたそうです!
どのようにカットされたか
とても楽しみです!!
仲代達矢師匠〜
ありがとうございました。
能登婚礼テント村
てらおか風舎富来本店から車で30分の七尾マリーンパーク(能登食祭市場横)です。
森山くん
大西さん
ご結婚おめでとうございます。
ご両家の皆様
おめでとうございます。
ご参加の皆様
おめでとうございます。
お天気が心配されましたが
薄曇りの中
暑くもなく寒くもなく
今の時期にしては、最高の屋外イベントとなりました。
おめでとうございます。
およそ550人の友人、知人、ご親戚の皆様がお祝いに駆けつけて下さいました!!
おめでとうございます。
カニ王子率いる
根性よしの会も最前席に陣取り祝杯を上げています。
おめでとうございます。
お昼からスタートして
地元の芸能文化によるステージ
地元飲食店による食文化で美味しく楽しませて頂き
四時間に及ぶウエディングパーティも
あっと言う間に過ぎてしまいました!!
おめでとうございます。
その後
二次会、三次会と
お開きまで、およそ10時間!!
飲み食べ続け
飲み会マラソンとなりました!!
おめでとうございます。
久し振りに
飲んで、食べて、楽しんで
久し振りに二日酔いとなりました!!
おめでとうございます。
おめでたいメンバーとの時間は、本当ににおめでたいです。
ありがとうございました。
*てらおか風舎金沢店は、毎月第一月曜日と毎週火曜が定休日となっています。
*てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。
*てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓
三社祭ならぬ三社参り
てらおか風舎富来本店から車で30分の気多大社と
てらおか風舎金沢店から車で20分の白山比め神社と
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店から車で10分の護国八幡宮です。
おかげさまで
「 平穏無事 」に感謝です。
ありがとうございます。
朝イチ番に羽咋市の能登一の宮気多大社へ
午前中ギリギリセーフで
白山市鶴来町の白山比め神社
禊ぎの滝へ
午後一番に
富山県小矢部市の護国八幡宮へ
てらおか風舎三店舗を一日で回るのは、なかなか出来ませんが
お朔日参りを兼ねて
三店舗と
三社を回る事も、本当にありがたいことです。
浅草三社祭を今年初めて見学出来て
また今月も三社参りを出来て
私の中では、幸先の良いスタートを切ることが出来ました!!
今月も頑張りましょう。
旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
↓↓↓