65歳・ふさごんの日常

グルメ・いけばな・ガーデニング・スポーツ・
読書・母の介護の日常を綴ります

エアロの後は“やっちゃば”で

2014-01-31 | 日記

今日は風があるものの晴天。日差しはもう春を感じさせます。やっと三寒四温の時期到来?

ところで、昨日はウォーキングに出かける直前に雨。気持ちがそがれ、残念な1日でした。

そんな中、今日は今週2度目のエアロの日。レッスン開始が10時なので、朝9時半家を出発。

10時10分前スタジオ内へ。前の教室のレッスン中でしたが、生徒の多さにビックリ!35名程いたのでは?

この教室は朝9時開始。でも先生の教え方がとても上手で踊りやすく、早朝にも関わらず大人気のようです。

10時からの教室は高齢者にも人気です?45分のレッスンはあっと言う間。暖房のせいか、またまた汗ビッショリ!

そんな中、今日は久しぶりにランチの約束が。エアロをご一緒するお友達ですが、彼女のエアロ再会はもう少し先。

彼女の車に同乗して、いつものグリーンハウスへ。着くと駐車場はいっぱい。嫌な予感があたり、店外にも人、人、人。

あきらめてお好み焼きの“やっちゃば”へ行く事にしました。ここも駐車場は満杯でしたが、すぐ駐車でき店内へ。

ここへの来店は本当に久しぶり。二人共、いつものように焼きおにぎりセットを注文。 サラダバー、ドリンク付き800円。

  

 

サラダバーの種類は野菜、ポテサラ、果物、ゼリー、わらびもち等。野菜価格高騰にも関わらず、種類もふんだん!

いつ来てもお得感いっぱいで、主婦には有難いお店です。今日も1日、お腹だけは満足だったかな?

 

 

 


湯快リゾートの旅2日目

2014-01-29 | 旅行

湯快リゾート青雲閣へ来て2日目。天気は快晴。今日は周遊バスでの半日観光。晴れてラッキー!!

 

起床は6時。風呂好きな男女数人は朝風呂へ。朝食はAM7時半に約束、1階バイキング会場で集合。

バイキングは和食、洋食、サラダ、パン、コーヒーとバラエティーに富み、昨日の創作料理より好評でした。

 

AM9時半、周遊バスが青雲閣玄関前へ。コースは2000円と2500円の2つ。私達は2500円コースを選択。

2500円コースは越前松島水族館と東尋坊の観光。2000円コースは三国湊散策と道の駅への観光。

2コースの参加者は20名程で、ユーモアたっぷりの運転手さんの軽口を聞きながら出発。まずは水族館へ。

 

ここで2時間程の観光。小さな水族館で2時間の滞在は大変!と最初は心配しましたが、何とかクリアー。

あまり関心のないカエルや、亀、等の鑑賞。3Dシアター。コーヒータイム。結局、どこでもこの仲間となら楽しく過ごせるのですね。

   

   

PM12時半、東尋坊へ。滞在時間は2時間半。今日はこの時期珍しい程風がなく、暖かい日。海風が気になりませんでした。

  

観光後は海すぐのお店で食事をする事に。ホテル指定の店の割引券があったのですが、何故かこのお店へ入る羽目に。

男子は、ビールやおつまみ、女子は海鮮丼を注文。甘エビ2匹のおまけつき。このお店で最後のお土産もゲットして、バスへ。

   

青雲閣へはPM2時半到着。愉快リゾートの送迎バスが来るまでまだ2時間以上時間が。仕方なくカラオケラウンジを予約に。

意外にもカラオケラウンジは無料で使用できましたが、カラオケは使用不能でした。10人の団体となるといろいろな配慮が!

バスは4時半ホテル前へ。名古屋駅へは7時20分到着。ぴったり時間通りでした。帰りに駅構内で夕食を取り、8時半解散。

皆さんお疲れ様でした。今度は反省会でまたお会いしましょう!

 

 

 

 


湯快リゾート・青雲閣へ行ってきました

2014-01-28 | 旅行

1月26・27日、芦原温泉迄1泊旅行してきました。宿泊ホテルは湯快リゾート・青雲閣。

日曜日AM8時40分、いつもの気のおけない幼馴染の仲間10人が、名古屋駅銀時計前に集合。

今回現地へは湯快リゾートのバスを利用。集合場所は駅裏でAM9時半出発。料金は一律往復3千円。

バスは芦原・片山津・粟津温泉まで運行予定で、44名が乗車。賤ヶ岳SPでトイレ休憩後、正午青雲閣に到着。

チェックイン後、荷物はコインロッカーへ。霙交じりの中、昼食を摂る為温泉街まで歩くとの事。えーマジ!?

突風の中歩く事20分、やっと焼き肉店に到着。全員ランチを注文。でもお肉は意外と美味!来た甲斐ありましたね。

  

大江戸温泉の正面にある青雲閣は急な坂道の上。その道はブーツで歩くにはきつい石畳。帰りはさすがにへとへとでした。

所で夕食時間はPM6時半。お風呂でゆっくりしてから、時間まで男子の部屋でいつもの様に、ワイワイガヤガヤ過ごす事に。

夕食は冬の創作膳で飲み放題付きを予約済。個室の広間が用意されていました。いつもの席決めですが、今回はじゃんけんで。

 

お膳には、冬の旬彩盛り、小鍋、お造り、炊き合わせが。後出しのお料理は蒸し物、洋皿。ちなみに飲み放題料金は1000円。

  

最後はコシヒカリの釜めし、味噌汁、香物、水菓子。量的に少なく物足り無かったので、1品料理を注文しましたが、急な注文はやっぱり無理?

 

今回は1泊2食で9800円のコース。値打ちな1泊旅行に感謝しながら、食後はまたお風呂に入り、男子の部屋に集合。

長ーい夜が瞬く間に過ぎていきました。PM10時半解散。おやすみなさい!

 

 

 


料亭・[香楽]

2014-01-25 | グルメ

今週木曜日は月1の東海味グルメの日。料亭“香楽”へ行ってきました。

香楽は、“文化のみち”と呼ばれる閑静なエリアに位置する、印象的な武家屋敷の料亭です。

門をくぐると、満天星のお庭が広がっていました。料亭内は隅々まで掃除が行き届き、廊下からは、いくつもの中庭が望めます。

   

参加者25名は下の大広間でお料理を頂きました。床の間の正月用“宝本飾り”。下の衝立は、平安時代の京都御所の遊びを描いた物

  

料理は季節感溢れた本格的な懐石料理。素材の旨みを大切にする日本料理の真髄を守る有名な老舗。

そんな伝統を大切にしつつも、新しい食材や味を取り入れたオリジナリティ溢れる繊細な料理は絶品でした。

 おしながき

 向付   むし鮑と車海老、菜の花、長芋の昆布じめにゼリーをかけて

        

 椀     鯛とかぶら  新春のあしらいで (紅白のごぼうにまかれた金箔!正月らしいですね)

       

 お造り   寒ひらめ、赤貝、いか          (下はつくばねの実。羽子板の羽に似ているので、正月に使われるそうです)

       

 体     蟹の飯蒸し、百合根を添えて (箸休めで、ご飯を食べるのは初めて。ユリ根の甘さがご飯を引き立てていました)

      

 八寸    黒豆、数の子と白身魚のゼリーあえ、生雲丹と焼椎茸、かぶら奉書巻、柿チーズ、連草おしたし、さごし生寿司

       

 焼物    まながつお柚庵焼き、たけのこ、芹のおしたし、くわい煎餅、ゆべし (くわいのお煎餅がとても香ばしくて美味)

      

 煮物    鴨ロース、下仁田葱と束みつ、

      

 飯     白身お雑炊、香の物 (この雑炊は出しがきいて、とても上品な味付け。お替りしたい程でした)

      

 水菓子   季節のフルーツ                                       (ガラスと、陶器が融合した器。風情がありますね)

        

会の主催者の先生と若おかみさんと写真を。記念になりました。

     

 

  料亭 香楽

    名古屋市東区主税町3-3

   

 


大寒にもめげず!

2014-01-21 | いけばな

今朝も植物園へウォーキングに。昨夜の雨で、所々に凍結の注意喚起が。でも冷たくはありません。

昨日は大寒で寒さもピーク。それでも岩本池の水辺には数羽の水鳥が。凛とした姿に寒さも忘れそう?

沈床花壇に近づくと、梅園の看板が現れます。いつもは素通りですが、今日は思い切って足を延ばす事に。

さすがに1輪の梅の花も見つける事はできませんでした。でも2月になったらまた覗いて見たいですね。

 

そんな中、昨日は隔週のお花のお稽古に出かけました。早めに出て、また松坂屋でお値打ち品探しです。

北館4階の栗原はるみコーナーで素敵なエプロン、南館1階で兎の小ストール、双方3割引きでゲット!

得した気分でしたが、時間はすでに12時半過ぎ。あわてて中日ビルへ。教室へはギリギリ開始5分前到着。

たてる形

 アイリス、菜の花、ピンク孔雀草

     

前の教室の先生のお花

    木瓜、菜の花、しゃが

    

中日ビル1階では静岡県が稲取の吊るし雛をしきりに紹介。帰りに4階の静岡県観光物産案内所に寄ってきました。

  

もうすぐまたお雛様の季節ですね。今年もお内裏様とお雛様飾ってみようかな?