俺は思う。
石破に言う
トランプのメッセージは
日本よ 核武装しろ!
それが安倍晋三への
贈りモノだ。
面白いね! マスコミだけでない。
国有財産。
モリトモは関係ない。
ゴミ埋まって居るクセに
***
面白いね。アリストテレス 天球 地球が丸い 月食 惑星は距離があった。
惑星の逆行。 惑わす 彷徨う プロレマイオス 円運動で説明した
天動説 大きな円の小さな円 周転円 等速円 地球は中心点でない
一定のものがある エカント 角速度が一定 近似で記述できた・
プトレマイオス 天動説は科学だった 周転円が増えて行った
コペニクス 1543 地動説を元に軌道計算
紀元前3世紀 太陽 自転、公転 月が半月 補助線を下ろす 地球から太陽を87度でした。
太陽の大きさ 3倍 6倍 めちゃくちゃ大きい byアリスタコス 鳥が取り残される 元の地点に落ちる
周転円が増えた 精度が劣っていた 面白いね程度 数学的等価だった。
1601 テイゴ・ブラーエ
1609 ケプラー 火星 円運動 → 楕円運動
1632 ガリレオ 望遠鏡 木星 金星 満ち欠け 明け方 夕方 太陽の自転 慣性の法則by実験
1687 ニュートン 綺麗な理論 運動法定式 万有引力の法則 年周視差が観測出来なかった。 光行差
さあ、次はAIの説明だね!
***
ホー、文明の衝突なのか!
腕だけでのし上った。コサック、選挙で代表を選ぶ。 自由だ。vs専制プーチン。 レーピンが描いたコサック。 辮髪。 ポーランドに支配されたウクライナ語。
ゼレンスキー 山がない。 カジミエシェ大王、ユダヤ人、ポーランド。文明の衝突。
しかしコサックは反目していた。エカチェリナ大帝、民族意識は変わらない、プーチンは間違っている。歴史の現実。歴史戦と言う事です。外交・戦争・命より大事。
台湾人意識は何時からあるか? 福建人 日本 蒋介石 台湾人 チャコスキー 小ロシア 差別語 交響曲第二 差別されて来た ウボルガの船曳きbyレーピン 農奴
***
男性が参加している。この事実が興味深い。DEIを超える価値は男女か、面白いね。
ハードプログラミングが、ドラステイックに変わって行くなあ。各分野、各層別、各党、識別できる役割分担はソフトに及び組織に及び企業に及ぶ、クロスマトリックス・多重マトリックスが、この数ヶ月で大きく変わったそうだが、対話AIと推論AIが、全ての産業を大きく変えて行く。
価値観が生命に環境に、そして日本が貢献して欲しいね。一言で言うなら世界に広がった日本製造業が大きく価値観を変えて行った事実だろうね。後、コンテナ輸送だろうね。
お金が大きく何かを変えて、平凡な常識が浮かび上がるなあ。
案外、常識に従った答えにも見える。面白い。
***
最近のトランプの表情を見ると少し痩せた風に見えるが、1月20日以降の彼の実行力まとめて欲しい?
1 件のポスト
15 ウェブページ
2025年1月20日以降のドナルド・トランプの活動や実行力について、公開されている情報から以下のようにまとめられます:
実行力に関する観察:
エグゼクティブオーダーの署名: トランプは就任直後から多数のエグゼクティブオーダーを署名しました。これらのオーダーは、移民政策、環境規制、DEI(Diversity, Equity, and Inclusion)プログラムの削減、性別に関する政策、そして経済政策など幅広い分野にわたっています。
以下はその一部です:
移民政策: 不法移民対策や国境の強化についてのオーダー。
環境政策: パリ協定からの脱退やエネルギー政策の見直し。
DEI政策: 連邦政府の多様性・公平性・包括性プログラムの終了。
性別政策: 軍隊における性別認識の制限など。
政策の推進と撤回: トランプはバイデン政権下で施行された政策の多くを撤回または変更する動きを示しています。これには、例えば、COVID-19ワクチン拒否による軍務免除の再評価や、緩和された移民政策の厳格化などが含まれます。
国際関係: トランプはWHOからの脱退を表明し、国際的なパートナーシップや協定について再評価を示唆しています。また、中東やウクライナの和平交渉に関する発言も行っています。
国内政策: 経済面では、規制緩和、税制改革、インフラ投資の見直しなど、自身の「アメリカファースト」政策を再び推進しています。
司法と法執行: トランプは死刑制度の復活を支持する動きを見せ、特定の犯罪に対して厳格な対応を指示しています。また、政治的敵に対する法的な行動を制限することを示唆しています。
トランプの健康や外見について:
トランプが「少し痩せた風に見える」という観察については、公的な情報では確認できませんが、政治家や公人は常に高いストレス下にあり、健康や外見の変化はしばしば話題に上ります。ただし、この点についての具体的な情報は、トランプ自身またはその周辺から公式に発表されていません。
総括:
トランプの大統領としての実行力は、第一期と比べてより積極的で迅速に見えます。これは、彼が再び大統領職に就いたことに対する急速な政策推進や、既存の法令や政策の撤回・修正に見て取れます。しかし、彼の政策やアクションは、国内外で賛否両論を引き起こしており、その結果や影響は今後も注目され続けるでしょう。
ーーー
オヤオヤ
NHKが特別損失30億円計上 システム開発中止原因、IBMを提訴
2/4(火) 15:00配信
朝日新聞
NHK放送センター=東京都渋谷区
NHKが営業システムのソフトウェア開発を巡り、約30億円の特別損失を計上していたことがわかった。複数の関係者によると、NHKがIT大手の日本IBMに営業システムのソフトウェア開発を発注したが、開発を中止する事態となった。このため、日本IBMに対して損害賠償請求を東京地裁に起こしたという。NHKが4日午後、正式に発表する。
NHKの2024年度中間財務諸表では、特別損失を33・4億円計上。このうち、システムなどのソフトウェアの開発・制作にかかわる減損は28・5億円だった。
同局によると、システムの刷新を図るため、予算を計上し、開発を進めてきたが、受注業者から大幅な納期の延長や、延期した納期でも確実に完了できる見通しが立たないとの趣旨の申し入れがあった。
そのため、「開発を中止し、減損処理を行った」という。取引先の社名は明らかにしていない。
NHKは先月28日、対応などを尋ねた朝日新聞の取材に対し、「相手先に返金を求めて対応を継続しており、今後の交渉に影響を及ぼす可能性があるため、詳細については回答を控える」とコメントしていた。(宮田裕介)
ーーー
ハイブリッド クラウドシステムか?
アプリケーションマネジャー!
システムの刷新を図るため
予算を計上し
開発を進めてきたが
受注業者から大幅な納期の延長や
延期した納期でも確実に完了できる見通しが立たない
さあ、如何するのか?
ドキュメンテーション合意が難しいだろうね。
今、流行の生成AIが絡むだろうね。
営業システム CRMか、NHKの顧客って日本全てだろうね。
個人・法人、総ての動かしながら開発だと、相当アクロバット
プロジェクトで、当然、期日は守れないなあ!
金融だとお客様が決めた、この線を守るが
何時の契約で、誰が担当だろうか?
山口昭夫さんとしては大変な事だなあ。
金・契約・売掛・買掛・保留・絶えず変更が起きるので
複数システムが混在して居るのが見えるなあ!
多分、纏め切れない現実をお客様も負えない現実だが
現行があると甘い意識で、ワープロ・exce対応だと
とんでもない状況になるだろうね。
人手が消えるのではなく増える現実だろうなあ。
なぜ、今まで黙っていたのか?
既に事故が起きて居るのか!
30億の人件費だけだと、三百人年、百人プロジェクトか?
気の毒だがNHKは2−3人かなあ? 20-30人か? 業務現場?
IBMはアプリケーションマネジャーをアサイン
さて、国籍は? 当然AIを絡めるだろうね。
みずほ銀行ATM還付詐欺も1日15件だと現場検証って極めて大変!
俺が被害者だから、当時の頭脳では、上手く説明できないが
受け取る気が全くなく、担当課長は即配置換えになる
NHKは担当者を当然変えて行くなあ
小さなズレが大きくなって行く現実か?
製品やサービス自体 中心
意図的アーキテクチャー
一貫した開発および運用
プロダクト・チーム 支援
データ力フル活用と生成AIデプロイメント
「展開、配備、配置」 使われ方の未来だろうね。
時間軸の最終型、作業量を考えると当然だろうね。
当初から、人を変えて、どの位の間、秘密にしていたのか?
特別損失 計上して民事訴訟か? 当然、破談と言う事だ!
俺の時代はそんなのバッカリの時代もあった。
金だけなら、多分、あっさり払うなあ!
俺の名前でアーモンクへ報告して中止されたなあ!
まあ、知っているかも、に出て来るなあ!
転けプロジェクトに群がる構造もあり
それで両手が震えていた。
俺の時代 NHKを辞めた、日本IBMの専務に成られたなあ!
お陰で二工場一研究所が潰された
再スタートなら、NHKも人を変えるが
横取りされたのなら、美味しい食べ物になるなあ!
当然、対話AIと推論AIの出番となって
日本IBMが完全に出遅れたのなら
クシュナンの出番だが
この手のスキャンダルは山口明夫さんは下手だろうね!
NHKには相当の強者が居るなあ
みずほ銀行ATMはこれから金融庁から火が付く
大きな大きなチャンスで本気を出すだけだなあ
俺の見積は3億5千万 16ヶ月 2SE だが
それを突っ走るSEが消えたなあ!
沖電気のSEもいないのか?
下請け 4次5次だと大変だろうね!
モダンなデザインって言って居ると飛んでもない
滑稽を産む!
ラインは何層あっても伝言ゲームなのさ。
CE組織上がりでは当然、誰が見ても無理、そして数年
大きなチャンスさ、さあ如何なる!
孫正義さんが食うと一気に行くなあ、極めて美味しい
日本のCRMなら極めて美味しい
それこそ モダナイゼンションの最前線さ
多分、一人一人違うアプリケーションさ!
最近三大銀行のネットバンキングを触って吃驚する
飛んでもないモノを作っている
金利を0.25上げて金融機関に2.5兆の儲けが
一気にAIに行くなあ!
さあ、どこが受注したの!
俺は金融庁長官だけさ!
ーーー
センスがあるなあ!
The corrupt politicians “protesting” outside the USAID building are the ones getting money from USAID. That’s why they’re there – they want your stolen tax dollars!
USAIDビルの外で「抗議」している腐敗した政治家たちは、USAIDから資金を受け取っている人たちだ。 彼らがそこにいるのはそのためです。彼らは盗まれた税金を欲しがっているのです。