連日秋晴れの天気が続いて過ごし易くなっています。
お部屋のお片付けも進んでいるようで
天気が良くなってから ゴミの量も増えた気がします。
お家の方も コロナ第8波とインフルエンザが増えだす前に
久しぶりの東京にいらっしゃる事をお勧めいたします。
夏の間冷蔵庫に球根を保存していたら
いつの間にか芽を出し育ってしまったカサブランカを慌てて植えたのが
11月になって 見事に咲いてくれました
散歩の途中でカサブランカの匂いにつられる人
花姿にカメラを向ける人にも 『今咲くの?。』と聞かれても??。
これから11月中に 球根類 チューリップ・水仙・ムスカリ・百合球根類の
植え付けをしようと 用意をしているのに
今 満開になったカサブランカはどうしたものか・・・
知っている方がいらっしゃったら 教えてください。
明後日の日曜日には 5回目のワクチン予約が15時半にとってあります。
本来 土日はマンション見学があるので避けたかったのですが
日曜日しか取れませんでした。
というのも
第8波に向けて予防注射も急激に増えている為に予約もタイトでした。
東京より寒くなるのが早い地方の方から増えているようですが
ヒタヒタと波が押し寄せてきている様に感じています。
インフルエンザも11月中には済ませて置きたいと思います。
私自身はインフルエンザの経験が無いのですが(予防注射のおかげ?)
マンションの学生さんがコロナ時の2年間以外
毎年のようにインフルエンザに罹り
その苦しみを目の当たりにしています。
予防注射をしていると風邪のように軽い病状なのですが
ついつい うるさく言われるお母さんが側に居ないので
予防注射をしない学生さんが多くなります。
インフルエンザになると超高熱でぐったりしているので
その都度 救急車の手配をしていました。
コロナ時の今は救急車も中々来て頂けないでしょうし
病院もコロナか他の病気か判明しないと受け入れてもらえないなど
なにかと大変です。
自分で高原検査キットを取り寄せて
高原検査をしてから病院へなどとそんな事さえできないでしょうから
予防注射で済むなら その方がいいと思います。