フルリール練馬の管理をお願いしている
ユニライフのホームページを何気なく覗いてみましたら
UniLifeの2023年合格発表前予約
人気の学生マンションは競争率が高いため、
私大の結果が出始める2月の中旬頃には高確率で埋まってしまっています。
私立大の専願の方はもちろん、
本命が国公立の方なら尚更、
合格発表前予約を活用して早めにお部屋探しを始めましょう!
「併願登録」も同時受付予定!
第一志望校対象のお部屋の契約と合わせて、
第二志望校対象のお部屋を無料で確保できます。
実はユニライフを利用された学生さんの5割は、合格発表前にお部屋探しをスタートしているのです。(※2022年入居者アンケートより)
各大学の合格発表日直後は多くの受験生が一斉にお部屋探しを始めるため、
気になっていたマンションも、
お問い合わせいただいた時点で満室となっている場合もあります。
とありました。
学生マンション管理会社として最大手のユニライフですから
大変な数のマンションを管理しているはずなのに
3月ともなると『ご紹介するお部屋が無いんです。』などと
聞いていますので2月や3月に時折進路変更で
空く事が有ったとしても何の心配もなくすぐに埋まり
毎年、毎年 満室でスタートさせて頂いておりますので有り難い事です。
むしろ そのような情報が学生さんやご家族が知らないまま
合格はしたけど・・・お部屋が・・・
とならない様に知っている情報は発信したいと感じました。
学生さん達が両耳にイアホンを挿していることから
話しかけてると あわててイアホンをポンと抜くので
もう一度『行ってらっしゃい。』となるのですが
私も遅ればせながら イヤホン着用するようになりました。
イヤホン新米にとって 何が大変かというと
途中で電話が掛かってくるとまだまだ ビックリして
どうしたら通話になるか指が覚えてくれないから
通話にならず切ってしまっては掛けなおして
『間違って切ってしまって申し訳ございません。』
まず謝る所から始まります。
でも、話しかけられても良い様に片耳だけにしています。