年に一人くらいは「ゴキブリがアワワワ・・」
と電話が入ります。
すぐにゴキブリジェットなる物の噴霧器を持って部屋に伺うのですが、
敵もさる者、
姿を隠して見つからなかったり、見つけて噴霧器で追いかけたものの
どこかの隙間に逃げ込んんで、取逃がしたりと大騒ぎです。
大抵は、大変美味しそうな食材が沢山あるお部屋なのですが
何も無い虫も餓死するようなお部屋からはお呼びがかかりません。
我が家は例年このような物を隅々に置いているせいか
未だ一度もゴキブリの姿は見ていないので、
結構効き目があるようです。
一番危ないゴミ置き場は毎日、
3人のスタッフで日中は清掃をして頂いております。
とあるお嬢さんのお勝手の隅に1個ありました。
聞いてみたところ、前に置いたものだそうで、
その時には、一度も出てこなかったので忘れていたようです。
埃をかぶってしまうと、効き目が無くなりますので今回はそれが原因だったようです。
何処どこにに置いたらいいかは、参考にしてみてください。部屋のゴキブリ対策 全体図
アパートのゴキブリ対策は大きくは7箇所です。
直接外とつながる玄関、窓をはじめ換気のための通風口や換気扇、
排水口やエアコンホースを通す穴、見落としがちなキッチンの裏側など
これらを塞げば、ゴキブリ対策としては十分です。