東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

Wi-Fiで笑った

2023年01月14日 | 学生マンション日記

時々小雨
昨日までは連続22日間雨が降らず、乾燥がひどく
指紋まで消えて何も反応しませんでした。
在校生の学生さんがマンション見学にお出でになった際に
モデルルームに案内をして
インターネット無料Wi-Fiの説明をした折に
つい 『Wi-Fiの暗証番号は机の下の差し込みの隣の✨光っている所なの』
『私には見えないけど。見える?。』
『ちっちゃ!』と笑いだしてしまいました。

 ⇒のところ
夜になってふと思い出しました。
大きく書いてあったら 誰にでも見られて(写メ)撮られて
が~~~ん ダメじゃない。

このマンションは一部屋・一部屋ごとにネット回線が引かれています。

普通は一階ごとに一つのWi-Fiを分け合うのが普通ですが
マンションを建てた折に一部屋ごとに線を引いていました。
途中で光回線に引き直し無料として電気屋さんでルターを買って頂いてました。
最近ではそれを 
一部屋ごとにWi-Fiも使える様に工事をした折に
なぜ暗証番号が小さく書かれているかなど気にもしませんでした。

気にしていたのは
紙で書いて学生さんに渡したら 覚えたら無くしてしまうだろうな。
そんな事になった大変ですが
確かに器具に書かれていれば無くなりませんが 私には見えません。

でも一度も学生さんに暗証番号が見えません
と苦情は来てませんから見えているのでしょう。

一度だけ『大家さんとこのWi-Fiの暗証番号を教えてください。』
と電話が掛かって来た事が有ります。
当然『家のは教えられないけど。』と光っているWi-Fiを教えましたが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡副麻希さんのインスタグラ... | トップ | 宅配ボックスが開かないのは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学生マンション日記」カテゴリの最新記事