お久しぶりです。
今日は、能登島で毎年この時期におこなわれるイベント
のて(手まつり)に出店しました。
古川商店のブースに来てくれたお客様から
「最近ブログが。。。。」と何人もの方に。。。。
書きたい事がいっぱいあったのに、日々すぎてしました。
毎日チェックしてくれている人もいる事と思います。。。。
ゴメンナサイね。
さて、今年の「のて」は、能登ベーグルと焼き菓子を詰め合わせた「のてのてみやげ」を販売しました。
毎度のことながら、ギリギリまで準備してました。
今朝も、出発前に「のてのてみやげ」に付けるショップカードを作ってました。
ちなみに今回は、手まつりである事。そしてイベント会場が海に面したキャンプ場であることから、面白い事がうがびました。
若いお客さんは知らない方が目立ちましたが。。。
びゅんびゅんゴマのショップカードです!!
ちなみにいつもは、色画用紙に店名と住所などが書かれたカードに紐をつけそれを紙袋につけて仕上げています。
今年は空き箱の段ボールを正方形にカットして、色合わせを楽しみながら和紙折り紙で様々な模様を作り上げていきまいした。
いろんな配色を考えながらの作業は、とても楽しい。
やっぱり楽しんで作ったものは、相手にも作り手の気持ちが伝わるのだな~と改めて思いました。
明日販売できる商品は。。。。まだはっきり決まってませんが(汗)
明日も皆さん「能登島ののて)でおあいしましょう!
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
今日は台風の影響もあってか、昨日以上に蒸し暑いです。
とても秋とは思えない空気です。
先日。長女ももこにとって小学校最後の運動会が行われました。
私の子どもの頃は児童数もおおく、小学校の運動会といっても特に熱く燃えた記憶はなく、覚えている事といったら組体操や6年生になったら決まって踊る「若い力」といったとこでしょうか。特に「若い力」は全国の6年生対象かとおもっていましたが、数年前のテレビ番組で、「石川県」だけの事だと知り驚きました。
娘の通う小学校は全校児童合わせて80人足らず。
給食や掃除そして運動会などはタテ割班に分かれ、6年生を中心に仲良く協力し合って行っています。
ですから6年生になったら、低学年を助けてまとめて責任重大です。
低学年の児童たちも、お姉さんお兄さんが大好きでくっついて遊んでいます。
運動会の種目や運営、準備等も殆ど6年生が企画し実行していきます。
夏休み明けの運動会なので、休み中も学校に通い応援歌の練習などとにかく毎日頑張っていました。
特に応援合戦では各チーム団結し、大きな声で歌って表現します。おまけに人数が少ないのに4つのカラーに分かれ競い合います。
また、娘の通う小学校では高学年になるとファンファーレの練習がはじまり、地域のパレードなどにも参加しています。
音楽が苦手なはずの長男しょうたろうは、トランペットを。
ももこは、トロンボーンを吹いていました。
小学校の頃からこのような楽器に触れる事ができるなんて贅沢だな~と思います。
生徒数の多い学校では、まずあり得ない事です。
一年に一度の運動会。
いろんな種目に保護者も一緒に参加して、走って転んで笑って、そして子ども達のまっすぐな姿に感動して泣いて。。。
本当に熱く燃えた運動会でした。
子ども達の「精一杯やりきった!!」という達成感に満ちた顔が心に焼きついた運動会でした。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
私は、機械が苦手です。
特にパソコン、携帯電話。
必要がなければ、たぶん使いません。
携帯電話でのメールは「。。。。」できません。
フェイスブックもなんじゃらほい?
パソコンは会計処理とHPとブログ中心。
仕事をするうえで必要な時だけ使います。
このブログもそのひとつ。
基本的に苦手なので、応用が利かず写真の修正やその他もろもろの操作はできません。。。。
ネットでは販売していない焼き菓子のパッケージやラベルも、全部手描きのコピーか、消しゴムハンコだったりします。
たぶん、私の作業工程を見た人はビックリすると思います。
あまりの効率の悪さに。。。
パソコンやスキャナーを使えば、いとも簡単にできる作業も私はすべてハサミとカッタ―とのりで仕上げます。
基本手作業なので、消しゴムと彫刻刀と筆ペンとインクがあれば完璧です。
当たり前ですが、機械ではなく手作業なので、多少かたがったりもしています。
でも、それも手づくりの良さとプラスに考える事にしています。
最近、気がつくと常にお店のいろんな事を考えています。
今日はお店の包装紙のデザインを考えていました。
まず、能登で頭に浮かぶ食材などを消しゴムで型取り、ランダムに押すだけ。
こんなのがあったらいいな~をカタチにするのは楽しい。
わくわく楽しみながらつくったモノや、愛情たっぷり手をかけたモノは、きっと相手にも伝わると思います。
私の頭が「打ち出の小づち」ならば、振るといろんな消しゴムハンコや古川商店キャラクタ―がザックザック出てくるかもね。あと。。。ネジもね。
残念ながら大判小判はでてきません。
今にはじまった事ではないけれど、私の天然ボケ&おっちょこちょい&物忘れを知っていての事か、はな(5歳)は、パン工場で落ちてるネジを拾うと
「あっ。お母さんの頭のネジが落ちてるよ」と言って私にさしだします。
どう返事をかえそうか迷いながら、とりあえず
「ありがとう。あとで閉めておくね」と言ってポケットにしまう私です。
そんな会話が当たり前に飛び交う古川家って。。。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
仕事の合間に30分だけ気分転換してきました。
行き先は、珠洲市で藁細工をつくっている藪下さんの工房「ヒマつぶし」です。
能登島在住の友人夫妻と訪ねたのですが、おじいちゃんも元気そうでトークも抜群でした。
昨年、訪ねた時にはなかったワラ叩きの機械があったり、作成中のひょうたん人形があったり。。。。
おじいちゃんのパワーに沢山の元気をもらったような気がしました。
モノづくりをしていると、発想の転換や気分転換が必要になってきます。
ずっと、工場の中で仕事に追われながら新しいモノを作り出すことは容易ではありません。
古川一郎は美味しいパンを
ふるかわまみは、たのしいネーミングとパッケージを
この二つが一つになって「古川商店」の商品が誕生するのです。
そのためにも、時々そとの空気をすって、いろんな人と会って話をすることはとても大切なのです。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
暑い熱い夏もすぎ、すこ~しだけ過ごしやすくなりました。
このところ、ゆっくり過ごす事がなく田舎にいながらせかせか動いてました。
そうなると身近な自然に目を止める事もなく、とにかく毎日なにかに追われるようにすぎ、気がつけば明日になりの繰り返し。
たまにはの~んびりしないとね。
仕事とオフの切り替え、メリハリも大切です。
そして思いっきり笑う事も大切ですね。
奥能登は秋祭り到来。
夜の町をキリコの明かりが照らします。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
今日から新学期がスタートです。
子ども達も夏休みの宿題をもって元気に登校しました。
古川家では、長男しょうたろうが2歳のころより手づくり絵本を作り子どもの成長記録と共に残しています。
小学生になってからは、夏休みの工作として手づくり絵本を作っていました。
だけど、高学年にもなると、恥ずかしさや難しさが先に来てしまい長男の時は工作を仕上げてました。
長女ももこは、ずっと手づくり絵本を作ってきました。
小学校生活最後の夏休みの宿題も、やはり手づくり絵本です。
今年の絵本の題材は、やはり彼女にとって一番の思い出となったトライアスロンです。
せっかくなのでトライアスロンに出場した時に渡されたゼッケンや水泳キャップ、バック、パンフレット、そして完走した時にあたったメダルも全部絵本に貼りつ一冊にまるごとトライアスロンの思い出を詰め込みました。
古川家にとって手づくり絵本は、子どもの成長記録であり世界でたった一つの宝物でもあります。
幼稚園の頃から子ども達が作ったりもらったりした工作やメダルなどの記念品。
捨てるわけにもいかないけど、全部残しておいてもきりがなく、いつも迷うとこ。
でも、こうして一冊の絵本にまとめれば、子ども達が大きくなってからも大切に、そしていつでも見る事ができ思い出せるのです
実際に使っていた水泳帽やゼッケンを貼りつける事で、よりリアルに仕上がりました。
ちょっと大胆な発想かもしれないけど、大事にしまいすぎて、ずっと触ることなく結局捨てるはめになるのなら、カタチを変えての残した方がよいのでは。。。これが古川真美の発想なのです。
彼女が母親になった時、この絵本を開いて思いで話にはなが咲き盛り上がれたらいいですね。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
9月1日(土)10時~17時
金沢新竪町商店街に入ってすぐ右手の空き店舗にて、初めての企画イベント
「げりらはうすマーケット」開催。
ハジメテなので、どんな雰囲気のマーケットのなるのか私も?ですがお近くにお住まいの方、興味がある方は是非覗いてみてください。
この企画は、私の兄(松田久直)の企画で、両親が朝市を行っている店舗を使った自主企画の第1段となるようです。
今回、私は行く事ができませんが、古川商店の「ひんやり村の仲間たち」~冷やしクリームパン~はそちらに行きます。
今、なにかと話題の冷やしクリームパン。
今年のお盆は、このパン目当てのお客様が目立ちました。
2年前の猛暑の夏より作り始めた「冷やしクリームパン」
気がつけば、8アイテムそろいました。勿論「能登の食材を使ったクリーム」です。
8月より、ニューパッケージに衣装替え。
毎度ながら私の遊び心が騒いでしまい、いろんなキャラが頭に浮かび、こんな感じ。
一番人気は、「能登大納言のクリーム」その次は「能登の焼き栗クリーム」そして「能登のミルククリーム」です。
今回は、この3種に加え、「能登いちご」「能登ブルーベリー」を販売します。
ちなみに、この冷やしクリームパンは毎週木曜日
東京二子玉川「高島屋」地下一階「福光屋」
東京のミッドタウン「ガレリア」内「福光屋」 でも販売しております。
※価格は、販売地域により多少異なる事があります。
9月に入っても、まだ暑い日が続くようですね。
冷やしクリームパンを食べて、一時でもひんやり幸せ気分になれたら嬉しいです。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
皆さんご存じのように珠洲市は、綺麗な海と山に囲まれています。そんな珠洲市で行われる「珠洲トライアスロン」も今年で23回目。
先週末は全国から1600人を超えるアスリートが集結しました。
運動が苦手で、2年前までは家でゴロゴロしていた長女ももこ(12歳)も、課外活動のドッチボール部に入ってからというものずいぶん体力がつき心も成長したように感じます。
泳ぎが苦手で25メートルもおよげるかどうか。。。と言っていた水泳記録会も、ほぼ毎日学校のプールに通ったかいあって50メートル泳ぐ事が出来ました。
そして自分の意思で参加した「ジュニアトライアスロン」では最後まで全力をだしきって完走する事が出来ました。
思えば、7月に入ってからは部活に加え、祭りの踊りと笛の練習。この暑さの中、毎日汗だくになって帰ってきていました。
疲れもとりきれず、持病の喘息の発作がでたり、かるい熱中症にかかり点滴を打つ事もありました。
トライアスロンの日が迫ると、早朝5時からバイクの練習も頑張りました。
私はと言えば、今年のお盆は特に忙しく、まともな食事を作った記憶もなく、ただただ子ども達に申し訳ないな~と思うばかりです。
でも、子ども達も分かっているので、文句を言う事無く見るに見かねてお手伝いもしてくれました。
子どもから沢山パワーをもらった夏でした。
連日の忙しさで、夏休みの宿題がまだどっさり残っているようです。
でも本人はなぜか余裕。
「来週から新学期だよ。計画的に進めないと終わらんよ!!」という私に
「お母さんにだけは言われたくない」と桃子。
確かに。。。。さすが娘だけあって私の事はお見通し。
「お母さんはね、子どもの頃はこんな子じゃなかったぞ。もっと計画的に物事を進めるしっかりものの真美ちゃんだったんだから!!」
と負けずと叫ぶ私に
「あ。それ、もう聞きあきたから」とあっさり。
子どもも一年一年成長しますね。
受験生のはずの長男はというと。。。
中学校生活最後の夏休みをエンジョイしているようで。。。私たちは全くおよびではありません。
末っ子はな(5歳)は、この暑さの中、いつもと変わらず笑顔で元気いっぱい。そして喋りっぱなし。
しかし、こんな姿もあと何年つづくことか。。。
忙しい夏休みも今週よりすこし落ち着きはじめました。
お盆中ご来店くださった沢山のお客様。「ありがとうございました。」
来年もまたお会いできる日を楽しみにしております。
9月は、もっとブログもマメに更新できるよう心がけますね。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
少しずつ能登の町も、県外ナンバーの車が目立ち始め人口も倍ちかくになってきたような。。。。
この時期は帰省客の方だけでなく、海水浴やキャンプに遠方から訪れる方が多いのです。
私も先週末は、岩場の「木の浦海岸」と、穏やかで透明度の高い海水浴場「鉢ヶ崎」にいってきました。
「木の浦海岸」では、友人の二三味葉子ちゃんに「シーカヤック」を借りて沖まで行ってみました。
能登半島は、場所によって海の顔が違い、いろんな海を楽しめます。
緑の山と青い海に囲まれた本当に自然豊かな町なのです。
古川商店のお盆休みは特にありません。
カレンダーどうり日曜日がお休みです。
ネット販売のパンを実店舗で購入希望のお客様は事前に電話で予約願います(0768-82-0542)
今話題?の「冷やしクリームパン」を購入希望の方はクーラーバック持参でご来店ください。
それにしても、忙しい時に限って不思議なくらい子どもが体調を崩します。。。。
先週は忙しい合間をぬって、半分病院にいました。
でも、よくよく日頃の生活や食事をを振り返ってみると子どもが具合が悪くなるのも納得です。
今日は朝方降った雨の影響もあって、梅雨のように蒸しむししています。
体調管理をしっかりして、もうひとふんばり。
皆さん、能登のお店でお待ちしております。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎
この時期は帰省客の方だけでなく、海水浴やキャンプに遠方から訪れる方が多いのです。
私も先週末は、岩場の「木の浦海岸」と、穏やかで透明度の高い海水浴場「鉢ヶ崎」にいってきました。
「木の浦海岸」では、友人の二三味葉子ちゃんに「シーカヤック」を借りて沖まで行ってみました。
能登半島は、場所によって海の顔が違い、いろんな海を楽しめます。
緑の山と青い海に囲まれた本当に自然豊かな町なのです。
古川商店のお盆休みは特にありません。
カレンダーどうり日曜日がお休みです。
ネット販売のパンを実店舗で購入希望のお客様は事前に電話で予約願います(0768-82-0542)
今話題?の「冷やしクリームパン」を購入希望の方はクーラーバック持参でご来店ください。
それにしても、忙しい時に限って不思議なくらい子どもが体調を崩します。。。。
先週は忙しい合間をぬって、半分病院にいました。
でも、よくよく日頃の生活や食事をを振り返ってみると子どもが具合が悪くなるのも納得です。
今日は朝方降った雨の影響もあって、梅雨のように蒸しむししています。
体調管理をしっかりして、もうひとふんばり。
皆さん、能登のお店でお待ちしております。
奥能登でつ
くる天然酵母のパン・古川一郎