古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

過去・新鮮!情報便:FPメールマガジンVOL.37~39

2008-09-27 10:12:18 | 過去メルマガ

       

まぐまぐで登録、”新鮮!情報便:FPメールマガジン”は都合により、最新作のみ掲載する事にしました。過去メルマガは此方のブログでダイジェスト版として、保存する事になりました。随時アップしますのでお楽しみ下さい。

また、「勝手気ままなFP独り言~新鮮!情報便」として新たなメルマガをまぐまぐより配信しています。


古川FP保険企画 MAIL MAGAZINE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 新鮮!情報便:FPメールマガジンVOL.39■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新鮮!情報便(第39号)・・・2006.7.26】毎週発行予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、九州や四国では今日梅雨明けしました。我が山陰地方も今週末までには梅雨明けになると思います。
豪雨の後かたづけも大変ですが、少しは夏の楽しみを生活に取り入れて、リフレッシュする事も大切です。
夏の楽しみの一つと言えば、花火や夏祭りを想像する方が多いのではないでしょうか?そこで、今回は「花火」を話題にしてみました。

■ INDEX----------------------------------------------------
▽時の話題「花火」
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽時の話題「花火」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●夏の代名詞である花火や夏祭りから、子供の頃の懐かしい思い出が頭をよぎる方も多いのではないでしょうか?
でも、花火のことって結構知らないものですよね。そこで、今回は花火のアレコレをご紹介致します。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●花火は日本だけではなく、世界中で作られていることはご存知ですか?
その中でも、日本の花火は世界一精巧で華麗と言われております。それは、幾多の花火師の皆さんが、まさに命がけで伝えてきた伝統技術だからです。
日本の菊花型割物花火(きくかがたわりものはなび)の特色は以下の3点です。
1,空に、大きな球形で色とりどりの花を拡げる
2,花弁の一つ一つの色が変わる
3,ひとつの球ではなく、花の芯のように二重三重の球を描く
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●それでは、外国の花火はどうなっているのでしょうか?
外国の花火は、花弁の色が途中で変わらないのが一般的です。また、必ずしも円く開きません。円く開かないのは花火玉の形に理由があります。日本の花火玉は球形ですが、外国のものは円筒形なのです。
そして、この円筒の片方の蓋が外れて中身を放出するのが一般的なのです。
なお、映画の特殊効果用に使われている特殊効果花火の分野においては、日本は外国(特にアメリカ)にやや立ち後れているようです。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●次に花火玉の大きさと開花時の大きさについてご紹介致します。
花火玉の大きさは一般的に尺貫法で呼ばれます。例えば直径5寸(=約15センチ)の花火は5号玉、直径10寸(=約30センチ)の花火は10号玉(尺玉)と呼ばれます。
それでは、花火が開花した時の大きさはどれぐらいでしょうか?10号玉で直径約320メートル、20号玉は直径約480メートルにもなるのです。本当に大きいですね。ですから、10号玉は地上330メートル、20号玉は地上500メートル辺りで開花する様に設定されております。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●夜空を彩る花火に、子供の頃の夢を重ねてみるのもいいかもしれませんね。

◇2006.島根の夏祭り&花火 
http://www.kankou.pref.shimane.jp/mag/06/07/fes01.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記/次回配信予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、第39号はいかがでしたでしょうか?お役に立てる情報はありましたでしょうか?次回は、8月2日の配信予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

古川FP保険企画 MAIL MAGAZINE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 新鮮!情報便:FPメールマガジンVOL.38■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新鮮!情報便(第38号)・・・2006.7.19】毎週発行予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨明けももう間近、松江地方は空梅雨と思ったら、大変な梅雨前線が34年ぶりにやって参りました。先日の16日に「日本沈没」の映画についてブログに書いたら、大反響のアクセスでした。「日本沈没の映画も昔の松江の洪水も私が高校生の1年と2年生の時です、何か因縁が有りそうです。

日本でなく松江では「嫁が島沈没」です。先日からの大雨で、宍道湖に流れ来る超大量の雨水で、もの凄い水位のアップでついに、松江のシンボルの一つ「嫁が島」が水没して陸地が見えず、水の中から松の木しか見えません。

先日は電車が土砂崩れに乗り上げたり、今日はJR松江駅付近や学園付近でも道路が水没、また、隣の出雲市では水没地区が孤立したり、自動車道での土砂崩れ等で通行止めにより、国道9号線や一般道は渋滞が今も続いています。

しかし、季節の変化はめまぐるしいものですね。
では、第38号の内容をご案内いたします。

■ INDEX----------------------------------------------------
▽時の話題「大雨と土砂崩れ」
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽時の話題「大雨と土砂崩れ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「○○地方では、過去数年間で最も土砂災害の危険性が高まっています。」このような予報を天気予報で耳にしたら特に土砂崩れへの警戒が必要です。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●山崩れ・がけ崩れなどの土砂崩れ(土砂災害)は降った雨が地中にたまっている量(貯留量)と関係が深いことから、気象台では、過去10年間の土壌雨量指数の履歴順位と比較することによって、土砂崩れの危険度を予測します。土壌雨量指数とは、降った雨が地中にどの程度蓄えられているかを把握する為の指数で、「レーダーアメダス解析雨量」と貯雨量を推定するモデル(タンクモデル)を用いて現在の土砂崩れの危険度を算出し、更に「降水短時間予報」を用いてその後の危険度も予測します。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●ひとくちに土砂崩れといっても色々あります。山腹や川底の石や土砂が集中豪雨などの大量の水と一緒になって津波のように襲ってくるものを土石流(鉄砲水)と呼びます。その速さは20キロメートルから40キロメートルと自動車並みで、大きな石や岩、流木などもまじってすさまじい勢いで家や田畑を押し流してしまいます。がけ崩れとは大雨などで地面に水がしみこんだりして斜面が突然崩れる災害です。
前触れがなく突然起こるので、危ないと感じたら出来るだけ早く避難することが大切です。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●ではどんな場所が危ないのでしょうか。土砂崩れの危険のあるところには「土石流危険渓流」「地すべり危険箇所」「急傾斜地崩壊危険箇所」等の危険箇所を示す標識が設置されています。
また、市町村によっては危険箇所の図(ハザードマップ又は防災マップ)を備えていますので、日頃から家の周囲の危険箇所や災害時の避難場所をチェックしておきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記/次回配信予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、第38号はいかがでしたでしょうか?お役に立てる情報はありましたでしょうか?
次回配信時には、梅雨も明け本格的な夏到来だと思いますが、雨が上がっても今までに降った雨水が低い処に集まりますので、今後も洪水等の注意が必要です。
次回は、7月26日の配信予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


古川FP保険企画 MAIL MAGAZINE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 新鮮!情報便:FPメールマガジンVOL.37■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新鮮!情報便(第37号)・・・2006.7.12】毎週発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台風の影響もあり、空梅雨の山陰地方も例年の重たい梅雨を感じますが、梅雨ももうじき終る時期となりましたが、ジメジメした湿気はまだまだ気になりますね。湿気対策を万全にして、夏を乗り切るコツを今回はお届けします。

■ INDEX----------------------------------------------------
▽時の話題「パパっと完了『ジメジメ対策』」
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽時の話題「パパっと完了『ジメジメ対策』」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回の話題は、夏のジメジメ対策です。
梅雨があけても、天気の日でも、湿度が高くて蒸し暑いのが日本の夏。特に山陰地方は読むとおりヤマカゲですので大変です。同じ中国地方でも山陽は羨ましいです。
そんな湿気や暑さが連れてくるカビやにおいで、さらに不快度がアップしていませんか?
憂鬱な気分の時に完璧なお掃除は辛いですよね。ポイントを抑えた手軽なジメジメ対策で、お家の快適化を計りましょう!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●新聞紙は優秀な除湿係。雨に降られた靴は、クシャクシャにもんでドライヤーの温風を当てた新聞紙を入れれば早く乾きます。押入れも通気性を確保するため、壁際にすのこを置いて、間に新聞紙を入れるのをお忘れなく。この新聞紙は週に一度は交換を。(昔の人の知恵は凄いですネ、私も良くこの手でズックを乾かしました)
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●湿度が溜るとカビや害虫発生しがちです。乾いた空気と入れ替えましょう。そんな時大活躍するのが扇風機。シンク下や畳の下など、湿気が溜りがちな所に効果的です。畳の下は缶などを挟んでしばらく風を送りましょう。(クーラーが有っても扇風機は必要ですネ)
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
●シンクやお風呂場を使った後の水気は必ず拭き取る習慣を!この水気こそがヌルヌルや雑菌を呼び込むのです。吸水性のいい洗車用タオルなどを使うと素早く拭き取れます。天井は棒などの先に、タオルをゴムなどで巻きつけて使うと効果的ですよ。(この時期は食中毒の発生し易い時期でもありますから)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記/次回配信予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、第37号はいかがでしたでしょうか?お役に立てる情報はありましたでしょうか?
あと、1週間余りで子供達の楽しい夏休みが始まります。お子様のいらっしゃる方は、そろそろ楽しい?計画が必要ですね。
次回は、7月19日の配信予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします

にほんブログ村 経済ブログへ
(経済・生活・家計管理・貯蓄・節約・旅行・ライフスタイル等に参加中)

只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします


只今、ブログランキングに参加しています!応援を宜しくお願いします

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  魅力度ナンバーワンは何処? | トップ | 神戸、無泊2日の旅・2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

過去メルマガ」カテゴリの最新記事