SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

月曜夜はThe Right's

2017-06-20 | バンド・音楽
月曜の夜から地元バンドで練習。
新曲をやったが、一発でできるのがイイところ。
バンドはツーカーだと始まりも終わりもすんなり決まるのだ。
癖とか、呼吸とか、そういうのが判ってるからだろう。
さくら&竜巻堂も新曲がすぐにできるのは、長年の付き合いがあるからだろう。
だからストレスが無い。
バンドは長くやることも重要なのだ。




















































































良い顔だ。













SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)














人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は唐木田へ行ったか。

2017-06-20 | スナップ
唐木田はある意味名前だけ有名だ。
それは千代田線から小田急乗り入れで、多摩センター方面に行く急行が
唐木田行きだからだ。
でも、京王みたいに終点が「橋本」のように有名ではない。
唐木田という地名はかなりローカルなんである。
小田急の多摩線に乗っていると、途中でどんどん下車していき、
小田急多摩センター駅まででほとんど下車してしまい、
終点の唐木田まで行く乗客は少ない。
それが証拠に、乗降客を見れば一目瞭然だ。

唐木田駅 21,719人
小田急多摩センター 50,585人
(京王多摩センター 87,551人)
小田急永山 29,853人

京王の方が旅客数はずっと多いのだが、それは新宿へ近いのと、橋本への利便性もあり、
電車の本数も多い。
ただし、小田急はそれに対応してか、千代田線直通の急行を走らせており、
霞が関や大手町、表参道から直行しているのは便利だ。

さて前置きが長くなったが、唐木田駅へ行きたくなり、
急行唐木田行きに乗った。
実は初めてだ。
用事があるわけがない。
強いて言えば、車庫があるので、それを見に行くという理由はあるのだが、
見に行くほどでも無く、唐木田駅は盲点になっていた。

結論から言えば、想定通りの多摩ニュータウンの端っこであり、
感じの良い新しい街だ。
公園や緑も多く、大妻女子がある街。
バスは日大三校などに向かう。
車庫は広大で、通勤電車が並ぶ。
将来はJR横浜線相模原駅を経由して、相模線の上溝に向かうとされているが、小田急の本音としては、
橋本に行きたいだろう。





唐木田駅にJR車両が走りはじめたのは1年ちょっと前からだ。





































































































屋根の上に草が生えているのだ。
図書館である。




























































































































新百合ヶ丘まで戻る。
最近は一部の特急も停車する。










これに乗って帰っている。
柏まで帰りたいところだが、柏ではなく登戸まで。
快速急行だと下北沢までノンストップ。











そして、いつもの溝の口まで戻る。










東急のホームはカラフル。
混むしね。









SONY α7Ⅱ、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)
SONY α7Ⅱ、Canon New FD 28mm/f2.0








人気ブログランキングへ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする