住職日記

埼玉県八潮市にある真言宗豊山派普門寺の住職が日々の出来事をのんびりアップしていきます。

落慶法要

2012-04-30 | 日記
週末は落慶法要のお手伝いで足利市のお寺さんに行ってきました
以前の本堂は老朽化が進み、本堂新築はご住職お檀家様にとって悲願だったようでした。

初夏を思わせる晴天の中盛大に行われた落慶式に参加出来た事を感謝いたしております。
参加された皆さんがみんな笑顔でしたね
おめでとうございます!

また帰る途中に一度お参りに行きたかった鑁阿寺様に行けたことが何よりでした

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鑁阿寺 (senyu)
2012-05-06 13:11:09
鑁阿寺、イイよねぇ。わりと近くにある宣伝で有名なお寺さんよりも、伽藍配置等々、とにかく素晴らしい。でも、その某有名祈願寺も、人が少ないときに行って、同業者だってことに向こうに覚られると、毎座こんなに念入りに焚いているの?ってくらい、念入りにやってくれるから、ある意味お奨め。
Unknown (副住職)
2012-05-06 21:27:22
昨日の役員会お疲れ様でした。現地に向かう途中「宣伝で有名なお寺さん」にも参拝に行ってきました。
鐘楼堂の金ぴかの鐘にはただただ驚き…

今回は落慶式の御導師様の随行で足利に行ったので、鑁阿寺様ではご住職様に境内をご案内していただき、また特別に内陣までご案内していただきました。

まさに随行の特権でした

コメントを投稿