復活!水耕栽培

ハイポニカとLED照明による倉庫での水耕栽培

フルティカとハーブ

2018-03-31 09:15:39 | 水耕栽培
フルティカが3粒まいて3粒発芽しました。
やっぱり種は新しくないとダメですね。



1つは倉庫にLED照明と水耕栽培で育て、残りの2つは外の鉢で土で栽培する予定です。

あとハーブが4種類全部発芽しました。三つ葉とパセリで今年のハーブ類はこれで終了する予定です。
去年はセージも作ったのですが、利用しなくて(^^; 燻製作るときに必要だったので作ったのですが
育って後に燻製を作ることがなくて・・・

大阪は桜が散り始めました。

ミニトマト トマトトーン

2018-03-30 12:04:53 | ミニトマト
1月に種をまいたミニトマトが咲きました。
この不安定な気温と倉庫の中なのでトマトトーンを散布しました。



この初夏を思わせる陽気のなかすくすくと成長を始めたミニトマト、
5月に収穫できるかな~と期待しております。

注意事項として
トマトトーンは成長点にかけると良くないそうなのでスプレーがかからないように
カバーして散布してください。うちは昔、ミニトマトが花は咲いても実がまったくならないことが
あったので初回はトマトーンを散布するようにしております。

ハーブ4種類

2018-03-29 11:26:46 | 水耕栽培
芽がようやく出てきました。でも全種類が揃って発芽しておりません。
見た感じ、青じそ、バジルは芽を出したようです。



三つ葉とパセリは・・・出てくれるといいなー
しかし、この初夏を思わせる天気だと夏野菜なんかは成長がいいのですが
室内にあるハイビスカスとか外にいつ出そうか考えてしまいます。

フルティカ 発芽

2018-03-28 10:07:52 | 水耕栽培
温室に入れて発芽を促していたフルティカがひとつ芽を出しました。
3つほど種まきをしたのですが、1つだけなのか・・・あとからでてくるのか・・・



ホームセンターに昨日、行く機会があったので農業関係のコーナーを見ると
苗が1つ98円・・・なんとか採算をとらないとw
しかし、昼間は温度が上がるので今年は栽培が楽そうです。
というか準備が間に合わないよー
外のパンジーにアブラムシは発生するは(雑草から移ったようです)
農薬を散布しようと思って天気を確認するけどいい天気ばかり・・・
やむなく夕方からまくことにしようかと思います。

ミニトマト

2018-03-26 13:20:52 | 水耕栽培
1月に種をまいたミニトマトがようやく花芽をつけました。温室のなかで育ち
3月に入ってから倉庫に移しましたが、寒さが・・・・
一時期失敗したかと思いましたが、なんとかもってくれたようです。
鉢の底から根がでて、液肥に根を伸ばしているので一安心です。



見ににくてすいません・・・上手く写真をとれてないですが黄色い花がそろそろ咲きそうです。

このミニトマトは嫁に選ばせたんですよ・・・去年の失敗があるのでなるべく甘いやつということで
いくつかあるなかのミニトマトのなかから選ばせたひとつです。女性はなぜか値段を気にしますよね・・
いくつか候補を2つまで絞って最終的に値段の安いほうを選びました。

フルティカ

2018-03-23 11:13:32 | 水耕栽培
今年のトマトは君に決めた。
去年はいろいろと打算の結果、ミニトマトは実は沢山なりましたが、家族からはおいしくないと拒絶があり
泣く泣く捨てる羽目に・・・
今年こそはおいしくて甘いトマトを作ろうと決心しました。
そこそこの量が取れるミディアムトマトをチョイスしました。



とりあえず、3株分をまいて温室のなかにおいて発芽を促します。
1か月後、定植するころにはいい気候になっていると信じています。

きゅうりの花

2018-03-22 09:42:31 | 水耕栽培
今年最初の野菜の花はきゅうりでした。



栽培マニュアルにあるようにちゃんと5節目までは脇目とか花芽を撤去していますよ

品種はフリーダムです。いぼのないきゅうりです。このきゅうりはちょっと小さめで19cm(通常は20cm越え)くらいで収穫です。
もう、うどん粉病はいやなんです(笑 耐性、耐病がないとすぐにうどん粉病になるしこのきゅうりはうどん粉病に強いです。
ただ、まったくでないわけではないので病気がでているか、しっかりと見極めていくつもりです。

水耕栽培用肥料(OTAアグリ ハウス1号2号)

2018-03-20 10:01:48 | 水耕栽培
長らく水耕栽培の液肥はハイポニカを使っております。
特に去年はハイポニカの装置を3つほど買ったので付属品として
ついてきたハイポニカで充分すぎるほどでした。
昔使っていたハイポニカもまだ残っているし(消費期限はないものとしております)



たまたま楽天スーパーセールでエコゲリラさんがOTAアグリの液肥を
ボトル入りのお試しセットが半額だったのでよくばって3つほど買ってみました。

OTAアグリのハウス1号2号のコストは大体、ハイポニカの半額くらいの計算らしいです。
ただ、本来1号2号とも10kg単位の販売です。エコゲリラさんはお試しセットで少量販売してくれていますが、
その分、割高はしょうがないと思います。いきなり10kgの挑戦はできないのでお試しセットで挑戦して気に召したら
10kgにいっても問題ないと思います。
ハイポニカはそのまま薄めれば使えますが、OTAアグリの液肥は粉なので
下準備で計量してハイポニカみたいに濃縮液肥を作らないといけない手間が
かかります。大量に使う人はOTAのハウス1号2号を使って少量の方はハイポニカで
いいと思います。うちは中途半端な量なので考え中です。

ハーブ4種類

2018-03-19 11:59:39 | 水耕栽培
水耕栽培でいくかわかりませんが、たぶん外のプランター行きに・・・
春まきハーブ4種類の種をまきました。



ジファーセブンに1種類につき2個で8個、失敗続きのパパイヤの種を2個ほどまきました。
これでジファーセブンもなくなり、次からは種まきの培度をどうしようかな・・・

発芽まで温室のなかにおいておきます。

この種袋のメーカーがホームセンターとかで一番安いと思います。
ハーブ類の種子は寿命が短いので去年のだと発芽しない可能性があります。
とくにみつば、バセリは新しい種を使いましょう。
反対にきゅうりとかトマトのなす科、うり科関係は意外と冷蔵庫に保存しておくと数年間、発芽します。(保証はしませんが)

きゅうり

2018-03-15 17:35:36 | 水耕栽培
去年の夏に更新してから半年以上が過ぎているんですね・・・
その間、特に新しいこともしませんでしたが、栽培装置も止めなかったです。
チマサンチュとミニトマト(甘くないやつ)くらいが順調できゅうりは5本(形悪い)
収穫しました。やっぱり冬の間は気温が足りなくて育たないですね。
冬の間はお休み状態でした。

で2月の頭に春まき野菜の種を売り始めたのできゅうりのたねを買ってまいてみました。
温室育ちの1か月でここまで大きくなり、大阪の気温も上がってきたので水耕栽培装置に
セットしました。

成功といえる作物はミニトマト、レタス類、ハーブ類、きゅうり(無理やり)
失敗した作物はスイカ類、メロン類はダメでした。
検証中なのはいちご(種から育てている)

です。
また気が向いたら更新します。