『キング・コング』に行ってきました。ストーリーはオリジナルとほぼ同じでしたが、やはりCGの進歩はめざましく、ビジュアルがよりリアルで迫力満点でした。3時間を超える大作は、ダンナ採点は100点を期待しての85点です(コングがちいさすぎ…。首長竜いらんから大蛇が欲しかった)。ピータ・ジャクソンは『ロード・オブ・ザ・リング』の時もそうでしたが、現実には存在しない部族をクリエイトするのが世界で一番うまい。キング・コングの住む島の原住民、コワすぎ!ヒー!
オリジナルを知らないヨメは、いつになったらゴリラが出てくるのかとボーっと待つ。それまでは、世界一の困り顔俳優エイドリアン・ブロディの顔が気になってばかり。ヒゲ濃すぎちゃうか?アゴ長すぎやしないか?キング・コングが出てきてからは、雄叫び時の口臭がクサないんか気になって仕方がない。そして、またもや虫、虫、虫!!密林に溢れる虫、虫、虫!!今年は虫だらけの映画の多いこと…!虫嫌いのヨメは当然大減点の65点。
来年は虫ではないもので、気味悪さを出して欲しいという意見は一致したふたりでした。
| Trackback ( 0 )
|
イラストがすごくお上手で、しかも笑わせていただきました~。
今回のキングコングは虫に耐えれるかどうかで評価が分かれているようですね~。
私は虫嫌いですが、この映画のは大丈夫でした!
(見てるだけだからね~)
イラスト、面白い♪
レヴューも頷きつつ楽しく読ませていただきました。
エイドリアン・ブロディの顔については、まさに気になりしたよね~^^)
大蛇というのも、確かに欲しかったですね♪
虫というか、なまこのような物に飲み込まれるのは怖かったです~。
TB有難うございます。こちらからもTBさせて頂きました。
GIFアニメ面白いですね!思わず私のブログにも貼り付けたくなりました。
原住民は本当に凄まじかったです。
白目・白目・白目・・・
虫よりも苦手でした(笑)
虫、怖かったですよね~!谷底に落ちた時、生き地獄とはまさにこの事だと思いました。
PJ監督のシュミが炸裂した娯楽映画でしたね。
虫は嫌いだけど・・・。
コングに泣かされました。さすがゴラム!
私は耐えられますけど、友達は無理です。
TBありがとうございました。
まだブログの使い方に慣れてなくて(というのも単に日記として書いてるだけで他の機能を使ってないんです)
今ごろマニュアル見ながらあーだこーだやってます。
劇場映画を愛する一人としてよろしくお願いします。
イラストがツボを抑えててステキです!
同じく虫はいらなかったです・・・はい(>△<)
ジャック役はエイドリアンじゃなくてもヨカッタですよね、正直(笑)
でもあんまりカッコイイ男優だとコングが劣るから、彼でちょうど良かったんですかね??
虫嫌いな私ですが,この映画はかなり高得点でしたよ!
TBさせて頂きました。
「虫好きなら見に行っても大丈夫」
と謎のコメントを言われました。。。。
虫好き・・・どんな意味なんでしょう??
イラスト、イメージあってお上手ですねぇ
感心しました。
文章も上手いです、笑ってしまいます、エイドリアン・ブロディみたいな人が俳優になるなんて日本では考えられないですね、ジャイアント馬場のラブシーンやらナルシスト振り?ある意味でR指定したいです。TBありがとう!
楽しい文に爆笑してしまいましたよ(笑)。
たしかに、ジャクソン監督はこの路線の天才ですね。
虫大減点まったく私もそのクチで(○_○)
鑑賞中ぎゃおーーーと叫んでました(心の中で)
原住民もやばかったですねー。リアル!?
でもこのイラスト・・・
かなり高得点ですよねぇ~(≧▽≦)゜★,。・。・゜☆