フルタウェブログ

フルタイム・レコードがお送りする、
フルタのドキュメンタリー及び、
ミステイク5インフォメーション!!

ザ・採点

2010年11月26日 | Weblog
フルタヒロアキ&ザ・ミステイク5
11/21(sun)渋谷ラママ

「マルベリーズ15周年記念”15の夜”」

出演)マルベリーズ /
フルタヒロアキ&ザ・ミステイク5

ゲスト)小川文明


(ミステイク5メンバー)
Vo:フルタヒロアキ
Gu:吉田ブギー(from HOLICS)
Ba:黒江‘KAZZ’和洋(fromHOLICS)
Dr:古沢‘COZI’岳之(from FURS)
Key:@nija(from Muzina)

LIST:

(SE)タッチ/Clementine~アニメンティーヌ~より

1.裂傷ワーキンクラス
2.適正バイブレイション
3.LIFE ON EARTH
-----(MC)-----
4.ステロタイプ
5.IN my heart
-----(MC)-----
6.新曲(かりそめダンス)
7.灼熱ジェラシー
8.NEO未来ケセラセラ


ど~も、タモリです(2回目)。
マルベリーズ15周年記念「15の夜」及び、
毎度おなじみ流浪のミステイク5ライブ、
今年2回目記念「5の夜(ファイブの夜)」を終え、
ホッと一息な感じです。

早速、今回のライブの失敗箇所を自己申告制で採点してみたところ、
各自ノーミスを主張し組織の隠ぺい体質が浮き彫りになってきたので、
カズ審査員長を中心に、再採点を行いました。
すると、私だけで既に3pt稼いでしまい、
トータルで5回以内に収める事は、残念ながら出来ませんでしたが、
結果的にさほど問題視されてないようですので、
一つ言える事は、大変良いライブだったモノと思われます。


(↑規定のタイミングで電光看板を消せなかった状態)

ここんとこミステイク5が、なんだかいい感じになってきちゃって、
撮ってもらった写真も膨大で、みんなの表情がステキ過ぎるもので、
よい写真を選ぶ作業だけでもかなり時間かかっちゃって、
しかも今回、そこからアップロードする写真を更に吟味する時間を省き、
全部載っけちゃったにも関わらず、(そのうち、こちらから参照可になる予定)
必然的にブログ等の更新が遅れてしまい、
楽しみにして下さってる方へは、大変申し訳ないです、
と言ったような言い訳をしてみる事とします。

ライブ自体は、あえて専門的に分析すると、
心拍数の上昇に伴い、私がリズム的に走る為、
若旦那を始め、メンバーみんながそれに合わせて、
早めのテンポで演奏してくれてた感が否めないけども、
しかしそれが逆に勢いのあるライブのように錯覚させられてた所に、
今のミステイク5の勢いが現れてるのではないかと思われます。

今年2本目というスローペースのくせして、
勢いもへったくれも無いような物言いをされる可能性もございますが、
スローペースだろうと何だろうと、継続は力なり(←コロ助??)ってことを、
科学的に証明するためにも、
みんなが、各々のバンドで磨いてきた技でもって、
ミステイク5に生かしてくれちゃってるもんだから、
いい感じになってるワケで、自分自身が調子こかないよー、
あえて専門的に考察してるような風に言ってみました。

さてさて、実は新譜を作成中といったような発言を、
公で行った覚えは無いものの、当方のセキュリティの甘さは、
現ガバメント以上なもので、各方々から漏れたり、
当ブログの内容から推察されたりと、
かなりの割合でバレてる感がございますが、
まだ、認めたワケではございません。

しかしながら、メンバー及び、お客さんらに、軽くせっつかれるんで、
ちょいとこれから、そのような作業に勤しみ気味の生活に、
切り替える必要性を感じております。

さすれば、次のライブがいつになるか、確約出来ませんが、
この状態で、いいイメージを持ちつつ、それを持続させ、
次回、笑顔でお会い出来るよう、過ごしたいと思います。

いっちょ、やったるで~~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。