山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

連休は山里の仕事

2012-11-04 17:31:01 | 山里の
我が七ヶ宿町の現在の人口は約1650人

本州内の「町」では下から2番目の小さな町です。

そんな状況にも拘わらず、全国各地の僻地で行われている

移住促進に関する目立った取り組みはなされず

順調に人口は減り続けています。(殆ど自然減)

流石に町当局も「これはマズイ」と思ったのでしょう

昨年度から、プロジェクトclick!と銘打って

健康づくり、特産品開発、人口政策等を行い始めました。

私は、住宅部材原材料の生産者という職業柄

移住者促進政策のメンバーとして委嘱を受け

今年度から会議などに参加しています。

その移住者促進政策=プロジェクトCのイベントが

昨日、今日と行われました。click!!

と言うわけで、今週末は大黒柱ツアーはお休みし

地域の為に、働いてきました。

このプロジェクト、移住者促進を最終的な目標としていますが

奥ゆかしい取り組みで

色々なイベントを仕掛け、山里ファンを獲得し

最終的に住んでくれたら嬉しいな、という感じなので

今回は、参加型のイベントです。

また、企画から募集告知の間が無かったので

参加人数はコンパクト

イベントメニューも、特色あるものを

と言うことで、実験的なアクティビティでした。

とはいえ、紅葉の美しい季節ですので

まずは長老湖トレッキング。
023

ガイドは不肖、私めが勤め

使える、食える、カネになる森林資源に関して

舌がくたびれるぐらい、しゃべくりました。



東北の秋の風物詩「芋煮」を

一人三杯以上のノルマ果たした後はメインイベント

手作り(?)露天風呂&バイオマスボイラーによる

夕べの準備です。

025

バイオマスボイラーは

先月中に行った実験の結果を受けて

若干の改善を加え、更に1台増強し

湯船は、口述設計を解する今野建築でプレカットした物を

参加者の皆様が組み立て
029
お湯入れに到ったものの
031
漏れによるお湯のロスが想定を上回り

ボイラーの能力との関係からブルーシートで対処し

032

なんとか、入浴にこぎつげました。

034


夕食は町長を交え、参加者&スタッフで

バーベキュー(寒いので室内)で交流(呑んだので画像なし)

2日目の本日は、林業体験。

立木の伐採今昔ということで

弊社山林内のクマ剥ぎ被害木を

私がチェンソーでチャッチャと倒した後

参加者の皆さんにマドノコとマサカリで
048
40分ぐらいを費やして
053
倒して貰いました。

途中で、チェンソーを使おうかと思ったのですが

参加の皆さんが「完遂したい」というご意見でしたので

全ういたしましたよ。

今回のイベントは、多分に実験的な取り組みで

色々な場面で、参加者の皆さんのご質問に

「私も初めてなんです」とお答えすることがありましたが

優しいまなざしで許容頂きありがとうございました。

カイゼンにご期待下さい。