ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

子供との相性

2012-02-08 20:56:08 | 仕事
パートで塾講師を始めてから、しばらく経ったのですが、
正直のところ、気が重い毎日を送っています。

予想以上に仕事がハードだったというのもありますが、
子供たちの態度に一喜一憂してしまう自分がいます。

初めて塾に行ったときは、日頃、子供と接する機会がなかったせいもあり、
「かわいい~~!!」と、興奮していました。
でも、実際、授業を始めて、子供たちとやりとりをするうちに、
色々な感情が湧いてきました。

全ての子供たちが、かわいいとは思えない・・・。
子供といっても、大人と同じですね。
相性の良し悪しがあるんだろうな。

もちろん大人なので、態度には表さないようにしていますが、
苦手だなと感じてしまう子は、どうしてもいます。

学校の先生も、そうなのかな・・・。
それとも、全ての生徒に愛情を注げるものなんだろうか・・・。

先輩の講師に話を聞いたところ、
人懐っこい子とは、打ち解けやすいけれど、
そうでない子も、心の中では親しみを感じている場合もある。
外に現れる態度だけでは分からないし、
これからじっくり時間をかけて信頼関係を築いていけばいいよ・・・とアドバイスしてもらいました。

そうなんだろうか・・・。
確かに、教える側からすれば、人懐っこい子の方が、話しかけやすいし、やりやすいです。
ただ、私も、決して人懐っこい子供ではなかったけれど、
受け身だっただけで、先生から優しくしてもらえたら、嬉しかった・・・。
でも、全然こっちに興味を持たずに、そっぽを向いてるような子はどうなんだろ?

まあ、まだ始めたてなので、もう少し頑張って、様子を見てみようと思います。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいそうな夫

2012-02-06 22:26:56 | 
夫は優しい人で、家事をよく手伝ってくれます。
ただ、ちょっと困ったところもあります。
人の同情を買うのが好きなのです。

スーパーに買い物に行ったとき、進んでレジ袋を持ってくれるのはいいのですが、
私の数メートル後を、両肩をがっくり落として歩きます。
「持たされ感」を演出して、近所の奥さん達に「かわいそう」と思ってもらいたいのだそうです。

また、日曜日は、頼みもしないのに朝早く起きだして、
玄関先の掃除や水撒きをします。
同じく「やらされ感」を演出し、同情を買いたいようです。

で、あわよくば、バレンタインデーに、同情チョコ(?)を差し入れてもらうのだとか。
それ、500%ありえないから!!

ある日は、私の実家に行くときに、いちばん、しわくちゃのシャツを着て行きました。
私がアイロンをかけていないことを父にアピールして、
「かわいそう」と言われたかったようです。

しかし、私の父は、母の闘病生活が長かったせいもあり、
料理、洗濯、掃除と、家事はオールマイティーにこなします。
夫のシャツを見て、「君もアイロンくらいかけられるようになった方がいいぞ!」と言われてしまいました。

や~~い(笑)
家事上手の父に、その手は通用しないもんね。
それに、父だって、やっぱり娘の私がかわいいんだよ。
そこを見誤ったね!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラネームに思う

2012-02-03 17:29:26 | 雑感
仕事の関係で塾に出入りし、生徒さんのお名前を拝見するのですが、
強烈な世代ギャップを感じます。

個性的な名前の多いこと、多いこと。
キラキラネームっていうんでしょうか?
お前は外人か?と思う名前、
「夜露死苦」のような当て字、
漫画やアニメの登場人物みたいな名前、
キャバ○ラの源氏名のような名前・・・

アリスとかエミリーとか、英語の名前を当て字にするのはまだ分かるとしても、
日本人がカッコいいと勝手に思っている、英語の普通名詞を名前にするのは、
ちょっとイタイのでは・・・と思います。
具体例を挙げるのは控えますが、ココアとかミルクとか、そういう名前です。

でも、どの名前も、その子の幸せを願ってつけられたに違いありません。
部外者が口だしできる問題じゃないですね。
私だったら、絶対そんな名前、つけないけどね。

名前の違和感といえば、仕事をしていたころ、
中国の人たちと、一緒にプロジェクトを組んだことがありました。
彼らは、アメリカ留学経験のある、英語ペラペラのエリートなのですが、
皆、英語の名前を持っていました。

東洋人の顔をして、ジャックとかマリリンとか、
正直、変だな・・・と思ったのですが、
彼らの社会では、それが普通みたいです。
俳優でも、ジャッキー・チェンとか、トニー・レオンとか、
外国の名前をつけちゃっている人、多いですよね。

彼らに聞いたところ、そのような名前は、
親や恩師につけてもらうそうです。

ただ、名刺の裏には、中国名も記載されており、
中国人同士でやりとりする場合は、中国人名で呼び合っているようでした。

ここから先は、私の勝手な推測に過ぎないので、
詳しい方には叱られてしまうかもしれないのですが、
名前について、こんなことを考えました。

日本人は、西洋の文化に憧れて、
それを丸ごと吸収し、子供の名前まで、西洋風にしてしまう。
日本古来の伝統とか風習とか、そういうものは、
西洋のもので塗り替えてしまう。

中国人も、西洋の文化には憧れるけれど、
自国の文化も、しっかり守る。
名前も、西洋と接する際は、西洋の名前を柔軟に取り入れるけれど、
中国人名は、別にある。

いやいや、中国人だって、最近は西洋風の名前をつけているよ、
という事実もあるかもしれません。
詳しくないので、すみません。

ただ、私は、地味で古臭いかもしれないけど、
日本の風土に根差した、文化や風習が消えつつあるように感じているので、
西洋風のキラキラネームを見ると、
日本のものだって、結構、素敵だと思うよ、と言いたくなるのです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする