くいしんぼ 福ちゃん☆

高知の”食”や”不動産”など~fukutokuスタッフがご紹介します♪

いたどり♪

2015年04月28日 | おいしそ~なもの

私が長年、愛してやまない ”いたどり” 

高知ではポピュラーな山菜です!


今年も ”いたどり隊” 始動~


” いたどり隊 ” の活動は、〇十年続いています! 



トップ写真は今年の第二弾の収穫です。


皮剥き作業も大好きですが、限度を超すと肩こり等で

大変になってきます

でも、楽しくて 楽しくて 大好きです



アク抜きを上手にすれば、クセはありませんので

色んなお料理に使えます。



小さめの 若い!? いたどりの生を

薄くスライスして酸味を楽しみながらの赤だし。



ここからは、アク抜き後のいたどりを使用します。

【いたどりご飯】 簡単でオイシイです!



かちり(ちりめんじゃこの少しかため) と薄切りした

いたどりを鍋に入れて、薄口しょうゆで、さっと炊きます。

火を通しすぎないのがポイントです。



出来れば炊きたてのご飯に入れて

ゴマを加え、混ぜれば出来上がりです。



煮汁は味をみながら調整して入れて下さい。



いたどりのパリパリ食感も残る程度が

オイシイです!



高菜炒め

から炒りして水分を飛ばし、高菜を入れ

ごま油を入れて炒め、濃口醤油を少し入れました。



【ソーセージ炒め】

隠し味に少し、昆布茶を入れてみました。



【かちり(大きめ)と味噌炒め】



”辛” に惹かれて



炒めてみました。 

【香味ペースト炒め】

黒こしょうも追加です。



薄切りして絞り、だし洗いしたいたどりと

【ミツバの味噌マヨネーズあえ】

実は・・・。早く食べたくてミツバを茹でるのを忘れ

生で和えてしまいました・・・

茹でて使って下さいね。



だし洗いがポイントです!

薄切りしたいたどりをボールに入れ

だし汁を少し入れて、薄口しょうゆを少々入れ

絞ります。 ここで水分を出します。

だし洗いをしないと水っぽくなりますので注意です。



その他、お世話になった宮川料理教室の、故・宮川逸雄先生の

レシピ本には、煮物や、酢物、細巻やサラダ、あげを使った

信田巻きも掲載されています。



  いたどり 冷凍保存等処理の仕方(過去記事は)     こちら


その他のレシピ(過去記事は)     こちら


【いたどり食パン】 を作ってみましたので又、ご紹介します