木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

木曽福島スキー場 Open!

2023-12-21 07:44:00 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -4.4℃  昨日の最高気温 3.8℃  積雪 1㎝
木曽町新開     午前7時の気温 -4.0℃  今朝の天気   雪

雪が少なく
openを
心配していましたが
昨日無事
木曽福島スキー場が
openしました。


毎朝
開田高原まで
歩きに行くとき
通るスキー場です。


open前日まで
フル稼働で
雪を作っていました。


降雪機が何台も
昼夜を問わず稼働
20日のopenに
間に合いました。


木曽福島駅から
バス(200円)や車で20分
国道361号に
面したスキー場です。
(シャトルバス有)


スキーヤーオンリーの
スキー場が
うたい文句
ファミリー
シニアにも人気の
スキー場です。


今回のブログは
木曽福島スキー場の
コマーシャルでした
宣伝費は一切
いただいておりません
念のため!(笑)

ちなみに
今朝は雪が
降っています。

ルリビタキ 雌に出会えました!

2023-12-20 07:28:50 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -4.0℃  昨日の最高気温 2.8℃
木曽町新開     午前7時の気温 -4.0℃  今朝の天気   曇り

先月
ルリビタキの♂に
出会った
同じ場所。

シジュウカラの群れが
草の実を
ついばんでいた。


カメラを
向ける気もしなかったが
少し離れた場所に
盛んに尾羽を
振っている
鳥がいる。


ひょっとして
ルリビタキかも?!
いつまでも
いないだろう!
葛藤しながら
ファイだーをのぞく。


ルリビタキの♀だ
ラッキー!
まだ居てくれたんだ。


同じ枝に
とまったまま
向きを変えるだけで
じっとしている。


シジュウカラの
お食事が
終わったのか
バラバラと
飛び始めた。


その最後の個体を
追いかけるように
ルリビタキも
飛び去ってしまった。

シジュウカラの群れと
一緒に行動している
のだろうか?


こわもてのカケス 久しぶりの出会い

2023-12-19 07:40:45 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -6.1℃  昨日の最高気温 -1.2℃
木曽町新開     午前7時の気温 -5.0℃  今朝の天気   曇り

開田高原
野鳥の森を
歩いていて
久しぶりに
カケスに会った。


久しぶりと言うのは
正確ではない
毎日のように
ギャァギャァ鳴く声や
遠くから
姿は見ていた。

ごくごく近くで
出会うのは
ほんと久しぶりだ。


近づいても
逃げる気配がない
怪我をしているの?
そう思えるくらいまで
近づけた。


近くから見る
カケスは
相変わらずの
なかなかの
強面である。


胡麻塩頭で
目の周辺が黒く
とにかく
目が怖い。


ちらりと見える
ブルーの
羽の模様が
顔と対照的に
美しい。

人の気配に敏感
かなり
距離があっても
飛び去ってしまうので
写真の撮りづらい
鳥でもある。


さすが
近づきすぎたのか
ギーィと
鳴き声を残して
飛び去ってしまった。



暖かい日から一転 寒波襲来!

2023-12-18 07:49:32 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -6.6℃  昨日の最高気温 3.3℃
木曽町新開     午前7時の気温 -5.0℃  今朝の天気   晴れ

木曽到着の日まで
温かい日が
続いていたそうだが
一転寒波襲来
今朝も
冷え込んだ。

起きたとき
外気温
氷点下5.5℃
結露が凍結して
窓がすべて
開かない。

木曽では
あるあるなのだが
部屋が温まるまで
このまま
我慢することに。

昨日は
雪のない
開田高原を
久しぶりに歩いた。


御嶽山は
雲の中
また積雪量が
増えていることだろう。


散歩中
ほとんど
鳥を見かけることが
なかった。


ちらちら
降っていた雪が
本降りになり
一時間ほどで
一面真っ白になった。


今日は
これから
薄く積もった
雪の中を
ウォーキングしよう。

コメント欄
閉じています。




だるまさんがころんだ 柿を食べながら

2023-12-17 07:35:26 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -2.8℃  昨日の最高気温 12.5℃
木曽町新開     午前7時の気温 -3.0℃  今朝の天気   晴れ

毎朝
ウォーキングで
柿の木の下を通る。

メジロが
来ていないか
注意深く
ゆっくり歩く。

通り過ぎてから
???
後ずさりするように
数歩惑って確かめる。


柿色をした
ツグミが
いるではないか!

柿を食べながら
だるまさんがころんだ状態で
じっとしているから
分からなかった。


柿の木の下で
カメラを
取り出しても
逃げる気配はない。


柿の実を
つつくが
すぐまた
だるまさんがころんだ。


じっと
固まっている
時間の方が
はるかに長い。


写真を撮っても
同じカットばかりで
面白くないぞ!
ついつい
文句のひとつも
言いたくなる。


こんな
大きな鳥が
居座っていたら
メジロは無理だと
諦めた。


ブレブレの
お見苦しい動画で
ごめんなさい。

昨夕遅く
木曽に来ましたが
大阪からの
投稿です。

カンムリカイツブリ たった1羽だけ

2023-12-16 08:35:51 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 10.6℃ 昨日の最高気温 16.0℃ 天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温  0.3℃ 昨日の最高気温 10.7℃

病院近くの公園に
カンムリカイツブリが
入ったと
聞いていたので
病院帰りに
立ち寄った。

先日
ミコアイサが
見つけられなかったので
慎重に探す。

いました!
他のカモより
少し大きめで
白っぽい水鳥。

中央辺りで
盛んに
羽繕いを
しています。

羽を広げて
バタバタした後は
餌探しです。


盛んに
潜っています
どんどん
向こう岸に
近づくので
反対側に
回りました。


浮き上がった時
嘴に何やら
はさんでいます。


魚です!
水中でうまく
狩りができたようです。


難なく
飲み込んで
また潜ります。

自慢の
ハート形の冠羽が
濡れて
乱れています。


何度も
潜りましたが
あとはすべて
空振り
魚をゲットすることは
ありませんでした。

オオキバナカタバミ もう咲いています!

2023-12-15 08:43:54 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 10.6℃ 昨日の最高気温 16.0℃ 天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温  0.3℃ 昨日の最高気温 10.7℃

散歩で
Uターンする公園
緑色の絨毯の中
黄色い花が
咲いている。


近づいてみると
あのオオキバナカタバミの
黄色い花だ。


もう咲くの?
毎年真冬から
花をつけるのは
見ているが
まだ12月中旬
こんな時期から?!
と驚いてしまう。


気温が低いと
花がすぼんでいるが
今日は小春日和
あちらこちらで
一株ずつ
花を咲かせている。


公園を一周すると
黒い斑点の入った
特徴のある葉が
びっしりと
絨毯のように
広がっている。


公園の下草が
すべて
オオキバナカタバミに
占領されている。




来春は
この黄色い花で
公園全体が
埋め尽くされそうだ!


この花なんだぁ?!

2023-12-14 08:13:45 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  6.5℃ 昨日の最高気温 15.3℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -5.9℃ 昨日の最高気温  6.6℃

朝のウォーキング中に
見つけた
この小さい花
なんだぁ?!


大きさは
この10円玉
くらいです。


葉も写さず
花だけ見せて
何の花か
当てられませんよね!?


実は私も
しばらく考えていて
以前ここに
咲いていたことを
思い出して
ようやく
分かりました。
 
答えは
ヤノネボンテンカの
花なんです。


自分が
思い出せず
分からなかったので
クイズにした
だけなんですが。

それにしても
小さすぎると
思いませんか?


この時期まで
咲いている
ところを見ると
かなり寒さには
強そうです。

冬のこの時期になると
これくらいの
花の大きさに
なるのでしょうか?

2年ほど前
川沿いに
逃げ出したように
大きく茂っていた
ヤノネボンテンカ
根元から
剪定されました。

(2年前の写真です)

夏咲いていることに
気が付かなかったのに
今頃になって
気が付いたという訳です。


まだまだ
暖かい日が
続いていますが
大阪で
いつ頃まで
寒さに耐えて
咲き続けるのか
楽しみです。



目立たない花 ヤツデ

2023-12-13 08:30:50 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  9.1℃ 昨日の最高気温 17.3℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -3.2℃ 昨日の最高気温 11.8℃

公園の
目立たない場所で
目立たない花が
そっと咲いている。

冬に
花を咲かせる
ヤツデの花。

先日来
観察しながら
写真を撮って来た。


と言うのも
寒い日でも
ハエやアブなどの昆虫で
大にぎわいしている。


どれくらい
蜜が出ているのだろう?
写真を撮ってみた。


いわゆる
花盤と呼ばれる部分
汗をかいたように
キラキラ光っている
これが蜜なのだろう?!
舐めてみたが
結構甘い。
(量が少ないのは残念)


雄性先熟の花で
まだ中心から
雌しべが十分
出ていない。

そして
昨日雨上がりに
久しぶりに
ヤツデの花を
見に行った。


すっかり
雄しべや花弁は
落ちている。


雌しべが
しっかり伸び
雌性期を迎えていた。


水滴が
とてもきれいに
ついていた。


この時期でも
蜜が出ている
はずなのだが
確認しようがない。


ヤツデの戦略は
花の少ない時期に
蜜をたっぷり用意した
花を咲かせて
虫たちを独占したいに
違いない。












オトメツバキ 今季第一号

2023-12-12 08:30:42 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温 12.5℃ 昨日の最高気温 18.2℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温  3.5℃ 昨日の最高気温 10.9℃

久々に
お花の話題です。

前回の投稿が
ウメバチソウだったから
約一か月ぶり。

我が家で
今季初めて咲いた
オトメツバキ第一号です。

猫の額と言うより
鼠の額ほどの
狭い花壇に
植えてある
オトメツバキ。


私の胸の高さにも
満たない
小さな木です。

母が挿し木から
大きくした
ツバキです。

何度も
枯れかけましたが
何とか命をつなぎ
今年も一輪
花を咲かせてくれました。


いくつか
まだまだ小さい
蕾があります。


第2号が
咲くのは
ひょっとしたら
年明けに
なるかもしれません。