木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ついに里にも雪 木曽町

2023-11-18 07:57:58 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -2.2℃  昨日の最高気温 8.3℃
木曽町新開     午前7時の気温 -1.5℃  今朝の天気   雪

今朝
雨戸を開けて
一面の雪化粧に
驚いた。


時間の問題だと
思っていたが
まだ11月中旬で
初積雪!


先日までの
夏日や真夏日の
猛暑騒ぎは
何だったのだろう?


御嶽山の初冠雪
開田高原の積雪
開田の霧氷
覚悟はしていたが
ついに
来たかという感じ。


それでも
パジャマのまま
写真を撮っている
姿に笑ってしまった。





空から松ぼっくりが降って来る!

2023-11-17 08:17:56 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 3.1℃  昨日の最高気温 10.8℃
木曽町新開     午前7時の気温 4.0℃  今朝の天気   雨

開田高原
野鳥の森を
歩いていると
ばらばらと
松ぼっくりが
落ちてきます。


頭の上に
直撃したことも
あります。(笑)

頭上高いアカマツを
見上げると
ピイ ピイ ピャ ピャ
とにぎやかに
イスカが
お食事中です。


「イスカのはしの食い違い」
という諺がありますが
食い違っている
嘴で松かさを
こじ開けて
マツの実を
食べています。


数十羽の群れですので
落とす松ぼっくりも
半端ありません。




ほぼ真上高くて
マツの葉や枝が
邪魔になって
ろくでもない写真
ばかりですが
証拠写真です。




2年ほど前
偶然地上に
下りていた
イスカの写真を
添付しておきます。




霧氷の朝 開田高原

2023-11-16 07:37:06 | 木曽Now
開田高原アメダス  今朝の最低気温 -5.2℃  昨日の最高気温 8.5℃
木曽町新開     午前7時の気温 -4.5℃  今朝の天気   晴れ

目覚まし
5時にセット
してあったが
目覚めたのは6時。

どう考えても
キビオ峠の
朝焼けには
間に合わない。

ライブカメラを見ると
御嶽山は綺麗に
見えている
アメダスによると
開田高原の最低気温
氷点下5.5℃。

今季初の霧氷に
期待を込めて
開田高原に向かう。

トンネルを越えると
うっすらと
木々に霧氷が
ついている。

川沿いでは
朝日に木々についた
霧氷が輝いている。

川霧は
多くないが
逆光で眺める
霧氷の木々は
水墨画のように
美しい。

まだ完全に
葉を落としていない
木々につく霧氷は
ことのほか
美しい気がする。

いよいよ
開田高原にも
真冬の寒さ到来
体は冷え込んだが
ぽかぽかな心で
家路についた。









雪化粧した御嶽山

2023-11-15 07:19:30 | 木曽Now
開田高原アメダス  今朝の最低気温 -5.5℃  昨日の最高気温 7.5℃
木曽町新開     午前7時の気温 -5.0℃  今朝の天気   晴れ

開田高原
初雪の翌日は
綺麗に晴れ上がりました。

放射冷却のせいか
最低気温は
氷点下2度。

キリリと
冷え込む中
開田高原を
歩きました。


ところどころに
昨日の雪が
残っています。


御嶽山は
綺麗に雪化粧
やっぱり
雪を頂いた
御嶽山が
素敵です!


お山を眺めながら
鳥の気配も
探しながら
忙しい
ウォーキングでした。

コメント欄
閉じています。

開田高原雪景色 初雪でした!

2023-11-14 07:41:38 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -2.0℃  昨日の最高気温 3.4℃
木曽町新開     午前7時の気温 -1.5℃  今朝の天気   晴れ


昨日(11月13日)のこと
天気予報では
夜中のうちに
積雪予報。

朝こわごわ
雨戸を開けてみると
セーフ!
積雪0センチ。

よかったと
思う反面
どこかで
残念な気持ち?!

開田はどうだろうと
ライブカメラの映像を
やった!
一面真っ白!


朝食も取らずに
軽トラに乗り込む
天気予報を見て
前日の昼から
タイヤ交換済み。


トンネルを
抜けたとたん
山々は真っ白
道路は濡れているが
積雪はない。


ブログ材料が
できたとばかり
途中下車して
あちらこちらを
パチリパチリ!


車で通り過ぎる人には
軽トラに乗った
観光客に
見えているかも?


地元の人は
雪が降れば
困ることがあっても
写真を撮るほどのことは
ないはず。


最終的には
木曽馬の里まで
行ってパチリ!
残念ながら
御嶽山は雲の中。




多分
かなり麓まで
冠雪しているはず。


晴れあがった時の
綺麗に雪化粧した
御嶽山を
想像しながら
家に向かった。







今季初撮り ルリビタキ

2023-11-13 07:34:00 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 0.1℃  昨日の最高気温 7.7℃
木曽町新開     午前7時の気温 1.0℃  今朝の天気   曇り

今朝は雪予報
恐る恐る
窓を開けたが
雪は無し!
でも田高原は
初雪でした。



開田高原
野鳥の森を
歩いていて
ルリビタキに
出会った。

歩いていると
ヒッ ヒッと
ジョウビタキに似た
鳴き声が聞こえる。

数年前
ルリビタキのメスに
出会った
場所だったので
息を殺して
じっとしていた。


頭上から
黒っぽい鳥が
目の前の枝に。


瞬間
ルリビタキのオスだと
分かった。


ファインダーを
のぞくが
日陰のため
ブルーが美しい。


しばらく
こちらの様子を
うかがうが
逃げる気配はない。


餌を探す様子でもなく
鳴きながら
少しずつ
移動していく。


足音を立てないよう
ルリビタキを
追いかけながら
シャッターを切る。


めったに通らない
車が通って
梢の上に
飛びあがり
そのまま
飛び去ってしまった。

今季初撮り
ルリビタキとの
嬉しい出会いだった。


祝日本一 阪神タイガース

2023-11-12 09:13:34 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -0.6℃  昨日の最高気温 8.4℃
木曽町新開     午前7時の気温  1.0℃  今朝の天気   曇り

知り合いから
阪神タイガース
日本一のお祝いが
届いた。


これで2回目
一度目は
リーグ優勝の時
叶匠寿庵の
紅白饅頭だった。

あまりにうれしくて
写真に撮ることも忘れ
食べてしまった。(笑)

今回は
熊本県の銘菓
武者がえしと
誉の陣太鼓。


祝日本一の
熨斗紙をつけ
阪神タイガースカラーの
包装紙まで
手作りして
親戚や知り合いに
配布したそうだ。


実は
私も現役時代
久しぶりの
阪神の優勝が
嬉しすぎて
紅白饅頭を
職場の皆さんに
振舞ったことがある。


大変な出費だったが
喜びを分かち合いたくて
優勝の経済効果に
ほんの少しだけ
貢献したものだ。


阪神タイガースの
日本一を
かみしめながら
美味しく頂きたい。



ベニマシコがやってきた!

2023-11-11 07:19:00 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 3.0℃  昨日の最高気温 11.4℃
木曽町新開     午前7時の気温 3.0℃  今朝の天気   雨

岐阜県の
ブロ友さんや
インスタグラマーさんの
投稿を見ていると
ベニマシコの
記事が多くなってきた。

開田高原でも
と思い
毎年ベニマシコの
入る場所を
重点に歩いてきた。


藪の中から
ベニマシコの鳴き声が
聞こえるのだが
姿は見せなかった。


雨の前日
散歩でついに
今季初のベニマシコに
出会えた。


藪の中で
鳴いていたので
じっと待っていると
鳴き止んだとたん
ぴょこんと
飛び出してきた。


オスとメスの
数羽の群れで
鳴きながら
お食事中だったようだ。


まだ
渡ってきたところなのか
落ち着きなく
えさ場を探している様子。


レンジャクの渡りは
もう少し先になるが
ベニマシコが
やってきて
開田高原を
歩くのが
楽しくなってきた。





オオムラサキの幼虫 冬眠中です

2023-11-10 08:22:45 | 昆虫など

開田高原アメダス  今朝の最低気温 2.4℃  昨日の最高気温 15.2℃
木曽町新開     午前7時の気温 7.0℃  今朝の天気   雨

オオムラサキの幼虫が
我が家の
エノキの根元で
冬眠中です。

氷点下の朝を
迎えるようになって
エノキの葉も
半分以上
散ってしまいました。


今年は
どれくらいの幼虫が
冬眠しているのか
調べてみました。

夏の間
エノキの葉を食べて
成長した幼虫は
秋になると
幹を伝って
根元に下りて
落ち葉の裏で
冬眠します。


丁寧に
落ち葉を
めくってみると
ナメクジ型の幼虫が
落ち葉の裏に
しっかりと
張り付いています。


夏の間
緑色だった幼虫は
落ち葉と同じ色なので
うっかりすると
見逃してしまいます。


数えると
合計21頭の幼虫が
見つかりました
去年の
倍ほどの数です。


数を確認し
写真を撮って
元のように
根元に戻し
厚めに落ち葉を
かけておきました。


来年4月過ぎまで
凍てつく木曽の冬を
無事乗り切って
ほしいものです。




お蔵入り寸前の鳥たち Part2

2023-11-09 07:37:44 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 0.9℃  昨日の最高気温 16.4℃
木曽町新開     午前7時の気温 2.0℃  今朝の天気   晴れ

今日も
お蔵入り予定だった
鳥たちです
我慢して
ご覧ください。

開田高原
野鳥の森に
冬鳥が続々と
入っています。

雪が降り始めると
案内所の餌台に
群れでやって来る
ミヤマホオジロ。


カシラダカの群れと
一緒に
行動しているようです。


アトリは
毎年
冬鳥の中で
一番早く
渡って来る鳥です。


足音を忍ばせて
近づいても
一羽が気づくと
一斉に
飛び去ってしまいます。

森を歩いていると
松ぼっくりが
バラバラと
落ちてきます。


マツの梢の先で
イスカの群れが
松ぼっくりの種子を
食べているようです。


何枚シャッターを切っても
遠い・高い・逆光・枝被りと
証拠写真程度しか
撮れません。

冬鳥では
ないのですが
アオジも
開田高原に
戻ってきました。


藪の中から
なかなか
出てこないので
いつも絵になりません。


おまけは
ホオジロさん
藪の中で
チチッ チチッと
短く鳴いています。


こうやって
日の目を見る写真の
数十倍?以上
本当に
お蔵入りしてしまう
写真があります。(笑)