goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

柿の実を食べるメジロ 朝の散歩にて

2024-01-09 08:27:33 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温   1.1℃ 昨日の最高気温  8.4℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -18.0℃ 昨日の最高気温 -4.4℃ 積雪 13㎝

今年も
元旦から
川沿いの散歩は
毎日続けている。

この時期
川沿いの散歩には
いくつかの
楽しみがある。

ひとつは
川沿いにある
何本かのカキの木に
やって来る
鳥たちの撮影だ。

(満腹になって桜の木で休憩中のメジロ)

鳥たちの中でも
一番はメジロ!
かなりの近距離で
撮影させてもらえる。


結構動きが早く
人が近づくと
逃げてしまう
メジロだが
カキの木に
やって来ると
警戒心が
薄くなるのか
ほぼ真下で
撮らせてもらえる。


もちろん
私以外の通行人も
車も自転車さえも
頻繁に通る。


もちろん
逃げてしまう
こともあるが
すぐ近くの
常緑の木から
様子をうかがって
すぐまたやって来る。


おかげで
昨日のような
寒さでも
「歩きに行こう!」
と言う気に
させてくれる。


この時期は
メジロ様様で
感謝している。





最新の画像もっと見る

30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-01-09 08:33:27
綺麗なメジロちゃんです。柿がまだ残っているのですね~。
返信する
Unknown (hirugao)
2024-01-09 08:47:57
メジロさんはこの柿が大好きなようですね
良く熟れた柿は甘いですものね
いろんな姿を見せてくれるんですね

お散歩が楽しみになるのがわかります
返信する
メジロ (屋根裏人のワイコマです)
2024-01-09 08:49:25
信州では、メジロは暖かくならないと見られません
今は、大阪の暖かい地方でのんびり暮らして
そのうちに暖かくなって信州に・・
たぶんこのメジロ君寒がりなのかもしれませんね
一足早くメジロの写真に元気を貰えます。
返信する
Unknown (なでしこ)
2024-01-09 09:09:51
fukurouさん
おはようございます

メジロに会えるから散歩する気持ちわかります
アクロバットのような体勢で柿をむさぼるメジロナイスです
返信する
fukurouさんへ (ミッキー)
2024-01-09 09:38:39
牛に引かれ善光寺参り」ならぬ
野鳥に引かれ・・・・
楽しみが待っている
散歩も続けられますね
良く撮れていますね 👏
返信する
おはようございます (さざんか)
2024-01-09 09:48:25
メジロはとても可愛いですね。
素晴らしく鮮明に撮っておられますね。
こうして拝見すれば大きいようにも見えますが、実物は本当に小さいですよね。
うちにもヤツデの蜜を吸いに来ます。
木の枝にミカンを刺すと、ヒヨに先取りされてしまいます。
返信する
fukuruoさんへ (マーチャン)
2024-01-09 10:32:02
こんにちは。
熟した柿の実はとくべつなご馳走。
食べたもん勝ちでしょうから、
メジロさんも早くいただいたりして、
よろしい情景ではありませんでしょうか。
返信する
メジロ (イケリン)
2024-01-09 11:08:20
fukurouさん
この季節は柿の実も熟しているので
メジロが頻繁に姿を見せてくれますね。
メジロが食べる量は知れているのすが、
ヒヨドリという大食漢のライバルがいるので、
安穏とはしておれませんね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-01-09 12:02:08
だんちょう

こんにちは。
やはり
メジロには柿が
お似合いですね🐸
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2024-01-09 16:18:22
柿があって良いですね
メジロさんこないかな~
梅の盆栽が咲いたらみかんを置きましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。