暖かい週明けから一転して週半ばからは寒くなりましたね
11月27日の日曜日から今年の待降節が始まりました。(詳しくは学年だよりをご覧ください)
少し映像を見ながらクリスマスのお話を聞いたり
暖かかった月曜日は外でゆっくり遊びましたよ
ドングリ拾いから落ち葉集めに発展して・・・
落ち葉の沢山入ったビニールに座ってソファーみたいにして遊んでいました
また別日に、イエス・キリストの生誕を祝う場面を人形で表したクレッシュでクリスマスの意味も伝えると真剣に聞いてくれていました
待降節の過ごし方も私たちが思っていた以上に理解してくれている子もいて、「そんなことしてたらイエス様が悲しむよ~」「イエス様が嬉しいっていってるかなぁ」などの言葉が聞けてビックリ
みんなの心がきっと素敵なプレゼントとなりますね
段ボールのお家づくりも順調です
いろいろ子どもたちにくっつけてもらって完成かな
イエスキリストの降誕を祝う場面を人形で模ったものをクレッシュといいます。そのクレッシュを使って聖劇のお話をしました。みんな真剣に聞いてくれていましたよ
寒くなってきましたが、体調を整えるためには早寝早起き朝ごはん!で免疫力を高めましょう
そして、2学期も残りわずか・・・。元気に登園してくださいね