ゴールデンウイークは楽しく過ごせましたか
お天気も良かったので、楽しい時間を過ごされたことと思います
早速、今週から午後保育が始まりましたね
子どもたちも、お家の方々もちょっぴり心配だったことでしょうが、朝の身支度や外遊びの時間はずいぶん慣れてきてくれたようで笑顔も見られるようになってきましたよ
月曜日は学園全体の避難訓練にも参加しました
「お家がグラグラしたときはお部屋の真ん中に集まって頭を押さえてダンゴムシさんみたいに丸くなるんだよ」とお話するとみんな上手に真似してくれました
幼稚園のお兄さんお姉さんたちみんなが園庭に集まってきたので、ちょっぴり緊張した様子のお友だちでしたがみんな静かに園長先生のお話を聞いて参加できていました
避難訓練の後はゆっくり外遊びを楽しんで、いっぱい体を動かして
いよいよlunchtimeです
自分でカバンをとってきて
お弁当を出して、スプーンを出して、水筒も机の上に移動して・・・。
食べるまでに自分で頑張ることがいっぱい
初めてのお弁当の日は園長先生もお手伝いに来てくれました
お家でもお弁当の準備や食べる練習してくれたんでしょうね。一人で出来るお友だちもいましたよ
ようやくみんな揃って「いただきます!!」
フライングしちゃうお友だちもいましたがご愛敬
みんな嬉しそうにお弁当を食べてくれていました
保育時間も伸びて、たくさん体を動かし気も使っていることと思いますので、しばらくはご家庭でもゆっくり過ごされてください!!
そして登園日ではない日も早寝・早起き・朝ごはん!など規則正しい生活でお過ごしください
子どもたちの安定した情緒や健やかな成長は安定した生活時間と日々の経験の積み重ねです。「明日お休みだから・・・」と、変化に上手に対応できるのは大人だけです
子どもたちの心と身体の健やかな成長には、周りの大人の対応が大きく関係しますよね子どもたちの様子をご家庭と園と共有して成長を見守っていきたいと思っています
雨の1日も幼稚園をお散歩するといい運動になります
階段を昇って2階の図書室で大きな絵本をみたり
ウーパールーパーのジェーシーに会いにも行きました
体操教室の先生と一緒に運動遊びもしましたよ
来週も元気に登園してくれるのを、私たちも楽しみに待っています