こんばんわ(*´ω`*)
なんか心のモチベがヤバいです。
この間95歳のおばあちゃまが進行しているとおもわれる胃がんが見つかり
2週間過ぎ、ご家族に連絡をしたのですが・・・
お医者さまからは、手術も無理、治療も望めない状態だと言われたのだそう。
今は、緩和ケアをうけつつ在宅ケアをするか施設入所をするかの選択だそうです(´;ω;`)
以前、ひ孫のコロナウィルスが介護している娘さんに感染して
そしておばあちゃまに感染。
そのまま施設に入所となり、その後の事はわからずじまい。
プライバシーなどの関係で、担当ケアマネに連絡をしても教えてもらえることもなく・・・
あ。そろそろばあちゃま誕生日だけどどうしてるかな。など思い出すとセツナイ。
結局、入院前は通常の食事をしていたおばあちゃまは、胃がんが見つかりペーストの食事になり
在宅でペーストの食事を準備するのは難しいとターミナルケアを行っている施設に入所されるそう。
突然過ぎて、ショック。
ちゃむの勤務先の稼働状況もかなりヤバい。
そして、今日昼過ぎに電話が鳴りました。
いつもの土曜日ならば、電話は鳴ることがないので・・・嫌な予感しかしない。
現在、通所さえている利用者のご家族さまからの電話でした。
再来月、白寿をむかえるおばあちゃまがいるのですが
脳梗塞で入院になったと・・・・・Σ( ̄□ ̄|||)
コロナ、胃がん、脳梗塞・・・・なぜ長寿組ばかり。
年功序列なのは仕方ない事だと、頭ではわかっているんですけどこうも続くなんて。
介護と言う仕事をしていて、高齢者さまに対してなにかをしてあげられるわけでもないけど
少しでも楽しく、QOLと言われる(Quality of Lifeの略)を下げることなく維持し保つか。
なのに自分が下がってどーすんの!とは思うものの、なかなか難しいですね。
babyさんも開眼して、ふくよかになってきました( *´艸`)
そろそろお外の世界も体験してみましょうか。とママと一緒にお部屋散歩デビューしました。
ママと一緒だから怖くないでしょう?(*´ω`*)
「ちょっと子守りしてもらえません?」by紅さん
いや、紅さん・・・まずは一緒にお部屋お散歩してみてはいかがですか?
いきなりちゃむがモフモフしたらbabyちゃん驚いて泣いちゃうよ。(;´・ω・)嫌われるのは嫌よ。
ママと一緒にbabyさんもスリスリ。
少しづつママ&パパ以外の匂いにも慣れていかないとだね。
これから輝く命もあれば、燃えゆく命も。
神さまのみが知る寿命。
ここまで頑張ってきたじいちゃまばあちゃま、眠るように天界へ導いてくれないかしら。
最後の最後に病を患うって・・・。
あ、病と言えばみなさま短期記憶が乏しいかなりの認知症を患ってましたが・・・
それでも生き抜いてきた方々なのですよね。
こんな重い気持ち、土砂降りの雨に流されてくれないかしら(´;ω;`)
また明日もじいちゃま、ばあちゃまに会うのがツライけどふんばらなきゃですね。
みなさま、良い週末をお過ごしくださいませね。
最新の画像[もっと見る]
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
しっぽ(*´ω`*) 1日前
-
兄弟って(;´・ω・) 3日前
-
家族会議(;´・ω・) 4日前