ちゃむ家のイキモノたち。

中学になってから「発達障害」であることがわかった次男くんと
未知な生物【フクロモモンガ】の育成記録です(・ω・*)

道を歩けば( *´艸`)

2021-04-20 20:44:37 | フクロモモンガ・その他

こんばんわ(*´ω`*)

お仕事お休みの日、美しいBaby blue eyesの英名をもつネモフィラを見に行こうと計画。
そして、あの5姉妹がちゃむ家に里帰り(〃艸〃)のあちゃん、まなちゃんも大きくなったかな。
な、はずでした(;´・ω・)=3

ネモフィラを見に行こうと企画したものの・・・
相方さんの検査や、ももんずさんの清掃用品などお買い物していたら
予定より時間が遅くなってしまって、公園の閉園時間などを考慮して中止。
そしてなにより、脱嚢したペアさんが2組。
とりあえず、外出は最低限に帰宅。

お家時間ならば、babyさんの様子などみながらアレコレできますしね。
美しい春も満喫したいけど、この子たちが元気ならばこそ。

明日、5姉妹たちも遊びに来てくれるのでその準備もしなきゃ(*`艸´)

と、その夜突然異変。
脱嚢したばかりのbabyさんがホイールにおひとりぽつーん。
・・・・・(;゚Д゚)

前に動物関係で仕事をしている人に「育児放棄」について話をしたことがあり
フクロモモンガはわからないけど・・
「人に懐きにくい小動物の場合、慣れすぎるとペアリングや繁殖がうまくいかない事もあるよ」と
聞いたことがありました。

育児放棄。
ここのペアさんは前回も、育児放棄したおふたりさん(´;ω;`)
今回は頑張ってね。と祈る気持ちでしたが・・
今はまだ完全な育児放棄とは言えないけど、目が離せない状態。
パパさんもママさんも、babyさんの頃から育ててきたベタ慣れのペアさん。
もしかしたら、慣れすぎてることに問題があるのかも。と頭の中で思ったちゃむです。

もし今回も育児放棄してしまうようなら、考えないと。
ペア解消も考えたけど、このおふたりさん仲良しなのですよ。
仲が良いのに、育児をしないからとペア解消するのは主の勝手すぎる気もするし・・
だからと言って、授かった命を守ることが難しいとなると・・
babyさんには、楽しい大きな世界を楽しんでほしい。
愛される喜びを感じて、スクスク育ってほしい。
育児の難しいパパさんママさんのお手伝いを頑張ったとしても、守ってあげられる保証はどこにもない。

保温・保湿管理をして3時間おきにミルクをあげても助けられなかったbabyさんも。
その度に、無力さを感じ絶望に追いやられる。
楽しい大きな世界が待っているのに、ごめんね。と謝ることしかできない無力さ。

どうしたら良いのだろ。

里帰りを予定してくれてた5姉妹のご家族さまに、早朝にもかかわらず事情を話して里帰りは中止。
5姉妹ちゃんたちに会えるのを楽しみにしていたけど、babyさんに何かあれば楽しい時間も楽しめないですものね。
急なキャンセル、本当にごめんなさいです(´;ω;`)


相方さんと様子をみながら、いろいろ話をしました。
もし育児放棄するようなら、仲の良いおふたりを別々にするのはやっぱりかわいそう。
でも今後の事を考えると・・
パパさんには去勢をしてもらって、育児という負担のない生活のほうが良いのかな。
小さな体のももんずさんには去勢の手術自体リスクは大きいけど
まだ若いパパさんだから、乗り越えてくれるはず。

もちろん、手術前にはちゃんと納得できるまで相談してお任せできる先生にお願いするつもり。
術後の経過観察も大事だし、それこそ傷を気にして自傷行為などしないようにケアしないと。

1つ問題が解決しても、また1つと・・命と向き合うことに終わりはないですからね。
家族として迎え入れた以上、この子らの命を守る責任がある。
体が大きい小さいとか関係なく、寿命という限りのある命を守ってあげたいもの。



道をあるけば、八重桜が満開に咲いていました。



やっぱ春はイロトリドリ( *´艸`)
あたらしい葉が芽吹き新緑がキラキラしていて素敵ですよね。



水辺には、たぶんカラーだと思われる花が咲いていました。
お花屋さんで見ることはあるけど、野生?で咲いているのは初めて見たかも(〃艸〃)

お花屋さんでは、葉の部分はあまり見ることないけど・・
こんな葉っぱしているんだな~。と感じたちゃむなのでした。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿