こんばんわ(*´ω`*)
あと3kgダイエットしたいけど、ここ1か月ほど体重は変化せず(´;ω;`)
その1か月間は、持病の糖尿からくる低血糖とのバランス調整時期だったと自分に言い聞かせてみたりするちゃむです。
今日は、南風なのか温かくて洋服を着せずにトコトコテクテク。
おハルさん、今日はどこまで行きましょうか。
夜じゃなければ、足もそんなに冷たくならないでしょう?( *´艸`)
あと3㎏ダイエットするのにお付き合いくださいな。
「マテ」と言われて、しっかりと信号待ちをするおハルさん。
隣にわんこがいたら、きっと無理だけど自転車が隣にいてもぴたっと停止。
・・・でもね、
信号が青になって、自転車が動き出した瞬間ぎゃん吠してました(;´・ω・)こらこら。
おハルさん、お天気はどうですか。
「今日はぽかぽかですよ。早くトコトコするです」byハルさん。
そうですね。
1日15000歩keepできるように歩きましょうか。
10000歩過ぎるほどテクテクすると、徐々におハルさんに異変があらわれるのです。
さて、どこかわかりますか(*ノωノ)
最初の写真と、比較するとおハルさんの尻尾が下がってきているのがわかると思います。
そしてこの尻尾がもう少しさがった頃には前足を踏ん張り「もう歩きませんよ」とアピール。
尻尾の上がり具合がバロメータのようなおハルさん。
どんなに尻尾が下がっていても、わんこさんと遭遇したら尻尾をブンブン振り回しぎゃん吠するんですけどね。
今日もおハルさんの尻尾をみながらニヤニヤ歩くちゃむなのでした。
気温も少し暖かくなってきて、ちょっと歩くと上着がいらないと感じられるちゃむ家地方。
春はもうすぐですね( *´艸`)
早咲の河津桜を見に行きたいけど、今年はゆっくりテクテク歩ける範囲でお花見できたら良いなとおもうちゃむなのでした。
LINK
ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)