西行法師は建久元年(1190年)2月16日(1190年3月31日)河内の弘川寺(大阪府南河内郡河南町)で遷化されています。享年73。「願はくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月のころ」と詠んだとおりとなったとして評判になりました。弘川寺境内には西行墳や西行記念館があり10年位前まさに桜の下でご住職にご案内頂いたことがあります。懐かしい思い出です。
最新の画像[もっと見る]
-
金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 11ヶ月前
-
一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 3年前
-
万人幸福のしおり 4年前
-
佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 4年前
-
四国八十八所の霊験・・・その97 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その92 6年前
-
四国八十八所の霊験・・その89 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その88 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その83 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その76 6年前