福永佳津子のスケジュール帖(worlddesk.kf@gmail.com)

「異文化の発想に学び、日常を新しい視点で見直す面白さを伝えたい」をテーマに活動しています。

■海外駐在員家族のための日常的危機管理セミナー

2008年01月27日 | Weblog
■日時 2008年2月27日(水)
     14時ー14時半 防犯ビデオ上映
     14時半ー16時半 講演

■講師:海外邦人安全協会理事 福永佳津子

■場所 千代田区永田町2-10-2 永田町TBR 1F会議室

     地下鉄千代田線・丸の内線「国会議事堂前」
     南北線・銀座線「溜池山王」出口5番・キャピタル東急右横

■人数 20名

■対象 海外駐在員及びその家族

■費用 会員企業(2000円) 非会員企業・一般受講者(5000円)

■申込 (社)海外邦人安全協会
       電話 03-5251-4911
       http://www.josa.or.jp

■千葉県生涯大学校講義日程が決まりました!

2008年01月27日 | Weblog
■千葉県生涯大学校の講義日程
  ・外房学園            9月17日(水) 13時~15時
  ・京葉学園             9月25日(水) 10時~12時
  ・東葛飾学園江戸川大校舎 10月1日(水) 10時~12時
  ・京葉学園            10月2日(水) 10時~12時
  ・東葛飾学園浅間台校舎   12月3日(水) 10時~12時

■講義タイトル「この人に聞く」
■講師:福永佳津子

■連絡先  千葉県生涯大学校 教務学生部  電話 043-266-4705
   

■船橋特別支援学校PTA家庭教育セミナー

2008年01月26日 | Weblog
■船橋特別支援学校PTA家庭教育セミナー

 両親またはこれに代わる年長者等が、心豊かなふれあいをもとめて、家庭で子供の教育を行う上で必要な心構えや教育上の留意点など、家庭教育上の問題点について学習する機会です。

 今年度の学習テーマは「命を考える~共に豊かに生きるために~」です。
第3回目の講演会は、海外の発想の違いを踏まえた、子育て・ボランティア・危機管理の話を伺い、ともに豊かに生きるためのヒントを見つけられたらと思います。


  ・2月19日(火)10:00~11:30
  ・船橋市北部公民館
  ・講師・福永佳津子(海外生活カウンセラー)
  


■イーウーマンに投稿して下さい。

2008年01月21日 | Weblog
■イーウーマン(http://www.ewoman.co.jp)のsurveyに是非投稿して下さい!
  タイトルは「海外で怖い思いや経験をしたことがありますか?」です。

  そんな経験な~いという方はNO。ある方はYESをクリックして下さい。 
  具体的な経験をお書き頂ければさらに嬉しいです。
  宜しくお願いします。

====================================
福永佳津子 海外生活カウンセラー

海外生活カウンセラー、海外邦人安全協会の福永佳津子です。今回、サーベイ初登場となり、緊張しています。どうぞ宜しくお願い致します。

私自身、ニューヨークで子育てをし、大学院に通い、地域活動にも燃えてきました。海外でしたとっておきの体験で、我が人生は随分と弾みがつきました。新しい発想に面食らい、また感動する醍醐味は格別です。誰にでも公平に開かれた海外行きのチャンス。自分らしく存分に堪能して欲しいと思います。

しかしながら、せっかくの貴重な旅立ちというのに、知らなかったがために不幸な事件に巻き込まれる人が後を絶ちません。海外旅行や滞在が不快な思いや、万が一にも悲劇につながることのないよう、日頃から危機管理に対するアンテナを高く持っていたいものです。

犯罪にも文化あり、そして防犯の知恵にも文化ありです。うっかりひっかかってしまった犯罪手口や、日本では想像もつかないまさかの被害体験をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 

春休みになると、学生たちが青春旅行や卒業旅行にどっと繰り出します。海外にあまり慣れていない後輩たちに、海外で出遭った犯罪手口を是非教えてあげて下さい。最近ではシニア世代がどんどん海外に出ています。楽しいはずの海外体験が、思い出したくないものにならないための「ころばぬ先の杖」の役割を、皆様の投稿にお任せしたいのです。

犯手口の事例が揃えば揃うほど、情報を共有した人みんなが危険に対する構えを強く確かなものにするはずです。どうぞ宜しくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------
【イー・ウーマンからのお願い : サーベイへの投稿は“I statement”で】
イー・ウーマンでは、主語を「私」にして、一人称で語る“I statement”で対話をすることを基本姿勢としています。「普通」や「みんな」ではなく、あなた自身の体験、考え、感情を、「私はこうだ/こう思う」「もし私だったらこうする」と限定して語ってください。


■文京学院大学生涯学習講座の日程決まりました!

2008年01月11日 | Weblog
今年度の文京学院大学生涯学習講座の日程ですが、

10月31日(金)&11月7日(金)18:00~19:30
タイトルは(仮)「日米ボランティア事情の違い」です。

米国市民たちの具体的な活動に大いに刺激を受けて、
「いっちょやってみるか」と思いたくなる、愉快で具体的な
ボランティア論です。自分たちの今ある生活をグンと弾ませるためには、
互いが持てる力を出し合って盛り上がるに限ります。

少し先の話ですが、是非2週連チャンの
夜講座を楽しんで下さい。詳細は決定次第、書き込みます。

文京学院大学生涯学習センターは地下鉄南北線の東大前下車。
徒歩ゼロ分です。

■ラジオ「おやじの時間」に出演します(収録済み)!

2008年01月11日 | Weblog
■ラジオ番組・「おやじの時間」の放送時間

  パーソナリティの船橋さんのインタビューにいろいろお答えしました。
  NYで暮らした話や関わった日本語電話相談室カウンセラーの話、
  通った大学院の話、911の際にボランティアで駆けつけた話など。

  2本撮りしましたので、翌週はロングステイの話を中心にしました。

  話の合間に差し挟まれた音楽がまた聞かせるもので、スタジオの
  私も思わず口ずさみました。

  放送時間ですが、
   青森放送  1/19(土)26(土)  6:30~7:00
   山梨放送  1/20(日)27(日)  7:00~7:30
   西日本放送 1/19(土)26(土) 8:00~8:20
   南日本放送 1/19(土)26(土) 5:00~5:30
   茨城放送  1/20(日)27(日) 7:45~8:00
   北海道放送 1/20(日)27(日) 5:00~5:10
   岐阜放送  1/23(水)30(水)19:00~19:15

  30分番組として2本を撮りましたが、放送局によって時間短縮で
  放送されるようです。

  

■講演会「海外駐在員のメンタルヘルス対策」が開催されます。

2008年01月07日 | Weblog
===========
JOSA通信 第177号
===========

 ■講演会「海外駐在員のメンタルヘルス対策」開催のご案内■ 

 海外での異なる環境の中で勤務、生活する駐在員とその家族は、様々なプレッシャーのもと様々な精神的ストレスを抱えていると言われ、大事になる前に適切なケア、対策を講じることは、海外進出企業にとって重要な課題になっています。
講演では、海外進出企業で検討・準備する必要のある支援策・体制を中心に、海外駐在員とその家族の精神的ストレスとそれに伴う症状、必要とされるメンタルヘルスケアについて解説します。
  
講師は、海外勤務者のメンタルヘルス問題に詳しい、海外勤務健康管理センター研究情報部及び横浜労災病院 心療内科に勤務されている、津久井 要先生です。


 1. テーマ:「海外駐在員のメンタルヘルス対策」

 2. 日時:平成20年1月23日(水)15時~16時30分 (質疑を含む)

 3. 講師:独立行政法人労働者健康福祉機構 
     海外勤務健康管理センター 研究情報部
     横浜労災病院 心療内科
      医学博士  津久井 要氏 

 4. 場所:東京都千代田区永田町2丁目10-2 秀和永田町TBR 1F会議室
     地下鉄千代田線・丸の内線:国会議事堂前駅下車、
     銀座線・南北線:溜池山王駅下車、5番出口、徒歩約2分

 5. 対象者:海外進出企業・団体の総務・人事・海外事業担当者、海外駐在予定者

 6. 定員:50名

 7. 参加費:会員 無料、
       非会員 5,000円

 8. 申込方法:
   JOSAサイトの「講演会・セミナーのご案内」よりお申し込みください。
   [URL]
   会員参加者様用 https://www.josa.or.jp/member/seminar/index.asp
   一般参加者様用 http://www.josa.or.jp/default/seminar/index.asp

 ※お電話、FAXでのお申し込みを希望される方は、事務局までご連絡下さい。

     ■申込・問合せ (社)海外邦人安全協会事務局
            http://www.josa.or.jp TEL 03-5251-4911