ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

三方崩山

2014-03-30 | 山登り

14・3・30 Sat 

弓ケ洞中尾根~三方崩山~弓ケ洞左岸尾根下降

A君が日帰りの適当な雪尾根を名古屋ACCの記録集からみつけて
きてくれました。7:00 弓ケ洞出合に車を止めて出発です。二股
手前の堰堤上から中間尾根に取り付きます。



8:40 取り付きから稜線までの距離は短く見えるのですが、登って
みれば意外と長い。気温が高いので雪はグズグズ状態で足元の雪は
崩れやすく登りにくい。おまけに雪割れもあちこちとでている。 

暑ぢぃ、、、

 

 

 





中尾根も終わりに近くなると急な雪尾根になります。ここは雪塊
が転がり落ちた跡を辿って樹林帯の中に入り抜けてゆきました。

 

 

 

 





 もうすぐ稜線、とわかっていても思うように距離が縮まらない。
とにかく確実に一歩一歩と進のみです。

 

 

 

 



11:56 やっと稜線に到着です。予定ではここから左岸尾根を下降する
予定でしたが久しぶりに三方崩山の山頂へと行ってみることにしました。

※三方崩山はその名の通り 西~北の間以外は崩れています 

 

 

 

 



ずいぶんと前にここの山頂(12:58)で雪洞を掘って泊まったことが
あります。でも、そのときの記憶はずいぶんと薄らいでしまってい
るようです。 山頂からの景色を満喫した後、下山開始です。 

 

 

 

 

 



稜線から左岸尾根へと下降すると、しばらくは急な雪尾根が続く。
ここでも雪のグズグズ状態と雪割れで足元には気を遣わされた、、、。 

 

 

 

急な雪尾根の区間を下りきれば、あとは普通に残雪の尾根を愉しみながら下山
できます。尾根の下部にゆくにしたがい残雪は少なくなるものの、なんとか山
肌に残る残雪を繫いで今朝の林道上に降り立つことができました(16:15)。
荻の温泉で汗を流した後、金沢の「福座」でラーメンを食べてから帰宅(21:30)。


コメントを投稿