ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

扇の御峰 2023

2023-05-25 | 山登り

23・5・23~25 

昨年とは異なるルートから火の御子峰を目指そうということで、今回はお花
松原の北側に延びる地獄尾根から火の御子峰を目指すことにしました。
一日目、市ノ瀬からの出だしは未明からの雨天で挫かれ、砂防新道を辿って
ベースへ。今回は靴も服も暖かい時期の装備に換えたせいか、陽が落ちた後
の冷え込みが体に重く感じました…


 

 

 

二日目、3:30に起床。外を覗くと視界は無い。外に置いておいたバイルや
テントが霧氷で白くなっている光景に軽く驚きました。日の出と共に視界
は良くなり好天のようだけど、この時期にしては風が冷たいく寒いのでフ
リースのフードを被りオーバー手袋をして出発(5:00)。
地獄尾根の取り付きになる真砂嶽に着く頃に再びガスで視界は無くなり冷
たい北風が吹き付けるばかり。仕方なく北風を避けられる地点で行動を止
めて、そこでツエルトを被って視界が回復するのを待ちました。
一時間を過ぎても回復の兆しがみえないので今回の目的を諦めてベースに
戻ります…、僕にはこんな寒くて視界もない状況の中で北風に叩かれながら
行動する自信はないから。

 

 

 

 

ベースに戻ってお茶を飲みながら過ごしているとテント越しに陽射しが入
ってきて天候が回復してきたのを知りました。外を覗くと青空が広がり視
界も良好!今更ですがもう一度行ける所まで進んでみることにしました。
再び真砂嶽(2450m)に登って地獄尾根を辿って進んでゆきます。今更で
すが400m低い標高の火の御子峰(1982m)へは目の前に広がる這松の藪尾
根をどんどん下ってゆくことになります。

 

 

 

 

 

藪尾根を下ってゆくと仙人谷側が崩壊している細い尾根になりました。
扇の御峰(2140m)の手前辺りからは仙人谷地獄谷側共に崩壊した様相
となり、ここからが地獄尾根らしい景色の始まりです。

 

 

 

 

念のためにロープを出して扇の御峰(14:20)へ。とはいえ今回はここ
で引き返すことにしました。先へ進もうにも行動時間の余裕はないです
から。先ほどの藪漕ぎを嫌った僕達は同じルートを戻った途中から尾根
を離れて地獄谷の中へルートを求めてベースへと戻ることにしました。

 

 

 

 

そんな地獄谷源頭から仰ぎ見る大汝峰の景色は素晴らしいし、後ろを振り
返ると笈ケ岳や大笠山を望むこともできました。ベース(17:20)に戻り、
翌日は大汝峰から釈迦新道を経て下山しました。

 

大汝峰から七倉山への途中から地獄尾根を望みました。玄関の位置に見える
扇の御峰から火ノ御子峰へはまだまだ長いようです。そこで門前払いをくら
った形で今回の山行を終えることになってしまいちょっぴりザンネンです。
また出直してトライしたいと思います。