2011年最大のニュースは、「東日本大震災」が引き起こした「大津波」と「原発問題」だった。世界に目を転じれば、「ユーロ危機」や「アメリカの債務問題」など、複雑で容易には解決できない大問題に直面している。2012年はいったいどんな年になるのだろうか?
池上彰の新年は、この番組から始動!池上が注目する2012年のキーワードを、3時間半に渡ってやさしく解説。
私たちの知らないイスラム世界や、暮らしに直結する世界の通貨の攻防など、この番組を見れば2012年何が起こるかがわかるはず!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikegamiakira/
------------------
▽日本人が見たことない“サウジアラビア”
▽厳戒のイスラム聖地池上だけが見た100万人モスク
▽アラブに嫁いだ日本人妻の決断
▽中流家庭にトイレ9つ・・・などなど。
ふだんテレビをあまり見ないのですが、ひとりで家にいたので、観ました。
サウジアラビアの人々の生活が映像で知ることができて、よかったです。
I did not usually watch TV very much, but watched it because I was in the house alone.
I could know the life of Saudi Arabian people with a picture and was good.
池上彰の新年は、この番組から始動!池上が注目する2012年のキーワードを、3時間半に渡ってやさしく解説。
私たちの知らないイスラム世界や、暮らしに直結する世界の通貨の攻防など、この番組を見れば2012年何が起こるかがわかるはず!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikegamiakira/
------------------
▽日本人が見たことない“サウジアラビア”
▽厳戒のイスラム聖地池上だけが見た100万人モスク
▽アラブに嫁いだ日本人妻の決断
▽中流家庭にトイレ9つ・・・などなど。
ふだんテレビをあまり見ないのですが、ひとりで家にいたので、観ました。
サウジアラビアの人々の生活が映像で知ることができて、よかったです。
I did not usually watch TV very much, but watched it because I was in the house alone.
I could know the life of Saudi Arabian people with a picture and was good.