東日本超巨大地震の影響(蓮向寺)2011.3.11
NAMO-AMIDABUTSU《Dear Friends、Lets Be REAL FRIENDS.》:
http://www.youtube.com/watch?v=AHwMBkFYnl4
2011年3月11日、PM2:46
東日本(東北、関東)に超巨大の地震が起きました。
被災された皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。
こちら、半日以上の停電がありましたが
12日未明に復旧し
とりあえず皆元気です。
遠近各地、国内外から
ご心配いのメッセージを頂き、心より御礼申し上げます。
・・・
夜が明けAM4:00過ぎ 通電
TVでニュースをみる。
・・・
ようやく眼に入ってくる
東北、北関東の映像。
街を飲み込む津波【自然の災害】
想定外の原発事故
放射能被曝差別
届かぬ支援物資
【為政者の横暴と混乱,慢心と油断】
を見たときには
唖然、ただただ驚愕。
眞信山蓮向寺・蓮向寺教会
住職:北條不可思 教会主管:北條大慈
坊守:北條里恵
NAMO-AMIDABUTSU
☆☆☆
未体験の揺れでした。
・・・
しかし
日本国の為政者は、
何を覚悟し
何を思い
何を言い
何をしているのか
生命かけて、復旧対策従事を余儀なくされている人々に
日本国の為政者は、何の覚悟を求めているのか
・・・よくわからない。
そして
日本国の為政者は、何を恐れているのか。
・・・人間の存在尊厳の蹂躙 。
世界で屈指の豊かな国で
被災地現場無視、見殺しそのもの
・・・
「一人殺したら殺人罪で、百人殺せば英雄か」
『殺人狂時代』 チャップリン
・・・
為政者の鈍化した中途半端な責任転嫁の判断と言動(会社法人の幹部も然り)
その後の自身の保身・・・隠そうとしてもその瞳と姿は隠せない。
《わが身の欲と怒りと愚かさ》を正直に率直に吐露し、
今なすべきことに全力を尽くす。・・・
それができていれば、国内外の人々から、寛容な理解とより深く広い加勢を
受けれたのではないかとひそかに思いめぐらしている。【May 29, 2011加筆】
国のリーダーが、国民に事実:真実を伝えずに逃げていれば
本人を含むリーダーにすり寄るものはそれでよいのかもしれないが
・・・1961年生まれの米国のリーダー最高権力者は
大統領再選に不利なことを覚悟の上で
本当の事を語り、行動をしている。(ユニークとはこのことかもしれない)
さて、G8で日本のリーダーはフランスで何を語るのだろう。
1961年生まれの米国大統領の心眼は鋭く厳しい。
日本国首相の出かける前のゆがんだ安堵の笑顔は
悲しく、恥ずかしい。
もはや政治家でも政治屋でもない瞳と姿。
・・・愚生が心の・・・人間の心の深い闇をみるようだ。
人生のやり直しはできないが、人生を見直して今を生きることはできる。
大変な時だから首相の改選はしないほうがよい・・・などといわれる方々がいる。
間違いです。
今だからこそ、改選すべきです。
それが眞の真剣にして本気の勇気。
現首相も含め、がんばれ政治家・政治屋。(レッテルはなんでもよい)
・・・この人だと思える人が出るまで、何度でも総理を変えればよい。
極端だが・・・他に道はない。 それが政治であり浮世なのだから・・・
心証の問題では、すでになくなっている。
悪性【あくしょう】さらにやめがたし
心は蛇蝎【じゃかつ】のごとくなり
修善も雑毒【ぞうどく】なるゆえに
虚仮【こけ】の行とぞなづけたる
(親鸞聖人御作 悲歎述懐和讃より)
(nomo-amidabutsu)
(2011年5月25日加筆)
※
《原子力発電》
世界中が大議論している最中
原発事故処理、復旧、復興に寄与してくれているブレーンに
無念、心外の涙を流しながら、去られる。
任命した者の、その責は
取り返しのつかない程、重い。 (2011年4月29日加筆)
権力者も国民【地球人】のひとり(人間)のはずだが・・・
・・・その席に座るには無理がある方々かもしれないが
あまりにも
悲しい・・・批判ではなく悲嘆。
内閣総理大臣の席、官房長官の席など・・・ふたつとない
人生も二度はない。
なってみないと、その苦悩は分からない。・・・もっとものようだが、
違う。
その資質を持っている者、志す者は、たくさんいる。
何故なら、
今、その席が空席になっていないのだから。
これより先100年の後、現在生きている人はいないのだから。
真に大切にしてほしい。
・・・
安心して、その座を譲られることが
運命ではなく縁あって 総理大臣、官房長官等々の席に着かれた
真の意味と喜びを獲得できると信ずる。
***
ところで、総理夫人は・・・まさか選挙の時だけの
集票マシーンではないと願っているのですが。(2011年5月8日加筆)
しかし
為政者がいかにうろたえて、責任を転嫁する。
もしくは、真の誇りと尊厳を失い、
名利貪る我利我利亡者が、心中ほくそ笑んで見て、
適当にしゃべるだけであったとしても
阿ぁ・・・
国民(特に東北、関東被災地)の
ひとりびとりの真の誇り、
尊厳ある意志と行動が、
この難局を乗り越えていくことになるかを
痛感。
(そういえば、現在の日本国のリーダーは
市民運動に深いご縁があるといわれている。・・・
政権政党:民主党は眠主党でないと念願する)
とりわけ
福島第一原子力発電所の
復旧作業に携わっている方々、
自衛隊、消防、警察の方々には敬意を。
心が身体を超えている。
イデオロギーや評論ではなく事実。
2011-03-31 今、差別が生まれる瞬間に立ち会っている。 北條大慈 -愚螺牛・徒然雑感記-
2011-04-11 風評による差別する心根を持っているからこそ・・・*-愚螺牛・徒然雑感記-*
2011-03-26 念の為・・・-愚螺牛・徒然雑感記-
2011-03-12 東日本超巨大地震(東北関東大震災)2011.3.11 PM2:46
Blowin in the Wind(Bob Dylan)北條不可思 東京・築地本願寺ブディストホール
http://www.youtube.com/watch?v=KDneXAeCJKk
東日本大震災メッセージ Louis zawa Changchien
ルイ・オザワ・チャンチェン
管直人内閣不信任否決・・・ ・・・。
退陣のわかっている内閣は、何ができるのだろう。
組織とは、誰がいてもいなくてもそれなりに動くのだろう。
さて
一定の目処がつくまで云々と、管直人総理大臣は退陣の日程を
国民が思っていない程続けるそうだ。
こうゆうとき、家族の言葉は
聞く耳を持たぬ権力者には
非常に影響があると聞いたことがある。
二枚舌、戯言は非常に罪深い。
正直にうそつきだと恥じ入ることが
餓鬼・鬼畜の心がすくわれる。
人は条件がそろえば
恥じ入ることのできぬ生きものにも劣る行為をする。
内省の空間の持てる人間でありたいものです。
・・・・・・
(2011年6月2日加筆)