(注意) 個人専用 記録資料  

迷い込んだ一般の方は、そのままスルーしてください。
【修正中】

「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ

2013-10-29 23:05:32 | ● 歴史資料 賠償

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000003-jct-soci
J-CASTニュース 10月29日(火)14時9分配信

 

 台風26号で甚大な被害を受けた伊豆大島(東京・大島町)では、今なお行方不明者の捜索が続き、消防や自衛隊、ボランティアなどが懸命に活動している。

  そんな中、山本太郎参議院議員(38)が「ボランティア」として現地に出向いたのだが、またしてもネットユーザーから大バッシングされている。カメラスタッフが災害救助の現場を見た後、「人を殺したいって言って自衛隊になってる人もいるんですかね」とつぶやいたことなどがきっかけだ。

■ヘルメットも被らず、ラフなTシャツ姿で歩き回る

 山本氏は13年10月28日、「伊豆大島 ボラ(編注:ボランティア)活動」というタイトルで、現地に出向いた様子をライブ配信サービス「ツイキャス」で生中継していた。

  パーカーに黒っぽいパンツ、長靴というラフなスタイルで、ヘルメットも被っていない。島内を歩き始めた山本氏は、まだまだ片付いていない状況を見て「ちょっとエグいなぁ…」とつぶやいた。

  消防隊員や自衛隊員が活動している様子を見ながらうろうろ歩き回り、途中から暑くなったのかパーカーを脱いで半袖のTシャツ姿になった。スマートフォンで撮影しているスタッフが「こうやって一生懸命働いてる人たちもいるんですね、ちゃんと」と話しかけると、「この人らの力がなかったらどうにもなれへんもんな」と、作業員らに敬意を表した。

  歩き回っている一行は、民家の跡と思われる場所に散らばったCDを発見した。山本氏は「この家の人はどういう音楽聞いてたんやろ」と言うと、カメラスタッフが「ちゃんと生活してたんですね」と返す。「さだまさしと韓流があった」「なかなか…ふり幅が広いですね」「結構高齢者世帯やったんやな」と、世間話のようなトークを繰り広げていた。

  30分程歩き回って車に戻り、港へと走り出した。カメラスタッフが「わかってるようでわかってないですね」と言うと、運転する山本氏は「いやー、現場来なあかんな。あれだけの人が動いてるっていう事実もわかれへんしなぁ。自衛隊1000人つったってイメージわけへんやん。消防、警察…イメージわけへんもんな。数でだけ言われても。足りへんぐらいやん」と熱弁、島内をうろうろ歩いたことに意義を感じたようだった。


「銃持って歩いてると怖い」「何で災害派遣なのにミリタリー?」

 車内の会話は救助活動以外の話題にも及んだ。カメラスタッフが「まあこんなん言うと怒られるかもしれないですけど、ボランティアの方はちゃんと活動してるじゃないですか。で、自衛隊の人とか消防士の人が仕事してるじゃないですか。マスコミさんはカメラかついでないですね」とマスコミ批判を展開。山本氏は「何か待ってんねやろ、何か起こるまで。行方不明の人がわかったとか何かそういうトピックスを探してんねやろ」と呆れたように返した。

  さらに山本氏が「今回の災害のことも、現地入ってみて色々感じるものあるけど、土砂とか運んでる若い自衛隊員とか見たらさ、この人らが戦場に行かされる日も来るのかとか思ったら怖なるよな。かなり幼い顔してたでみんな、色んな人おったけど」と自衛隊に言及すると、カメラスタッフは「すごい使命感を持ってやってるんでしょうね。人を救うという意味で」と言いつつ、いきなり「人を殺したいって言って自衛隊になってる人もいるんですかね」と突飛な話を始めた。

  「アメリカってそういうので採用されることもあるそうで」とのことでこんな考えに及んだらしいが、山本氏は「底辺の兵士はあれなんちゃう。生活のためやったりこれで学校に行けるとか資格が取れるとか、生活できるっていう部分で兵士になる人も多いやろ。貧困層を兵士にさせるっていう流れがあるやん」と憶測を語った。カメラスタッフは「ま、手っ取り早いっすもんね。人殺してお金もらえるってのは」と悟ったようにつぶやいていた。

  カメラスタッフは他にも「まあこういう災害派遣の活動されてる自衛隊の方々は頼もしく見えますね。銃持って歩いてると怖いですけど」「何でユニフォーム変えないんですかね?災害派遣なのにミリタリーで」と、自衛隊への愚痴のようなことをこぼしていた。
.

「お散歩にしか見えない」「いい加減にしろ」非難殺到

 この映像がニコニコ動画に転載されると、多くの人の怒りに火をつけた。

  動画には「人殺してないだろいい加減にしろゴミクズ」「24時間必死に捜索活動している自衛隊の人たちにそんなこと言うとか屑だ」「隊員全員の服買うのにいくらかかるか計算してから言ってくれよ。ちなみに現場では着替える暇あったら早く駆けつけてほしいと誰もが思ってるぞ」など自衛隊についての発言に対する非難をはじめ、「見ただけなのに現状はとか言う。それはただの冷やかし」「なんかお散歩にしか見えない」「近所のコンビニに行くような格好で来ること自体が全く真剣身に欠けてるよな(原文ママ)」など批判が多数書き込まれている。

  山本氏のツイッターアカウントあてにも、「大島まで行って、パフォーマンスですか?自衛隊へのカメラ撮影スタッフの暴言は聞き捨てなりませんな」「伊豆大島でお前の行ったグズみたいな行為はどうなるんだ?(原文ママ)」といった意見が寄せられている。

  山本氏は13年10月24日に「ツイキャス」で配信した映像でも、「ベクレてるんやろなぁ、国会議員に出すお弁当は」などと発言し、大バッシングされている。

 

【関連記事】
 山本太郎議員「国会議員に出す弁当はベクレてる」 西日本、九州、海外から食材「お取り寄せ」
 山本太郎「支援者に命狙われるのが一番怖い」 当選早々の物騒発言が波紋
 異常気象はこれからも続く 天気のしくみを知れば安心
 「ブラック認定」東北大の副学長が学生取材に回答 その内容にネットの反応は?
なぁなぁの関係に待った! 結婚満足度から読み解く「プロポーズの重要性」

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


就職難世代の大卒就職者、31%が3年以内離職

2013-10-29 21:58:32 | 日本ニュース (病気・環境)


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

就職難世代の大卒就職者、31%が3年以内離職
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000387-yom-soci&pos=3
読売新聞 10月29日(火)11時26分配信

 

 厚生労働省は29日、2010年3月に大学を卒業して就職した人のうち、今年3月末までに離職した人の割合は前年同期比2・2ポイント増の31・0%だったと発表した。

  リーマン・ショックの影響を本格的に受けた就職難の世代で、同省は「就職環境が厳しく、志望通りの就職ができなかった人が比較的多かったことが、離職率の増加につながった」と分析している。

  発表によると、就職したのは前年同期より6万人以上少ない36万5500人。うち11万3390人が3年以内に離職した。

  産業別の離職率では、ホテルや飲食店などの「宿泊業、飲食サービス業」が51・0%と高く、学習塾などの「教育、学習支援業」は48・9%、クリーニングや遊園地などの「生活関連サービス業、娯楽業」も45・4%だった。同省は「新人を定着させる体制が弱い産業がある。新人育成をより意識するよう業界に働きかけたい」としている。

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


仲間はずれ、誹謗中傷が怖い 大人がネットをやめられない理由〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131029-00000001-sasahi-sci
dot. 10月29日(火)7時14分配信

 

 LINEやフェイスブックへの「SNS依存」や「オンラインゲーム依存」など、ネットやスマホに依存する大人が増えている。中にはゲームを1日8時間プレーして無断欠勤をするケースや、ママ友から嫌われたくないという理由でSNSに依存する人もいるという。

 「やめたい」と願っていても、やめられない。こうした心情は「負の報酬」と呼ばれ、ネット・スマホ依存から簡単には抜け出せない理由の一つだという。

  負の報酬とは、ネットやスマホの利用をやめることによって生じるデメリットのことだ。

 「ネットの世界で獲得できる充足感や癒やしは、いわゆる『正の報酬』に位置づけられます。飲酒で味わう陶酔感や、ギャンブルで得られるお金、快感と同じものです。これも依存の要因となりますが、それに加えてネット・スマホでは『負の報酬』によっても依存が助長される」(東京大学大学院情報学環の橋元良明教授)

  例えば、オンラインゲームでは、プレーヤーが操る登場人物の熟練度が上がると、他者からの尊敬や注目を集め、達成感を得ることができる。そうした正の報酬を得られる半面、ゲームをやめてしまうと、仲間から相手にされなくなる不安や、迷惑をかけるかもしれないという罪悪感、つまり負の報酬も抱くというのだ。

  SNS依存でもコミュニティーから抜けることで、仲間から中傷されたり、グループからの隔絶に不安を抱いたりして、本人がやめたいと思っていてもやめられないケースが多いという。

 「正と負の報酬が相まって、自分の意思で使用をコントロールできなくなる。ネット・スマホ依存の特性と言ってもいい」(同)

※週刊朝日  2013年11月1日号

     
.

【関連記事】
きっかけはドラマ 「ネトゲ廃人」から資産12億円の金持ちになった男 〈週刊朝日〉
ネット依存症患者に「絶対にやってはいけない」こと 〈AERA〉
 女子が「ガラケー男子」に萌える理由 〈AERA〉
ゲームに1日8時間、無断欠勤も 「ネット・スマホ依存」の大人たち 〈週刊朝日〉
 仲間はずれ  、 フェイスブック  、 オンラインゲーム  を調べる

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


有期契約労働者は、正社員に対し何を感じているのか?……労働条件、イメージなど比較
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000033-rbb-sci
RBB TODAY 10月29日(火)20時0分配信

 


正社員の比較しての評価

 有期労働契約のルールを定めた「改正労働契約法」が施行されて半年が経過した。連合(日本労働組合総連合会)は、有期契約労働者に関する調査を実施、その結果を発表した。

他の写真を見る

 調査期間は9月14日~9月23日で、週20時間以上労働する民間企業の有期契約労働者(嘱託・臨時社員、パート・アルバイト)1,000名から有効回答を得た。

  正社員との比較について質問したところ、「業務内容」が『正社員と同じ』は48.0%、『正社員と異なる』は41.3%となり、半数近くの有期契約労働者が、正社員と同じ業務内容だった。「仕事上の責任」では『正社員より軽い』(54.4%)が半数以上、「残業時間」では『正社員より少ない』(59.5%)が半数以上だったが、「仕事上の責任」が『正社員より重い』(11.7%)、「残業時間」が『正社員より多い』(9.8%)という人も1割ほど存在している現状があきらかとなった。なお「仕事への姿勢」では『正社員より真面目』(48.7%)が半数近く、「仕事を遂行する能力」では『正社員より高い』(21.2%)が2割となっている。

  次に正社員に対するイメージを聞いたところ、「雇用が安定している」がもっとも多く63.8%、僅差で「給料がよい」が62.0%で続いたが、3位以降は「仕事上の責任が重い」(57.3%)、「なんでもやらなければいけない(業務範囲が広い)」(49.1%)、「転勤があり大変そう」(34.6%)、「残業が多い」(34.1%)などとなっている。

  そこで、「有期契約で働くことになった状況」を聞いたところ、『自ら進んで』は51.0%、『正社員になれなくて』は35.1%となり、半数は自らの希望で有期契約になっているが、3人に1人は“正社員になれずに、有期契約で働いている”という状況だった。雇用形態別にみると、“正社員になれず、有期契約で働いている”のは、パート・アルバイトより契約社員(嘱託・臨時社員)でその割合が高くなり、47.6%と半数近くだ。「今後の働き方の希望」については、『このままでよい』が37.5%であるのに対し、『正社員になりたい』が40.7%と上回った。特に、“正社員になれずに有期契約で働いている”(351名)では、正社員への転換希望を持っている割合は高く、73.5%と7割以上となった。

  「現在の仕事のやりがい」については、『感じる』が49.3%、『感じない』が24.3%、「現在の職場についての満足度」については、『満足』が42.0%、『不満』が32.5%となり、ポジティブな人が多数派だったが、“正社員になれずに有期契約で働いている”人(351名)では、「現在の仕事のやりがい感じない」とする割合が、“自ら進んでなった”人(510名)よりも10ポイント以上高くなり、「現在の職場について不満」も42.2%で多数派となっている。なお具体的に職場に対して持っている不満(全員に質問)としては、「給料が上がらない」(52.0%)のほか、「給料が安い」(50.7%)、「働きぶりが評価されない」(30.1%)、「自分たちの意見を聞いてくれない」(18.7%)などがあげられている。
.

【関連記事】
 異性の交際相手や友人がいない……男性で6割以上、女性は半数以上
 大卒就職内定率は81.7%、文理・公私でも内定率に差
 生活保護受給者は過去最多の214.7万人
 文科省・厚労省・経産省の連携による就職集中支援
 就職活動時のキャリアビジョンを明確に…厚労省の「学生用ジョブカード」

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


子どものストレス 原因は「親のミストリートメント」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013043000050.html 
(更新 2013/5/ 1 16:00)


 今、大人だけでなく子どもたちもさらされている「ストレス」。蓄積すると、子どもの問題行動につながることもあるそうだ。そのストレス要因はどんなところにあるのか。

 脳科学が専門で小児心理医の成田奈緒子・文教大学教育学部教授は、子どものストレスの最も大きな要因は、二極化した親のミストリートメント(間違った接し方)だという。

「少子化や核家族化、地域の崩壊といった時代と環境の変化によるストレスは、程度の差こそあれ子ども全員が抱えている。でも、問題が起きる子と起きない子の差は、間違いなく親の接し方によるものです」

 二極化の一方は「子どもに良かれ」とあれこれ世話を焼く「過干渉な親」。このタイプは「自分が世話を焼かないと」と思い込み、子どもへの基本的信頼が欠如している。この“親不安”というストレスが子どもにストレートに伝わり、「親にさえ心配されるダメな僕(私)」という“子不安”を生む。

 些細な友達とのトラブルに干渉したり、学校のせいにしたりする親もいる。成田さんは言う。

「友達関係などは心の発達に必要な正常範囲のストレス。親がそれを排除すると、子どもの成長を阻害してしまう」

「過干渉な親」は高収入・高学歴層に多いように思われがちだが、収入や学歴が低いからこそ、「自分のようにならないでほしい」と無理してエネルギーとお金をわが子の教育につぎ込む親もいるという。

 もうひとつは、少数だが重篤な児童虐待を含む「無関心な親」。貧困や親が心の病を抱えるなど複雑なネグレクトになるリスクの高い家庭、もしくは親が子どもの育ちより「自分」を優先するケースだ。そのような親に育てられる子どもは「親から見捨てられるのではないか」という“見捨てられ不安”のストレスが強い。

 成田さんは指摘する。

「この層は数も少ないうえに、殴ったり殴られたりも経験し、暴力の加減がわかるので、逆に大きくなって大事件を起こす危険性は低い」

※AERA 2013年4月29日号


    

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


いじめ やめられる子、やめられない子の違い
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013050100027.html 
(更新 2013/5/ 2 16:00)


 今や子どもも大人と同じように心労をかかえる、ストレス社会。教育の現場で問題になっているいじめにも、ストレスが関連しているとの見方もある。いじめの背景には、いじめる側のストレスが関係しているとも言われるが…。
 
 25年間外来や大学で思春期・青年期のカウンセリングを行い、1千人以上の若者の臨床経験をもつ埼玉工業大学心理学科の袰岩(ほろいわ)秀章准教授は首を横に振る。

「実は、いじめの中心になるのは、成績が中から中の上で、ストレスのない子。むしろ最初はいじめはストレスからではない」

 だが、「いじめはダメだよ」と言われて、すぐにやめられる子とそうでない子がいるという。ある中学2年の女子は面談のときにこう気持ちを吐露した。

「どうしていじめちゃいけないの?と正直思う。いじめをやめると、次は自分がいじめられるかも。(いじめをやめた)自分がどうなるか不安」

 いじめることで自分のアイデンティティーを確立しているのだ。そういう子はいじめができなくなるとストレスを肥大させる。そもそも人をいじめて喜んだり、困っている相手の気持ちを理解できなかったりするのは、いじめる子が幼児性を強く残しているからだ。こうした「共感性の欠如」の背景には、過干渉な親が存在するという。

「公園デビュー時から友達関係や生活全般にわたって大人に介入され続ける子どもは、“心の成長に必須なストレス”を経験させてもらえないから、他者の気持ちを自分からわかろうとしない」

 いじめ問題が深刻化するなか、単に「いじめはダメ!」と迫るほど、子どもは自分の心のよりどころをどこに持っていけばいいのか不安になり、ストレスをため、深刻化することになる。いじめの根絶を目指すなら、まずは大人が子どもの心の「栄養になる親」を目指さなくてはならないし、子どものストレス耐性を強くすることも必要だ。

※AERA 2013年4月29日号

 

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

財務省、教員の削減要求へ 7年間で3.9万人減主張
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000001-asahi-pol
朝日新聞デジタル 10月28日(月)23時58分配信

 

 財務省は28日、子どもの数が減っているのに合わせて、公立小中学校の先生の数を減らすよう文部科学省に求める考えを明らかにした。先生1人あたりの子どもの数を変えない場合、今後7年間で3・9万人減らせるとの主張だ。これに対し文科省は、今の人員を維持することで少人数教育を進めようとしており、調整は難航しそうだ。

  28日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、財務省が提案した。今は全国の公立小中学校に約70万人の先生がいるが、子どもの数にあわせて先生も減らすと、2019年度は66万2千人に減らせるという。

  少人数教育について財務省は「少人数化と、学力やいじめには密接な関係がない」としている。給与も普通の地方公務員並みに下げて、来年度の国の給与負担を約370億円減らすよう主張している。
.
朝日新聞社


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


韓国で“人肉カプセル”密輸が後を絶たず  サハリンに強制動員された朝鮮人

2013-10-29 21:56:30 | 韓国 毎日4月1日


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


韓国で“人肉カプセル”密輸が後を絶たず=健康被害の恐れも―韓国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000007-rcdc-cn&pos=1
Record China 10月29日(火)10時19分配信

 

28日、韓国・聯合ニュースによると、韓国関税庁は2011年8月~2013年8月の間に人肉カプセルの密輸事件を94件摘発したことが明らかにした。

2013年10月28日、韓国・聯合ニュースによると、韓国関税庁は2011年8月~2013年8月の間に、人肉カプセルの密輸事件を94件摘発したことを明かした。押収した人肉カプセルは4万3607粒に及ぶという。中国新聞網が伝えた。

【その他の写真】

人肉カプセルの製造元は中国。死産した胎児の肉を粉末にしてカプセル剤にしたもので、滋養強壮効果があるとうたわれている。韓国国内では、30~50粒が6~9万ウォン(約5500~8300円)で取引されているという。

2013年1~8月には25件(1万420粒)を摘発し、昨年6月には初めて米国を経由して韓国へ郵送されたケースを摘発している。

 人肉カプセルは反倫理的な犯罪行為であるだけでなく、製造過程が不衛生なため、健康被害も懸念される。韓国食品医薬品安全庁によると、人肉カプセルからはB型肝炎などのウィルスが検出されたこともあるという。

 韓国の税関では検査を強化するなどしているが、人肉カプセルの密輸は後を絶たない。(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
 胎児の遺体を使った「人肉カプセル」の捜査開始、吉林省で生産された可能性は低い―中国紙
 「中国人は人肉を食べる」女性司会者の侮辱発言に中国大使館動く―スペイン
「笑顔」と「高級時計」が命取り、「人肉捜索」で解任された官僚―陝西省
 中国の汚職官僚が恐れる、ネットユーザーたちの“人肉捜索”=庶民が持つ唯一の権力監視手段―米メディア
各地で「人肉捜索禁止条例」導入を検討、権力への監視できなくなると反発も―中国


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

伊藤博文が総監に就任する前は、人肉食が普通に行われていた。


こういう面では中韓に差はなさそう。やっぱり宗主国の影響は大きい。属国の遺伝子にも刻み込まれていると実感する。


人肉カプセルを飲み、近親相姦を繰り返す。
韓国人が異常なのはある意味必然的なのかも知れない。


「試し腹」で検索。


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

サハリンに強制動員された朝鮮人、1000人以上が日本企業で労働―韓国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000031-xinhua-cn
XINHUA.JP 10月28日(月)23時36分配信

 


韓国聯合ニュースによると、日本の植民統治時代にサハリンで強制労働させられた朝鮮人6120人のうち、24%にあたる1469人が三菱、三井、新日本製鉄(現新日鉄住金)など日本企業が経営する炭鉱や工場で働いていたことが分かった。28日付で中国新聞網が伝えた。

【その他の写真】

韓国政府傘下の「対日抗争期の強制動員被害者調査および国外強制動員犠牲者の支援委員会」が28日、明らかにした。具体的には三菱が最多の609人、三井が334人、王子製紙が280人、新日本製鉄が133人、カネボウが60人。

サハリンは日本企業に動員された朝鮮人労働者の割合が他の地域より高く、たとえば日本に強制連行された朝鮮人のうち日本の三菱に動員された人の割合は4.6%だが、サハリンの割合はこれが約10%に達した。

 同委員会の責任者は「サハリンに朝鮮人を強制動員した一部の日本企業は今、国際的な大企業へと成長している。だが、こうした企業は朝鮮人労働者の給与などに関する記録を公開していないため、被害者はいまだに未払い給与を受け取れないままでいる」と話している。

 日本政府は1905年に南サハリンを占領後、炭鉱開発に乗り出し、大量の朝鮮人が強制的に同地区へ移住させられた。その後、太平洋戦争の勃発により、サハリンに強制動員される朝鮮人の数も急激に増加。その数は推計で約3万人に上るという。

 (編集翻訳 小豆沢紀子)

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


>ユジノサハリンスクに今も残る加藤波子さんは、七歳年上の朝鮮人に「結婚しなければ兄貴を殺す」と包丁を突きつけられ、十七歳で結婚したという。(2006年6月6日東京新聞)
サハリンでは、終戦後、朝鮮人に強姦されたり脅迫されて、無理矢理結婚させられた日本人妻が多数いるそうです。生き地獄を味わった彼女たちこそ、本当の被害者です。

だからさあ、何で70年も経ってからそんな新事実が次々と出て来るんだよ。不自然だろ。韓国人は不思議に思わないのかね。


あいつら
過去はねつ造するものだと思っているんだろ。


これらの補償も含め日韓基本条約ですべて韓国が負うことで日本は支払い済み。
北の分も含めて韓国は、受け取り済み。
日本に一切の請求をする資格はない。

 

給料も貰って休暇も与えられていたのに強制労働(笑)


当時はサハリンも朝鮮も日本。朝鮮人は大日本帝国の国民。強制連行などあるはずがない。ねつ造もいい加減にせよ。

ああ、日本の高給料求めて自らの意志でやってきた人たちのことか


朝鮮では食えないから高給目当てに本人の意思で寒冷地の重労働を選んだんだろって。
金もらってないって!?もらってたかどうかも都合で忘れちゃったんだね。在籍者と給与明細保管してあるんだろうからそれ以外の不当な請求には毅然と対応しないと・・ほんとにそこに在籍してたのかどうか、もらってない証拠と払った証拠、勝負あったんじゃないの。とにかく根拠なんて関係なく言ったもんがちで相手が折れるの待ってんだから甘い顔するとずかずか入り込んでくるぞ。

 

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――