(注意) 個人専用 記録資料  

迷い込んだ一般の方は、そのままスルーしてください。
【修正中】

米水爆、事故で爆発寸前に=61年、広島型の260倍  中露は世界の嫌われ者?

2013-09-21 23:05:15 | その他の国

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


米水爆、事故で爆発寸前に=61年、広島型の260倍―英紙
時事通信 9月21日(土)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000037-jij-eurp


 【ロンドン時事】米ノースカロライナ州で1961年、B52爆撃機から落下した水素爆弾が爆発寸前に至る事故が起きていたことが、情報公開法により米ジャーナリストが入手した機密文書で明らかになった。英紙ガーディアン(電子版)が20日伝えた。
  この水爆は広島型原爆260個分に当たる4メガトンの威力があり、実際に爆発すれば、死の灰が首都ワシントン、フィラデルフィア、ニューヨークなど大都市まで及び、数百万人の命が危険にさらされた可能性があったという。
  報告書は、エネルギー省が管轄するサンディア国立研究所の核兵器の安全管理を専門とする技術者が事故の8年後に作成。報告書によれば、61年1月23日、ノースカロライナ州ゴールズボロの空軍基地を飛び立ったB52が空中できりもみ状態となり墜落し、水爆2個が落下。うち1個の起爆装置が作動し、四つの安全装置のうち三つまでが解除されたが、最後のスイッチが残り、かろうじて爆発を免れた。
  米調査ジャーナリスト、エリック・シュローサー氏が、核軍備競争などに関する新著の調査の一環としてこの文書を入手した。 
.

【関連記事】
 〔写真特集〕「風立ちぬ」に登場する航空機、人物
 〔写真特集〕米国の陸軍機
 〔写真特集〕零式艦上戦闘機
 〔写真特集〕世界の核実験・核兵器
 〔写真特集〕1945年8月~被爆した広島、長崎~

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

中露は世界の嫌われ者?=国際社会を主導「好ましくない」が多数―英メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000023-rcdc-cn
Record China 9月21日(土)21時24分配信

 


19日、英BBC中国語版によると、GMFが行ったアンケート調査で、多くの欧米人が中国とロシアが国際社会を主導することを好ましくないと考えていることが明らかになった。写真は2013年3月、モスクワで会談する中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領。

2013年9月19日、英BBC中国語版によると、米ワシントンに本部を置くジャーマン・マーシャル・ファンド(GMF)が行ったアンケート調査で、多くの欧米人が中国とロシアが国際社会で主導的な役割を担うことを好ましくないと考えていることが明らかになった。

【その他の写真】

調査結果によると、欧州では65%、米国では47%の人が、中国人が国際社会を主導するのは好ましくないと回答した。「反中」傾向が最も顕著だった国はスペイン(83%)で、スロバキア(77%)、フランス(71%)が続いた。中国への支持が最も高かったのは英国で、42%の人が中国が国際社会を主導することは悪くないとしている。

また、中国に対して経済面で脅威を感じているのは、米国人が62%、欧州人が46%で、軍事的脅威を感じているのはそれぞれ49%、37%にとどまった。

また、ロシアに対しても主導的な地位に立つことを好ましくないとする国が多く、最も反対が強かったのはスペインとポーランドだった。過去1年間で、欧州諸国のロシアに対するマイナスイメージは膨らんでおり、2012年の同調査では55%だったが、2013年は62%となった。(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
 習近平主席がプーチン大統領と電話会談―中国メディア
海外メディアが注目、習近平主席と安倍首相の“初めての接触”―中国メディア
 ロシア訪問の習近平国家主席、「第2次大戦後の秩序を維持すべき」と日本を牽制―中国
 中国のロシア最新鋭機購入、日米同盟強化をけん制か―米華字メディア
日中領土問題、ロシアは中立の立場を表明=日本メディア「今が正念場」―中国メディア


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


 王毅外相、米で日本批判 尖閣めぐり  領土問題認めれば対話

2013-09-21 23:02:42 | 中国関係ニュース

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

王毅外相、米で日本批判 尖閣めぐり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000515-san-cn
産経新聞 9月21日(土)10時51分配信

 

 【ワシントン=佐々木類】中国の王毅外相は20日、訪問先のワシントン市内で講演し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、「日本が41年前の日中合意を否定して国有化したため、中国としても対抗措置をとらなければならない」と述べ、日本政府の姿勢を批判した。

  王氏が発言した41年前の日中合意とは、国交正常化した1972年の日中共同声明を指しているとみられる。だが、声明で尖閣諸島について「棚上げ」で合意した事実はなく、「領有権問題は存在しない」というのが日本政府の立場だ。

  また、2012年9月の尖閣諸島の一部国有化に関する日本政府の立場は、「平穏かつ安定的に維持・管理するため、1932年まで国が所有していた所有権を民間の所有者から再度国に移転するものに過ぎない」というものだ。しかも、尖閣諸島の一部は12年9月以前から国有化されており、王氏の発言は、事実関係の誤認に基づく発言といえる。

  王氏は「われわれは話し合いのテーブルにつく用意があるが、日本が『領有権問題は存在しない』として協議に応じない」とも述べ、尖閣諸島をめぐる日中対立の原因は日本側にあると強調した。

  王氏が講演したのは、リベラル色が強く、オバマ政権に多くの政策提言をしてきた大手シンクタンク「ブルッキングス研究所」。元ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長時代にG2(米中2国の枠組み)を主導し、現在は同研究所上級研究員を務めるジェフリー・ベーダー氏が講演後に質疑を行った。
.

【関連記事】
 「尖閣は安保対象」「同盟、繁栄の礎石」ケネディ次期駐日大使 所信表明 
 琉球人は中華民族だ…尖閣の次は「沖縄を返せ」
 中国人ショック…沖縄県民「台湾は好きだが中国は嫌い」
 尖閣付近無人島の所有者 中国との売買交渉中に殺害されていた
強硬発言は中国の「悲鳴」 尖閣で挑発…粗雑すぎる論理
 高視聴率を支える「舞台俳優」


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

領土問題認めれば対話=尖閣で日本に要求―中国外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000047-jij-cn
時事通信 9月21日(土)13時10分配信

 

 【ワシントン時事】中国の王毅外相は20日、ワシントン市内のシンクタンクで講演し、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立について、日本側が領土問題の存在を認めれば、対話を通じて解決する用意があると述べた。
  王外相は2012年に日本政府が尖閣諸島を国有化して以降、日中間の緊張が高まったとして日本側を非難。「まず最初に、(領土問題をめぐる)論争があると日本が認める必要がある。世界は論争があると知っている」と主張した。 
.

 

【関連記事】
ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争
 〔写真特集〕海自最大の「空母型」護衛艦が進水
 【特集】日中韓で建造相次ぐ「空母型」艦艇
 【特集】垂直離着陸機オスプレイ~普天間から尖閣へ直行直帰~
 〔写真特集〕海上自衛隊護衛艦~主力艦の詳細スペックを紹介~


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――