ふじちゃん登山ノート

2015-06-09 23:31:39 | 富士登山











今年、登るのどーしょーかなー


一応、1日だけ登山日空けてるけど・・・どっちかつったら登りたくねーなー

その予定日が少しでも天気悪かったら、登るのやめとこー
でも、来年も富士さんあるかどうかわからんし・・・













もうすぐでっせ

2014-06-08 23:15:54 | 富士登山


相変わらず、笑けるなぁ


いつも思ってたけど、バス代高くない?(独占のくせに・・・やりたい放題)
(マイカー規制なんて)バス屋さんだけオイシイと思うけど・・・
ボロ儲けやねんから、バス屋さんから、相当獲ったら?(てか全部)
他でも相当稼いでらっしゃるFQさんやねんからさーー
富士さんを中心に、FQ王国(笑)
富士さんさまさまやねんから!
それは嫌なん??
まぁ、そういうもないやろけどFQ




任意

2013-09-25 23:38:18 | 富士登山
結局、
富士山入山料は任意で
やって(笑)

いいとこに落としてきたやん

今年、登山者が予想より伸び悩んだのでいろいろ考えはったん?

自分ら(両県)で、恩恵受けるんだから自分らでどうにかしたらいいことだ
(嫌なら遺産にしなけりゃよかったの、で昔から登山者から入山料盗ったらよかったのに)


伸び悩んだのは、一年に何度も何度も何度も何度も登るリピーターさんが減ったからじゃないの?

これ以上減ったら、山小屋さんがだもんね


それでも今後もこの件はこの2県だけにフラフラ改定?しそうだけどね

とうぶん登らないからどうでもいいねんけど


盗ってたら、富士さんドーーーン!するとこやったんちがう
どっから噴いたろか~~い


2013 富士登山

2013-08-31 23:12:15 | 富士登山
お山閉まいも終わり、そろそろ冬季閉鎖


今年はお盆に登った

今年もプリンスだい

06:00 水ヶ塚駐車場 シャトルバス出発

駐車場の車の数、人の多さ・・・やっぱり今年の登山者は多いと実感

今回バスに乗ってる約30分間、試しに深呼吸をし続けてみた


06:35 富士宮5合目 着

係りのおっちゃん達が、高度順応せずにすぐ登る人達に声かけてとめてた


よく見えます


よく見たら、剣ヶ峰に向かう馬の背登ってる人も見える

5合目着後、1時間が経ったので7:30に出発した




みんな富士宮口を登っていく中僕らは、駐車場のはずれにある富士山自然休養林歩道から登ることにした


木々の中細い道を軽く登ったり下ったり・・・




木の生え方が独特


08:05 宝永第二火口縁 着
ここから第1火口縁まで登りにくい急な登りになる

見上げたらパラ飛んでた いいな~
ここから富士宮ルート見ると、下山者と登山者でごった返してるように見えた






08:20 宝永第1火口縁 着

火口をすぎて、プリンス最大の難所の登り難い長~い登り




さすがに、下山者が多い 
登りは富士宮ルートで下山はプリンスって方が多いのだろう
雨がほとんど降ってないので、土が乾ききってて凄く砂塵が舞う


09:40 やっとの思いで、宝永火口を登り切った

ここの登りは去年もそうだが、何度か気持ちが負けて登るのを止めて引き返したくなる
とにかく長いし、一歩が半歩みたいなとこが挫ける


↑コレのとおり歩けば御殿場ルート


御殿場ルートの登山者も、やっぱりいつも以上に多い


11:15 7合4勺 わらじ館 着
何故か、3000m超えても気分がそんなに悪くない(信じられへん、いつもならオエ、オエなのに)
売ってるすいかが気になったが、持って来てた梨食べた


自衛隊とすれ違った


12:10 7合9勺 赤岩八合館 着
さすがにしんどい
ここまで順調すぎる・・・
お腹が空いてきてたので何か食べたかったが、持って来てた梨をまた食べた
チビ丸がここにいつもいるおばちゃんに、着てるTシャツ自分も持ってると言われる




また自衛隊が下りてきた
今度は様子が違った
みんなで交代しながら担架運んでる
僕は訓練してるんだろうと思ったが、運ばれてる自衛官の足見たら包帯が巻かれてた・・・

後から来た下山中のおばちゃんがアレは訓練?って尋ねてきた
包帯巻かれてたことを言ってあげた 
おばちゃんが言うには、頂上で訓練してたらしい


しかしいつも以上に、7合9勺から頂上は遠く感じた
これはやっぱり、山小屋など目標物がないからそう感じるのかな


14:20 御殿場口頂上 着
郵便局が富士宮側から、御殿場側に移ってた
登る前は最後だし剣ヶ峰行っとこかと思ってたが、体調が良い間に早く帰りたいのでやめてすぐ下山した


赤岩八合館で最後だしカレー食べたかったけど、全部食べれなかったら嫌なのでラーメン頼んだ
やっぱりラーメンでも半分ぐらいで十分だった・・・

わらじ館でもすいか買わず通過・・・



帰りは6合目富士宮ルートへ


18:25 富士宮5合目 着
10年連続10回目成功

沢山の東南アジア系の方達が登る前みたいな感じで座り込んでた

バスに乗ったが出発は30分後と言われた・・・(これが嫌なんだよ)
結局早まって15分後には出発したけど・・・それでもイライラしたし気分も悪くなってきてた(なんで下山後になるわけ?)
バス乗ってていつも思うのが、どうしてみんなそんなに疲れた顔してないの?っていつも思う
僕らはいつも出し切って疲れきってるのに・・・
そして水ヶ塚駐車場着いて、帰る用意してる最中に、我慢できずに最後の最後にリバース・・・

気分悪くならずに登れたことって、2、3回ぐらいかな(今回は気分良かった方)
ここまでもったのも、行きのバスの中での深呼吸が効いた!?


僕は弱ってる時に富士山の砂の匂い?とトイレの匂い、発電機の匂いなど苦手だわ~~

マイカー規制はしょうがないと思うけど、シャトルバスの始発はもう一時間早くしてほしい

07:30 富士宮口5合目 出発
14:20 御殿場口頂上  着
14:45 御殿場口頂上  下山開始
18:25 富士宮口5合目 着
登り 6時間50分
下山 3時間40分

今回で10年連続10回目の富士登山になりました
二桁に到達したことだし、毎度こんな辛い思いして登ってる人もそんなにいないだろうし、それに来年からいくらになるか知らないが入山料(保全保全詐欺?)というのが始まるし、登ることで1日や2日取られる(他にしたいことが出来ない)・・・もういろいろ理由はあるけど、いったん毎年富士登山は終了
またいつか登りたくなる時が来る、またその時登ろう~
やっと時間が出来るし、安心出来るわ
いままで無事に何もなくて良かった

ありがとう富士さん



にゅうざんりょう

2013-05-30 14:50:17 | 富士登山
山梨側は『目的が決まらないままの試行は対象者の理解が得られない』


言うだけえらいやん

静岡側は逆に盗る気満々

そしたらお互いの思い通りでやったらいいのと違うの?
それを足並みそろえる?みたいな綺麗ごとを・・・

山梨側も盗りたいのみえみえやん
自分の意見バシッと通したらいいねん 今の人たちはなんでこんなにショーモナイんだろう カッコ良く行き(生き)ませんかね



あ~ほんま、世界遺産なんかならんかったらいいのに! テレビで誰か言ってたけど、世界遺産側からどうしても『登録お願いします』って言ってきたのなら『しゃーないなー』ってしたったらいいねん(そのへんのショーモナイもんと一緒にするな!)
ほんま、マジ富士山やで!(わかってんの!?) 
安く売るな!! (いまさら言ってもしょうがないけど)
もう一回言うたろ富士山を安く(みるな)売るな!

世界遺産にならなくても、もう手遅れだけどね・・・



もう両県盗ったらいいやん!
盗って5年間ぐらいは全額寄付 
どこへ寄付するかわかってるやろな?外国違うで!
(それか今後の災害のために全額プールしておく)

にゅうざんりょう

2013-03-14 23:01:46 | 富士登山
富士登山時の入場料!?

保全のため?
(自分たちの山なんだから自分たちで恩恵受けたお金で守ればいいのに)


とる、とらないの話をチョロチョロされてる
っていうかとるんだっけか??

とったらいい(とりたいんでしょ!?)


っていうか富士さん本人は入山料とりたい!って言いはったん?
(っていうか富士さん本人が世界遺産になりたい!って言いはったん??)

『今』は、とるとらないの話してるけど
とりだしたら、とって当たり前のような態度になる


んで、

ナイナイするんちゃうの?
(誰も頼んでない箱物造るのちがうの?笑 いつの話)

安易にとるとか考えれる人たちって、『神』見てるの?
見てたとしても、札束に見えてるんじゃないの?
っていうか毎日『神』見てるの? 手合わせてるの?? 思ってる?考えてるの???
どんだけむしりとるの?
十分違うの?

特に僕が好きな方の県は、なぜかいつもヒドイような気がする(もう一つの県はあまりなにも思わないけど、今回はどうかわからない)好きだから余計に腹が立つ


とったお金は寄付したら?



しかし保全って?
わかるけど・・・ねぇ

どうせ、これからず~っととりよるから何を言うが思うが意味がないけど(とれるとこからはたんまりいただくぜ!)



怒られないように
しないとね・・・


ドーン!












ドーン!











ドーン!


Favorite MT.FUJI Climb Trail?

2012-11-03 23:50:53 | 富士登山
今年はプリンスルート(と言っても富士宮五合目~宝永火口~御殿場口頂上~宝永火口~富士宮五合目の変形ルート)で登った富士登山

これで登った富士登山ルートは、河口湖ルート、富士宮ルート、御殿場ルート、吉田ルート(これも変形で浅間神社~吉田口頂上~河口湖口スバルライン五合目)、須走ルートと今年のプリンスルートの6ルート


どのルートもしんどかったな~ 
しんどい?いや違う・・・毎回、毎回登ってる(下山してる)最中はしんどいって気持ち?なんてゆうに通り越してる・・・限界!?それでも毎年挑戦なんだよ!年々辛くなるけどチャレンジなんだよ!
僕には山登りは合ってないって昔から思ってる


そんな合ってない僕が感じた6ルートの感想を・・・


河口湖ルート
良い所
山小屋の数が多く少しは安心
登下山道がある

気に入らないところ
登山者が多く登りづらい(団体が多く出会ったら最悪)
下山道の永遠!?のジグザグ道は気がめいる
下山道7合目トイレから五合目までの距離も気がめいる(横移動しすぎ)
マイカー規制以外の日で混んでる日の駐車場所(五合目からすごく離れた場所に駐車したら歩く量がそれだけ増える、まだそんなことになったことはないが)
スバルライン有料



富士宮ルート
良い所
五合目の標高が高いので頂上までが短時間で行ける

気に入らないところ
登下山道がなく登山者どうし譲り合うのが少しめんどう・・・かな
岩場だらけで、しんどいし下山は怖い
河口湖ルートと同じく、マイカー規制以外の日で混んでる日の駐車場所



御殿場ルート
良い所
登山者が少なく登りやすい
マイカー規制が唯一無い
大砂走りがある(僕はどうでもいいけど)

気に入らないところ
五合目の標高が一番低く距離があり時間がかかる
山小屋が少ない



吉田ルート
良い所
一合目?から登るからか、高山病になりにくい!?

気に入らないところ
当たり前だけど、時間がかかる



須走ルート
良い所
登り始めは樹林帯で少し変化があり少し楽しめる?
登下山道がある
下山道が砂走りでそれなりに速いし、時間も短く感じるし少し他より楽に感じる

気に入らないところ
河口湖ルート、富士宮ルートと同じくマイカー規制以外の日で混んでる日の駐車場所
砂走りで砂利が浅い所がところどころあり、すべり危ない



プリンスルート
良い所
宝永火口が大迫力
登山者が少なく登りやすい

気に入らないところ
マイカーの場合どうするか
山小屋が少ない
宝永火口馬の背までの砂利登りは少しツラく、このルート最大の難所


人それぞれ違うだろうけどね



どのルートが一番登りやすかったか(どのルートが一番楽に感じたか?)

僕は
ダントツで
須走ルートが一番マシかな・・・
須走ルートの何が一番良いか、それは下山が他に比べて楽に感じたとこかな~
このルート気になるとしたら、僕は駐車場所だけだな


ちなみに須走ルートの登山、下山の難易度?5(シンドさ?気分の問題?)とした場合僕の感覚は・・・

プリンスルート
登山6
下山6.5(富士宮五合目までの場合5.5)

河口湖ルート
登山6
下山7.5

御殿場ルート
登山7
下山6.5

富士宮ルート
登山7
下山7.5

吉田ルート
登山7
下山※


吉田ルートを除けば、富士宮ルートが一番苦手です
二度と登らないと思う



2012 富士登山 その4

2012-09-21 23:39:31 | 富士登山
13:30 御殿場口下山 開始

毎年のことだけど、気分も悪いし、お腹すいてるし、力はいらないし・・・

まあ下りていくから、気分はマシになっていくだろうと思ってたが、酷くなっていく

何故か、外人と何人もすれ違う・・・
すれ違いざまに、わざわざ片言の日本語で『コンニチィワ~』って言ってくれるから、気持ち悪くて声出すのもツライけど作り笑顔で『こんにちわ』って答えるの数回目で我慢できず座り込んでゲ~ロゲロ・・・
な、な~んでやね~んサ~セン
自分に腹立つひ弱ヤロー
出し切ってないからか、下りても下りても完全に良くならない

結局、わらじ館に着いても、カレーどころじゃなくラーメンも食べずお茶だけ買ってまた歩き出した


大砂走り少し下りたら、宝永火口方面への分岐


このあたりまで来たら、だいぶ下りたからか楽になってきた


沢山の人が宝永山に行って帰るとこだったり、行くとこだったりが見える
宝永火口大人気~


馬の背近辺から見た富士さん頂上方面
なんてすばらしい
写真では伝わらない
日に照らされて、いろんなものが瞬間瞬間で変わる
ず~っと見てられるわ
いままで、僕らドン臭いから下山時はだいたい暗くなってた
今回はいつもと違い明るく見えるものがよく見えて、見るもの見るもの綺麗だったな~~
いままでの富士登山で一番サイコーの場面の一つだわ~
富士さんありがとう
いつまでも





そのうち、馬の背から御殿場ルート方面見ると雲?が上がってきた

よく見ると、ブロッケン見えた

少し歩いたら

神を見た


自分ブロッケン





そして、チビ丸が寄ってきて

2人ブロッケン


宝永山山頂までサンダルの人がいて、ある意味『神』やった


順調に下りて、

17:30 富士宮口5合目 着

これで年連続回目成功!
これで主要な、6ルートが終わったな~



帰り5合目出発したら、路肩駐車が1キロ?もなかったかもしれないが、あった
お山終いしてるのに、ビックリした



コースタイム
登り 富士宮口5合目~宝永山山頂~御殿場口頂上 約6時間40分
下り 御殿場口頂上~富士宮口5合目          約4時間


2012 富士登山 その3

2012-09-20 23:58:23 | 富士登山


9:30 7合4勺 わらじ館 着
今回、唯一開いてる山小屋
とてもありがたい
一軒でも開いてくれてるのとないのとでは、僕は気持ち的に全然違う
9月23日まで営業してくれてるらしい


オフにこのルート登るにあたって、トイレのことが一番気がかりだった
結局、僕は一度もトイレには行かなかったけど、チビ丸が使用した
1回300円だった・・・そんな高かったっけ? まあしょうがない・・・


限定カレー食べたかった・・・下山時に食べようかな・・・まだ富士山でカレー食べたことがな~い
なしも売ってた 食べたかった
とりあえず高山病リバースが怖いのでやめておいた
ここまで、いつものリバース現象はなかった
ゲップはあったけど・・・


宝永山の上に雲


10:30 7合9勺 赤岩八合館 着
当然閉まってる


ここからの登りがツライわ~
 


12:20 御殿場口頂上 着
ついた~
寒い~
頂上の山小屋もトイレも開いてないの知ってたから、インスタントラーメン作り出した男の子2人組がうらやましかったえ~のお・・・


富士宮口頂上側へ移動
やっぱり沢山の登山者


火口方面を見る


霧の要塞・・・
ハァ~ 馬の背・・・見るだけできっついわ


ほっしゃん。が、『そんなんない、ない』って思う気持ちわかる


たぶん5、6年ぶり2度目の剣ヶ峰
もう来ることはないだろう・・・そんなんない、ない

石碑の前まで行くとレクサスの小旗持ってる人が何故かいた
なんでもってるんですか?って話しかけた
そこからGTの話チョロっとしたり・・・写真撮ってあげた


お鉢する気はないので、また馬の背を下りた・・・前回はお鉢したから下りてないのよね~
初めてだし怖すぎるわ~














2012 富士登山 その2

2012-09-19 23:08:07 | 富士登山


宝永火口から



ここからの登りがたいへん
すごく時間がかかる・・・

8:10 馬の背 着
風がきつかった~ あまりキツイと怖い


見上げたら、つるし出てきた・・・後に消えたけど


8:20 宝永山山頂 着
風がきつくて寒い・・・
先着のカップルと少し挨拶会話
カップルはここまでで、下山していった


山中湖


つるしも消えたし、富士山に掛かってた雲も綺麗に消えた


ここから御殿場ルート方面へ

大砂走りの横に岩などに矢印で、案内があった
たぶんコレをたどって行けばと進んでいく・・・でもプリンスルートと書かれた案内などは一切ない
あとで思ったけど、シーズン後は看板撤去するんだなと・・・


不安だったけど、方面に進む・・・


毎度下向いて歩いてるだけに今回も見たことない金緑ブンブン
の死骸見たな~んやコレ
こんな色の昆虫が日本にいるとは知らなんだ~

この後、上手く御殿場登山道に合流できた
まだ6合目ぐらいだ・・・


前に御殿場(シーズン中)登ったときより、今回登山者が多く感じた・・・何故?


9:15 7合目 日ノ出館 着
もちろん閉まってた・・・









2012 富士登山 その1

2012-09-18 23:43:52 | 富士登山
先日初冠雪があったり、この日の天気予報も微妙で不安いっぱいだったけど、変形プリンスルート挑戦してみた

何が変形って?
プリンスルートって、
富士宮五合目~宝永火口~御殿場登山道~御殿場口頂上~大砂走り~御殿場口五合目

でも僕はもう大砂走りはゴメンなんで、
富士宮五合目~宝永火口~御殿場登山道~御殿場口頂上~宝永火口~富士宮口
のインチキコースにさせてもらった
それに駐車場の件もあるしね


富士宮五合目に4:40ごろ着いた
1時間車の中で準備&順応


やっぱりそれなりの登山者がいるね~


5:40ごろ出発

下界は伊豆半島まで見える


けど、見上たら・・・



富士さん恥ずかしがってる・・・登れるかな・・・?


10℃


5合目ではトイレが閉まっていたので

5合目から2、3分登ったところにあるトイレに







6:00 6合目 着


素通り・・・



宝永山方面へ

入り口はこんな感じ


少し歩けばこんな感じ


下界はこんな感じ

そうこうしてる内に・・・

6:10 火口縁 着


そこからの景色は

素晴らしいね~~~迫力が こんなん見たことないわ~
絶対、写真では伝わらない
実際に見ないと

下まで降りていったら、ベンチがあり休憩できる

6:20 宝永火口 着