梅雨前線の影響で西―東日本で大雨の恐れ 土砂災害、浸水、河川増水などに警戒 2024/7/2 08:28

2024年07月02日 08時51分46秒 | Weblog

梅雨前線の影響で西日本と東日本は大気の状態が不安定になり、雷を伴った激しい雨が降る所があるとして、気象庁は2日、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒を呼びかけた。西日本では竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。

気象庁によると、日本付近の梅雨前線は西から次第に北上する見込み。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、西日本と東日本では2日は引き続き大気の状態が非常に不安定になる。

東日本の日本海側と東北地方では、3日から4日にかけても大雨の恐れがある。

3日午前6時までの24時間降水量は多い所で、中国100ミリ、北陸、近畿、九州北部60ミリ、東海、四国50ミリ。

                                                                                         産経新聞

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 路駐1週間 | トップ | 小池氏の「カイロ大学卒業」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事