
ルツェルン駅 の操車場には、

客車に交じってたくさんの貨物列車が並んでいます。

また、レトロな客車や、

機関車も ・・・

こちらは、
Inter Regio = インターレジオ = IR と呼ばれる
スイス国鉄の列車 ・・・

街の中心と郊外を結ぶ急行列車です。

プラットホームに停車中のこの車両は、
やはりスイス国鉄の機関車 ・・・

車体には、『スイス連邦鉄道 』 を表す
SBB CFF FFS の文字 ・・・

SBB = Schweizerische Bundesbahnen (ドイツ語 )
CFF = Chemins de Fer Fédéraux Suisses (フランス語 )
FFS = Ferrovie Federali Svizzere (イタリア語 )
それぞれが公用語であるスイスの国柄を象徴しています。

これは、Regio Express = RE
日本流にいえば快速列車です。

2階建ての列車は Intercity = IC

都市間を結ぶ特急列車です。

流線型のこの列車は Intercity Neigezug = ICN
IC を進化させた列車で、
カーブでの高速走行が特長です。
注: ドイツ語の Neigezug は傾斜走行と訳される。
日本語では 『振り子走行 』 とも。

精悍なフォルムのこの機関車もスイス国鉄の列車です。

こちらは、
どちらも ツェントラル鉄道 という鉄道会社の列車 ・・・

Zentralbahn ツェントラルバーン = zb
と表記します。

zb の各駅停車でしょうか ・・・ 味わいがありますね。

見飽きることのない多彩な列車です。
JFK-World