採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

2010オータムキャンプ・イン・白樺湖:9/20朝ごはん

2010-12-16 | +お客さんの日
秋のオフ会の、最後の記事をアップしそびれておりました。
ポメマルさんがいち早くまとめて下さった記事を見て、すっかり終わった気分になっておりましたが、一応自分でもアップしておきます。

前日は、割と早く就寝したおかげで、(普段寝坊の私ですが)なんとか朝、起きられました。
リビングに降りていくと、ふみえさんお手製の、美味しそうなおやつが☆

2010/09/20オフ会朝食

かぼちゃと小豆あんを混ぜて茶巾にしたものです。
かぼちゃと小豆の優しい味で、まさに好みの味!

お茶と梅干しを頂いてようやく目が覚めてきました。
わらびさんが焼きたてパンを買いに行って下さる間、ぼつぼつ朝食の用意をはじめます。
色々残った材料をどう組み合わせるかが腕の見せ所・・・。

2010/09/20オフ会朝食

調理済みのおかずもたんとあり、人数分の大皿に、少しずつ盛りつけました。
カフェ風?
(こんな御馳走が盛り合わせてあったら、何千円とられることか)

2010/09/20オフ会朝食

サラダ、ゆで卵、ユウガオのあんかけ、トリッパのトマト煮、薄揚げのフライ(だったかな)、茄子のドルマ、チーズ、からすみ、鴨ソテー、トマト、仔羊ヒレカツがお皿の上。
右奥はポメマルさん作いちじくのワイン煮。

2010/09/20オフ会朝食

汁物っぽいものが2つ出来てしまいました。
左はかぼちゃとコリンキーのポタージュ、右は、前夜のムール貝の出汁と各種野菜の残りを使ったスープ。モロモロした丸いものは、サルデーニャ特産のパスタFregulaフレーグラです。
貝のだしが結構塩辛くて、あとでお湯を配って回りました。スミマセン。

フレゴラというのは、クスクスを大きくしたような粒状の形で、魚卵という意味もあるようです(フレグラの参考レシピ)。モロモロした不規則な形が、そう見えるのかな。
主にシーフードのスープに使ったりするようです。今回、美味しいムール貝のだしと組み合わせることができてラッキーでした。


朝食と同時に、ふみえさんがお総菜入れなどに使うパックを同時に配って下さいました。
これは素晴らしいアイデア!
各自食べきれなかった分で折り詰めを作っていきます。
こうすることで、ゴミになるお料理は全くありませんでした。
食べるものを捨てるのが平気な人もいますが、私はとっても心が痛むので、何一つ無駄にならなくてよかったです。


朝食後、残った野菜やお土産の大分配会がありました。
私も色々頂いてしまいました。皆さんありがとうございました!


この後、それぞれの車に乗って帰宅したのですが、連休最終日だったので、みなさんかなり長い旅路だったようです。
私は4時半くらいまで山荘でへちょっとさせて頂いて、そのあと北方向に向かい、東部湯の丸から関越、東京外環道、常磐道、というルートで帰りました(外環と常磐道は空いてました)。
渋滞中でもいつトイレに行きたくなってもいいように、ずっと左車線で、のんびり進んだので、時間はかかったものの、百数十キロで飛ばす緊張感はなく、思ったよりも楽でした(座り続けでおしりが痛くなったけれど)。
家についたのは10時半ちょいくらいでした。
 
皆さん大体12時半くらいに山荘を出られて、onoさんは8時半、ポメマルさんは夜9時半帰宅、夕方5時に出発したmiyakoさんは、夜10時帰宅だったそうです。
皆さんお疲れさまでした・・・。



このオフ会の時は、まだ残暑、という陽気でしたが、このあとようやく秋が来て、そして魅惑のきのこシーズンがやってきたのでした。

===============
■白樺湖2010秋オフ会シリーズ
2010オータムキャンプ・イン・白樺湖:9/18お誕生日ディナーと翌朝
2010オータムキャンプ・イン・白樺湖:9/19ディナー

わらびさんの記事:わらびの誕生日
ポメマルさんの記事:湖畔の山荘にてオフ会1日目山荘でのオフ会2日目 豪華な朝食

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根の柿漬け2010 | トップ | 次郎柿の干し柿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+お客さんの日」カテゴリの最新記事