採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

シイタケ 本伏せ

2022-06-21 | +きのこ原木栽培(マイタケ等)

6月11日、実家のシイタケホダギ、本伏せに行ってきました。
梅雨に入るか入らないかの時期で、まだうすら寒い頃でした。


シイタケ本伏せ

保温てことで、いろいろかぶせてありました。
いちおう、これらのものを貫通して雨はあたるはずなんだけど。

シイタケ本伏せ

そろそろ菌糸が伸びていてほしいのですが、小口には気配なし。
むむ。


シイタケ本伏せ

それどころか、打ち込んだコマの周囲にも、菌糸の気配なし。
むむむむ。


シイタケ本伏せ

ところによりなんかキノコあり。
でもこれは、資料によるとゴムタケといって、生えてもいいキノコらしいんだけど。


シイタケ本伏せ

木材を台にして地面にくっつかないように置いたはずでしたが、ホダギが曲がっていたり、重かったりしたせいで、部分的に土にくっついてしまいました。
そして接地していたところの種駒は、アリ?白アリ? によって食べられちゃっていて、空洞に・・・。
あにゃーん。

このホダギは、ダメかも。


シイタケ本伏せ

今回は、台となる材木を追加して、もう少し高くして、ホダギが地面にくっつかないようにしてみました。


シイタケ本伏せ

本伏せ、ひとまずこんな感じ。
シイタケ菌、がんばって~。



おまけ。

シイタケ本伏せ

庭のアマリリスが今年は見事に咲いたとのことでした。
もとは一個の球根の鉢植えでしたが、それを地面に移し、3個くらいに分球。
それぞれに4つほど花がついて、最盛期には同時に10輪近くも咲き誇っていたそうです。

そういえば、胡蝶蘭もどっかに植わっていなかったっけ。
あれは消えたのかな。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑のベリー:ラズベリー夏果... | トップ | シャベルの柄の交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+きのこ原木栽培(マイタケ等)」カテゴリの最新記事