採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

さよならパプリカ

2007-12-17 | +その他

5月末にタダでもらってきたパプリカの苗、思いの外沢山収穫できましたが、そろそろ限界。まだ茎はしっかりしているのだけれど、葉っぱがほぼ全てハダニにやられてきてしまいました。

思い起こせば3本の苗、最初につけた花は風で枝先が折れてなくなってしまい、悲しくて見ないようにしていたら新たに花をつけてくれました。8/13に初収穫9/13には6個目が収穫できました。苗1本につき2個の収穫でひとまず満足していたものの、肥料をやったら(葉っぱがはらはらと落ちるというダメージもありつつも)どんどん花をつけてくれたのでした(こんなに肥料が効くならばもっと早い段階でやっておくべきでした)。
9/29には沢山実をつけた枝が強風でぽっきり、そしてそのあともブログには書かなかったけれどもう一度ぐらい風害が。でも収穫もぽつぽつ出来たのでした。
寒風ふきすさぶこんな時期までよくもってくれたものです。

オレンジパプリカの苗
2007/12/4 オレンジパプリカの苗


そして12/4、最後の収穫。
 
最後の収穫
2007/12/4 最後の収穫


鉢が小さかったせいかこれまで比較的育ちの悪かったオレンジの方に6個もついていたのでした。黄色も1個。
細切りにしてサラダで食べてみたのですが、緑がかったオレンジのパプリカも、甘酸っぱくておいしいのです!完全に色づくと酸味は消えるようだけれど、緑色のものは林檎のような味わい。名残惜しさのせいが大半だとは思うけれど格別の味わいでした。

鉢の中にびっしり張った根っこと、そして茎は、裏山の土に還しました。さようなら~。


来年もしまた育てることがあれば、もっと大きな鉢に植えよう。
あと、早い時期から肥料を。
強風で折れやすいので支柱も重要です。苗が枝分かれしているので、1本の支柱に結びつけるのではなくて、朝顔みたいに円形の枠を使って周囲から支えるのはどうだろうか(ナントカ仕立てというんですよね。何だったかな)。

2007/12/12ばんごはん
2007/12/12 茹でキャベツ、焼き椎茸(祐子ちゃんありがとう!)に
韓国風タレをかけて、
パプリカを添えました


パプリカがいなくなったベランダはいま、ルッコラ畑です。
となりの植木鉢でアブラムシが大発生して、集団移住してきたらどうしようと心配でしたが、なんとか元気に成育中。
生ハムに添えたいところですがなかなか生ハムは登場せず、アボカドに添えてサラダにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする