goo blog サービス終了のお知らせ 

風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

ミャンマーサイクロン被害者支援、Sitagu Buddhist Viharaへの寄附

2008-05-28 14:23:12 | Weblog
【ミャンマ(ビルマ)ーサイクロン被害者支援、Sitagu Buddhist Viharaへの寄附】

ミャンマー(ビルマ)のサイクロン被害者への寄附について、かなり信頼のおける、かつ被害者へ物資を確実に届けてくれる機関として、Sitagu Buddhist Viharaがあります。この僧院はミャンマー中部にあるザガイン管区のザガイン丘にあり、 Ashin Nyanissara博士という高僧がいらっしゃる。この高僧はミャンマーでも人々の絶大な尊敬を受けていて、軍事政権もつぶすことはできないそうです。

ここに寄附をすれば、よいのではないかと情報を得たので、送金方法をご紹介します。

GOOGLEから、アメリカにあるSitagu Buddhist Viharaに送られ、ここからミャンマーに送金されるそうです。

①まずGOOGLEを開く。http://www.google.com/intl/ja/
②右端の「ログイン」をクリック
③「アカウントの作成」をクリック
④ここでアカウントを作成しておきますと、あとが楽です。
http://www.sitagu.org/donate/
をクリック
⑥右にあるブルーの「Donate」をクリック
⑦寄付金額を入れる。ドル建てです。5ドルは500円、10ドルは約1000円、100ドルは約1万円、1000ドルは10万円です。おいくらでも自由です。
⑧再び「Donate」をクリック
⑨表示された頁は日本語で書かれていますので、空欄を埋めて下さい。
 *文字はアルファベットがよいです。
 *CVCというところがありますが、それはカードの裏にある3桁の番号です。
 *送付先という個所はそのままいじらないで、請求先と同じのままでよいです。
 *他には問題ないと思います

あとは指示通りになさってください。

このような簡単なことでした。どうして、できなかったのか不思議なほどですが、分からないときは変なところで迷うものです。賢明な皆さんにはこのような説明もいらないと思いますが、老婆心を添えておきます。3日ぶりのチャレンジで、隣席の友人にお聞きして簡単に送金ができました。持つべきはどの道にも先達ですね。

皆さんもお試しください。

なお最初http://www.sitagu.org/にアクセスしますと、ここの活動を見ることができます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苦労しましたね (幻海)
2008-05-28 18:13:12
送金成功、ご苦労様でした。はじめにgoogleでアカウントを作成したのですね。私はdonateのページでアカウントを作成しました。パスワードとか住所でトラブリましたが。
今日の産経新聞では「金せびり、態度のでかい国」とミャっマーの軍政をこき下ろしています。相変わらず人的支援受け入れは曖昧にしつつ、支援国会議では計1兆2千億円を各国から支援して欲しいと、要求しているとのことです。各国も金だけ渡せば、被災者に届かないことは読んでいます。
返信する
マンダレーではなく (隣席の友人より)
2008-05-28 20:52:42
本文中に

> Sitagu Buddhist Viharaがあります。
> この僧院はミャンマーのマンダレーにあり

とあります。

この僧院の所在地はマンダレーではありません。ミャンマー中部にあるザガイン管区のザガイン丘にありますので、ご訂正をお願い申し上げます。

返信する
幻海さんへ (風月)
2008-05-29 12:28:08
ミャンマーの軍政には、本当に困ります。なんとか被害者のところに届ける方法をそれぞれが考えないといけないようです。私も他にも届きそうなところに分散して送っています。

ここへの送金も、できてみれば簡単でした。よかったです。
返信する
隣席の友人さんへ (風月)
2008-05-29 12:28:55
有り難うございました。早速、訂正いたします。
返信する
Sitagu の意味 (尋ね人)
2008-07-25 16:16:17
Sitagu の意味を教えていただけないでしょうか?
返信する
尋ね人さんへ (風月)
2008-07-27 19:13:46
臨席の友人よりお教えいただきましたことをお答えいたします。

“sitagu”(ミャンマー語発音では「ティーダグー」と発音します)の意味ですが、これは「涼しい(sita)光線(gu)を持つもの」という意味で、「月」を指す言葉です。

ということだそうです。ご質問の御陰で私も意味を教えて貰うことができました。ご質問有り難うございました。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。