朝の見回りで見つけました
ピーマンの葉っぱの裏にビッシリと
卵が産み付けられていました
ハブランサス・ジャンボ
一斉に枯れたので鎌で切り取りました
次はいつ花が咲いてくれるのでしょう?
第二菜園には白シソがビッシリ発芽していました
赤紫蘇はまばらです
里芋ゾーンの雑草は凄かった
じみちに1本1本抜きました
さつま芋も根付いた様子
汗だくになり菜園全体の草引きに
3時間もかかった
途中ラッキョウが見つかり種にしようと思う
菜園外の広場には1度鹿が食べつくしたウコンが
再び葉っぱが伸びてきています
この間は鹿が出て来ていないと言う事です
そばにはジャーマンアイリスの根が転がっています
鹿の餌となった残骸です
今朝も晴れていますが
雲も広がっています
毎日お天気よくて作業がはかどります
草は強いですね
とってもまた出てくるし!
里芋ゾーンとっても綺麗になりましたね
発育もいいみたいですね
お天気が良いから仕事はかどって
どんどん菜園が綺麗になって
気持ちいいですね(*^▽^*)
草がビッシリはびこっているのを見るとうんざりですが
作業を終えて綺麗になったのを見れば疲れを忘れます
お天気が続くので有難く毎日コツコツと頑張っています
早めに見つけてよかったよかった。
シソができれば鯵寿司を食べたくなりますね。
うちは 1個だけ植えたけど、、チェックします、、
さっき カミキリ虫が居たので 殺しました、、
可哀想やけど、、しゃーないですね、、
これから増えて来るでしょうね
きっとそれがほおずきカメムシかも?
絶対に駆除ですよ
多分、木を枯らす虫でしょう?
暑かったでしょう~?
画像の日差しのコントラストが炎天下を物語っていますね。
熱中症にはお気を付けくださいね。
野菜には害虫がつきものですね。
これからは、アブラムシ、カメムシ、コガネムシが…
私もなるべく薬剤は播かないで、見つけたら捕殺を心掛けていますよ~。
ほんとは気持ち悪いけど…
毎日汗だくになっていますが
なぜか体重は減らずです
外へ出ていると何も食べたいとは思いませんが
家に居れば口寂しくてお菓子をポリポリ
お天気が続いて外仕事が出来るのがいいですね~
毎日朝、昼、夕と野菜の虫を見回っています