goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

大きなエスプレッソマシンに誘われ「カプチーノ詩季 」(JR盛岡駅前)

2012-11-19 | 旅 岩手県
先週は盛岡へ行きました。 三重県の旅やら、その前の兵庫や山梨県の旅などもまだ終わってなくてなかなか更新が追いつきません。 盛岡はIGRいわて銀河鉄道で厨川へ行き、厨川からは無料送迎バスがあり、会場でも食事もできたのですが、北上へ行く前に盛岡も少しは観光したいと思い急いで盛岡へ戻りました。 びょんびょん舎でランチを思うも、やはり人気店の上25周年記念も開催中だし行列でした。 盛岡の繁華街は盛 . . . 本文を読む
コメント

京都土産 キットカット(Kit Kat) 聖護院八ツ橋、伊藤久右衛門ほうじ茶&伊藤久右衛門宇治抹茶(Nestle)

2012-11-18 | 旅 京都府
京都へ行っていた相方のお土産です。 今週末も京都へ行くのですが、野暮用で一泊で行ってきた京都、出張も多い人ですがいつもほとんどお土産ないのだけれど、JR京都駅で売られていたので購入したそうです。 5枚で食べきりサイズなので程よいサイズ。 ★伊藤久右衛門の こだわり宇治抹茶 ★伊藤久右衛門のほうじ茶 ★聖護院八ツ橋。 これは私はお初です。クラッシュした八ツ橋を練り込みして . . . 本文を読む
コメント

松阪ぶらり歩き☆~松阪商人の館~本居宣長旧邸宅~松阪城跡 三重県女子旅18

2012-11-18 | 旅 三重県
松阪では「和田金」さんで世界一美味しい寿き焼きをいただき、ガイドさんとともにぶらり松阪歩き開始。一番最初にガイドさんにご案内いただいたのは、日本屈指の財閥三井の発祥の地。和田金さんからすぐの場所にありました。残念なことに一切公開されていず塀の外から中をのぞき見るのでした。   ■本居宣長旧邸跡碑   道路から見るとこんな風に歴史を感じさせ苔むしているのでした . . . 本文を読む
コメント

松阪の和田金で「すきやき(寿き焼き)」ランチ★三重県女子旅17

2012-11-18 | 旅 三重県
3日目の朝は合歓の郷ホテル&リゾートから松阪に向けて出発。  前後してしまいますが先に3日目の昼ごはんをご紹介です。 後日、アップしてないところを追加します。 三重県の女子旅では新鮮な牡蠣や伊勢海老などもいただき、最後の晩餐ならぬ最後の昼餐は松阪肉のお店です。 松阪へ来たらここ!というほど近隣や地元でも有名な老舗です。 明治初期創業の古いのれんの素名実ともに世界に誇る日本の味。 . . . 本文を読む
コメント

ミキモト真珠島で海女ショーと地球は白かった!パールの地球儀をみる 三重県女子旅16

2012-11-18 | 旅 三重県
三重県女子旅3日目は志摩から鳥羽へ移動です。 鳥羽といえばミキモト真珠島。 修学旅行で訪問して以来○○年ぶりの再訪。     ミキモトといえば偉人伝にも登場する御木本 幸吉(みきもと こうきち) 御木本 幸吉(みきもと こうきち)安政5年1月25日(1858年3月10日) - 1954年(昭和29年)9月21日)真珠の養殖とそのブランド化などで富を成した人物で御木本 . . . 本文を読む
コメント

合歓の郷ホテル&リゾート FIVE PEARLS認定店☆和食 磯笛のディナー / 三重県女子旅15

2012-11-18 | 旅 三重県
合歓の郷 ホテル&リゾートのホテル合歓の中にある和食レストラン「磯笛」で夕食をいただきました。 地産池消に徹した懐石のお店です。 伊勢志摩版「ミシュラン」である「ファイブパール」は星の数で飲食店のサービスレベルなどを評価するフランス「ミシュランガイド」に倣(なら)って導入される伊勢志摩版「ミシュラン」=「FIVE PEARLS(ファイブパール)」最高級認定の「5パール」は40項目中30項目以上 . . . 本文を読む
コメント

合歓の郷 ホテル&リゾート、ホテル合歓のお部屋と温泉 三重県女子旅14

2012-11-17 | 旅 三重県
三重県志摩市では「合歓の郷 ホテル&リゾート」に宿泊しました。バブル世代には合歓の郷といえば1969年から始まったというヤマハのポプコンで有名な場所で、子供の頃の憧れの地でした。その合歓の郷が2007年三井不動産に譲渡され生まれ変わったのだそうです。 合歓の郷ゴルフクラブもあるそうです。私は海の近くのゴルフ場が好きなので、ラウンドしてみたい場所です。昭和を感じるエントランス。敷地面積は300万m . . . 本文を読む
コメント

伊勢志摩国立公園 ミシュラン☆横山展望台/三重県女子旅13

2012-11-17 | 旅 三重県
夏に賢島をまわって的矢湾大橋からみた英虞湾も素晴らしいかったのです。昔、昔、修学旅行で三重県を訪れたときその海岸線の美しさに感動したのです。パールラインを走るバスから観た風景の見事さがずっと忘れられませんでした。その伊勢志摩地域は2009年版「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星(寄り道する価値がある)の評価。また、横山展望台から望む英虞湾の景色は2009年版「ミシュラン・グリーンガイド . . . 本文を読む
コメント (8)

海女小屋 かまど(鳥羽市相差)で贅沢おやつタイム/三重県女子旅12

2012-11-17 | 旅 三重県
次は海女小屋で休憩します。といわれ、休憩=ティータイム。   海女小屋でティータイム??と不思議に思い、また、どうみても灯台や岬の崎に行くような道を歩いて向かう先に何かあるとは思えず。。。半信半疑で後ををついていきます。     海女・小屋0.2キロと表示はあれど。。。この先に何かあるのか???と思うような岸壁を歩いて行くとありました!   . . . 本文を読む
コメント

「三重県女子旅まとめ☆伊勢志摩でおかげ参りと”美”女子力アップ 目次

2012-11-17 | 旅 三重県
期間2012年11月2日~4日  三重県女子旅A日程の行程1日目東京⇒新幹線~名古屋⇒近鉄特急⇒近鉄伊勢駅伊勢神宮外宮~伊勢市観光協会~二見浦(二見興玉神社~夫婦岩)⇒鳥羽国際ホテルチェックイン後、フレンチディナー⇒ミキモトでエステ⇒温泉   宿泊:鳥羽国際ホテル 2日目鳥羽国際ホテル⇒伊勢神宮内宮⇒伊 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛