
ドンクカフェは地元にもあるのですが、いつも混んでいるイメージで入ったことがなかった。
ららぽーと立川立飛にもドンクカフェがあり、トーストが美味しそう~~。
しかもワンコイン!
ワンコインで食べられるなんてモーニングみたい「なランチ!と、思わず入ってしまいました。
多摩モノレールの「ららぽーと立川立飛セット券」500円をここで使います。【東京ぷちトリップ】多摩モノレールの楽しみ方⇒多摩モノレール一日券で楽しむ♪多摩のいろいろ
詳細はこちらでチェック!
期限のあるものは先に使えの鉄則ですかさず利用。
★厚切りトーストセット 500円+税別途
パンよりはごはん党ですが、厚切りトーストが大好き💛
高校生の頃、ケーキとパンを扱うお店でバイトした経験があります。
当時としてはしゃれたお店だったし花形的なバイトでした。
もともとスイーツ好きですが、その当時、生のケーキを扱うお店もなく、贅沢にいろんなケーキを味わえたことが後のスイーツ好き、グルメな道に進むきっかけかも。
トーストの厚さの好みで出身地がわかるようです。
関東では薄目の6枚切り、8枚切り。
関西では4枚切り、5枚切り。
が好まれるのだそうです。
8枚切りのパンって北海道にはあまりなかった気がするので、北海道の食文化は関西の影響が強いのだとやっぱり思います。
サラダ、コーヒー、トースト。
ランチというより、モーニング的ですが、お買い物に重点置いてたら、食に時間をかけたなくないですよね。
サクッとお腹を満たし、ゆっくりお買い物をする。
このところ、桃トーストでパンばかり食べてますが、本来はごはん党。
なので意外と食べる機会がないドンクのトーストが美味しかったです。
ミニワンも併設されているカフェだそうですが気が付かなかった。
1984年に札幌のドンクで生まれたミニクロワッサン。
全国の店舗へ広まり、2006年6月に「Minione」として独自ブランドが確立。
ミニワンって札幌生まれだったんですね!
旧そごうかな?三越?
札幌の記憶も薄れてきたこの頃、加齢を感じてしまいます。
ドンク・ミニワン ららぽーと立川立飛店 (DONQ・Mini One)
042-512-5503
東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 1F
多摩モノレール立飛駅から192m
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休(ららぽーと立川立飛に準ずる)
【東京ぷちトリップ】まとめの目次【東京プチトリップ】多摩モノレールの楽しみ方⇒多摩モノレール一日券で楽しむ♪多摩のいろいろ