goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

大きなエスプレッソマシンに誘われ「カプチーノ詩季 」(JR盛岡駅前)

2012-11-19 | 旅 岩手県

先週は盛岡へ行きました。

三重県の旅やら、その前の兵庫や山梨県の旅などもまだ終わってなくてなかなか更新が追いつきません。

盛岡はIGRいわて銀河鉄道で厨川へ行き、厨川からは無料送迎バスがあり、会場でも食事もできたのですが、北上へ行く前に盛岡も少しは観光したいと思い急いで盛岡へ戻りました。

びょんびょん舎でランチを思うも、やはり人気店の上25周年記念も開催中だし行列でした。

盛岡の繁華街は盛岡駅から徒歩10分くらいのところになります。

でんでん虫号で行こうかと思ったけれど、歩くほうがお店も探しやすいので歩くことにしました。

大きなエスプレッソマシーンに目が留まりました。

カプチーノ詩季。ランチもあるようです。

ランチメニューはホットサンド。照焼きチキンサンドをお願いしました。

飲み物はエスプレッソの他、カフェオレもえらb、50円増しでカプチーノもお願いできました。

お店の名前になっているカプチーノも気になりましたが。。。ラテアートがなきゃ画的にはカフェオレだしな。。。とカフェオレをお願いしました。

大きなサイフォンが飾られています。

場所柄観光客もよく立ち寄るようです。

外から見た店構えと店内はほぼ一緒のイメージで、お蔵チックな和風な空間。

ですがコーヒー器具はイタリア製にこだわりっているようです。

お願いした照焼きチキンサンド。

ホットサンドです。パンはパニーニみたいなパンでした。

エスプレッソにこだわっているようなのでパンもイタリア風なのかな?

もちっとしたパンにジューシーなチキンが挟まれ噛むとジュワーと汁が出ます。

甘めのチキンだったので、マスタードを添えるともっと味が引き立つのかなと思いました。

 

カフェオレをお願いしましたが、あわ立てたミルクがのった本格的なカフェオレです。

やはりお店の名前のカプチーの詩季は体を現していたのですね!

本格的なエスプレッソコーヒーでした。

エスプレッソが美味しい喫茶店は地方ではなかなかないと思うのでかなりポイントの高い喫茶店です。

カウンターとテーブル席が数席のさほど広くない喫茶店ですが、なかなか落ち着けるところでした。

盛岡駅からは徒歩3分ほど。開運橋の手前にあります。

 

 カプチーノ詩季(カプチーノ シキ)
TEL 019-625-3608
岩手県盛岡市盛岡駅前通10-6

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都土産 キットカット(Kit... | トップ | ジュエリー キリエ 年に一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 岩手県」カテゴリの最新記事