
大好き!shu uemuraの「ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション」を、「shu uemura様に商品をいただき、モニターに参加しています。
@cosmeでベストコスメ大賞を受賞したlightbulbから、コンパクトファンデーションが新登場。
リキッドも使うけれど、私はやっぱりパウダー、マスト派。
手軽に塗られるというのはポイントが高く、 使いやすさが多くの女性に支持される理由と思います。
2014 年、shu uemuraは新たな飛躍。
「自然なツヤ」と「高いカバー力」を両立させる製品を創るべく、ベースメイクアップへのこだわりが非常に高い日本女性のニーズや好みを徹底的にリサーチし、8 年以上の歳月をかけて生まれたのが、「ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション」。
2月7日発売を、先行でおためしさせていただきました
★ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション SPF30・PA+++
6,300円(レフィル4,935円)/コンパクト(付属スポンジ付き)別売り1,365円
パウダリー ファンデーションでは実現が難しかった「自然なツヤ」、
ひと塗りでも、重ね塗りでも思いのままにコントロールできる「高いカバー力」 商品の詳細
click
shu uemuraならでは、のこだわりを強く感じるのが、両面を使えるスポンジ。
使い方の動画に、パウダーをスポンジでとる前に、水で濡らす!というポイントがありましたが、納得!
最近、あまりないけれど、水で濡らしてから使うパンケーキファンデーション好きでした。サイドA ファンデーションを塗付 白い面でファンデーションをお肌につけます。
サイドB(ピンクオレンジ色の面) ベージュ色の面が、磨きをかける側。
仕上げを左右する専用のダブル サイド スポンジ。
キメ、厚み、弾力、素材にこだわり、簡単に美しい仕上がりが手に入る新発想のツールは、表と裏でまったく質感の、異なるスポンジ面に仕上がってます。
コロンとしたフォルムのパケは、なんだかIT機器みたい。
シュウらしく、スタイリッシュでクール。
仕上げは、くるくる磨け、自然なツヤのある肌を完成できます。
ファンデーションの仕上をスポンジで必ず押さえて馴染ませるのは常識だけど、それに+磨く!
これは新発想!
靴だってクリームを塗って、馴染ませて、仕上げに磨きをかけると、ツヤツヤピカピカになるわけで、お肌も同じことが言えるわけですね!
磨きをかけるだけで、お肌がぜんぜん違います!
shu uemuraの質感が大好きなのだけど、私はフルイドの粉っぽさが気になっていました。
なので、この両面が異なるスポンジはちょっといい!いえ、かなり、いい!
ファンデーションの違いも確かにあるんだけど、仕上げのスポンジって、本当に重要だと思う。
ぜひ、実感してみて!
今なら、期間限定で「1万名様に当たる!1週間分お試しキャンペーン」実施中モニターキャンペーン
応募はこちらから
約1週間試せる、たっぷりサイズのファンデーションサンプルに、専用スポンジの豪華現品が付いてくる!このスポンジ欲しいなぁ。
「shu uemura様に商品をいただき、モニターに参加しています」★